お気に入り(0)
soodaについてですがハート印の満足度というのがあるじゃないですか。あれがかなり前からの分でまだ設定になっていないのがいっぱいしあるのですがあれってどうなるのですか。SOODAおまかせっていうのによって設定されないのでしょうか。この辺はQ&Aにも書かれていないので。
かなり前のものでピンク色のハートのつかないものは、ここのスタッフが気に入らない質問、特に運営に批判的な質問者の質問を勝手に削除したものです。
===補足=== スタッフに多いのか。北朝鮮や、韓国を批判したものが良く削除になります。 キムヨナの採点がおかしいと言う質問が、速攻削除されていました。
この情報は初めてききました。もう3ヶ月もそのままになっているもので。しかし内容的にはそんな感じはありませんでしたが。
並び替え:
7日間たつと、その回答ユーザーが持つ満足度平均(少数点以下切り捨て)の数値と同じ評価をもらえる仕組みです。
その内なるので大丈夫ですよ^^
一定の時間がたたないと ポイントが付きません。 7日後につきます。
私もそういうのがたくさんあって気になってましたが ちゃんとピンクのハートになってきてますよ^^
期限が来ても未評価の場合、Soodaが4p付与するようです。ハートの色が赤の場合は質問者が評価した場合で、ピンクの場合はSoodaが期限切れにつき全員に4p付与した場合だと認識しています。
今は待つときです。一週間の辛抱です。遅くともそこで分かりますので、辛抱してやってください。
評価されていなければソーダ側が自動的に4P付。
7日間はそのままですよ。 評価されていなければソーダ側が自動的に4P付けてくれますから
一定の時間がたたないと ポイントが付きません。 質問終了後7日後につきます。
放置7日で自動的に4Pです。
質問後、自ら終了しない限り、1週間後に自動的に 回答受付終了となります。 その後、1週間以内に評価をしないと・・・・ 平均満足をもっと質問の最終終了となります。 つまり2週間は、満足度が付かないことがあり得ます。
『かなり前』というのがどのくらい日にちが経過しているか分からないのですが、 回答された質問の『質問日時』から14日以内であれば大丈夫ですよ。 質問した人が、質問したままで放置した場合、 (回答受付を途中で終了しなかった場合です) まずここで7日間回答受付されますよね。 その後、 回答受付終了後7日間、質問者によって満足度を設定できる期間があります。 『Sooda!おまかせ設定』で満足度が設定されるのはその後なので、 回答受付の7日 と 終了後設定できる7日 の14日が経過してからという事になります。 おまかせ設定の満足度は、「回答満足度平均(過去1ヶ月)」で設定されますが、 その値が「0」でも、満足度は「1」とされるそうです。 なので、15日以上経過していて満足度が設定されていないものがあれば、 問い合わせをしてみた方がよいかもしれませんね。
質問終了から7日後に自動的に満足度平均がつくようになっています。期限内に評価されない場合は、自動的に満足度がもらえます。(その時は自分の平均満足度平均(過去1カ月)がもらえます。ただし小数点以下は切り捨てた値です)満足度平均の時はハートの色も違います。
ポイントを得るために特に知りたいとか思ったことを投稿したわけではないので 投稿後は一切関知してないのでしょう。 満足度やコメントをつける、つけないで質問ポイントが上下するわけではないので なおさらです。
ポイントを得るために質問してるだけじゃないでしょうか?
SOODAおまかせの自動評価は一定の期間が経たないとされません。 放置されているものにはすべて自動評価がされるようになっています。 終了してから何日だったかは調べてみないと今はわかりませんが・・
放置された質問は質問者がポイントをつけてくれませんので質問終了1週間後に平均満足度として加点されます。ピンクのハートなのがそれです。たいていの人はハート4つじゃないかな?
質問終了から1週間以内に満足度がつけてもらえないときに「おまかせ=ピンク」 になります。 ですので、質問初日に回答されて、終了が1週間後で放置された場合は最長 2週間かかることもあります。 また質問が満足度がつけられる前に、通報削除された場合は「ピンク」もつきません。
===補足=== なんだつり質問か。回答して損した。 3ヶ月もそのままなら「404NotFound」で分かるだろうに。 ランダム爾来と判断しました。 通報しました。
質問の回答受付期間は7日間です、 その間に終了されなかったり、 評価がされなかった場合に おまかせ評価になります。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る