お気に入り(0)
家にいるとき、メイクしますか?私はお肌の健康のために家にいるときはノーメイク、近所へのお買い物は日焼け止めだけなんですけど家族が帰ってきたとき、ポイントメイクぐらいしておいたほうがいいのかな??と迷い始めています。。。
並び替え:
ノーメークです。メイクしてると、暑さが倍増する気がして、しかも汗で落ちてくるし…
自分はしてません。ただ紫外線は気になるので日焼けどめだけつけています。でも家にいるときでも常にメイクしている人もいるらしいですね。気持ちがしゃきんとなるとか。スイッチが入るといいますか。迷い始めておられるとのことで、女性としていつでもきれいにしておきたいというお気持ちわかりますよ。まゆげかくのと口元だけでもメイクしている感じが出るんじゃないでしょうか。
出かける時にしかしません。帰宅すると、すぐに落とします。お肌がどうこう言うより、お化粧自体あまり好きじゃないです。しなくていいのなら、したくない。。。
家にいる時はメイクなんて面倒なことはしません。気になるのであれば、口紅を塗るだけでもグ~ンと綺麗に見えますよ。
家にいる時はメイクはしません。外出する時だけしています。
家の中でも日焼けするので、日焼け止めだけ塗っています
家ではしません。近所の買い物は日焼け止めだけか、日焼け止めに粉をはたくだけです。もしたらこさんが「あまりに色がなくて…」と思われるなら眉毛をきちんと整えて色つきリップクリームだけで全然印象は違うはずです。眉毛は大事ですよ~お化粧をしている女性が好きな人(男性)、していない方が好きな人(男性)といますし、実際のご家族にお尋ねになってみては?
朝、子供の見送りやごみだしで必ず外に出るので朝一で簡単にメイクをします。誰かに会ってしまうかもしれませんし、買い物に出かける時メイクするのもおっくうなので、起きたら全部やってしまいます。
自宅ではノーメイクですよ。たまに化粧すると「どこか出かけるの?」と、ダンナにバレバレです(笑)
メイク自体、肌に負担を与えるので、休みの日はノーメイクです。日焼け止めを塗って、透明のお粉をはたくくらいです。ちょっと近所にでかけるときは、口紅を塗ります。口紅を塗っただけで、けっこう顔が明るい雰囲気になりますよね。
普段からめったにお化粧はしません。日焼け止めもしません。面倒なのと肌に負担をかけたくないのと両方ですけど、女としてはどうなのかと思わなくもありません。
家ではノーメイクです。今の季節は、メイクも暑く感じるし、いつでもじゃぶじゃぶ顔を洗えるので。全くのスッピンが気になるのなら、まゆ毛とリップぐらいがいいんじゃないでしょうか?
結婚していますが、お化粧自体があまり好きではないし、服にファンデーションがついたりするのも嫌なので、自宅ではノーメイクです。冬だったら、徒歩5分程度の、コンビニや銀行に行くだけなら、ノーメイクにマスクをかけて、という時も多いし、夏場は日焼け止めだけのことも多いです。たまに自宅でも、色つきリップをぬったり、美容効果のあるグロス(?)をぬったりすることもありますが、主人に気づいてもらえたことはありません。(T_T)
私もたらこさんとまるっきり同じ気持ちです。特に今の季節は汗もかくからお化粧なんて…と思う気持ちもあるけれど、化粧有る無しで言えば、化粧した顔のほうがやっぱり綺麗だし(笑)美人だとかそういう意味ではなく(笑)一緒にポイントメイクだけでも始めましょうか♪
家にいる時はノーメイクです。化粧をするのが嫌で休みの日に一歩も外に出ないことがあるくらいです。どうしても何か買いにいかないと、って時は口紅塗るくらいかなー。あ、一人暮らしですが。
家に居るときはノーメイク!でも、外に出るときは近所でも薄くメイクします。今までは「ご近所だからいいわ」と、思っていたら同じ職場の人に会うことが多くて…休みの日はなるだけ肌は休めたいんだけどなぁ(;;)
家にいる時はノーメイクです。少々外に出るくらいならそのまますっぴんで行っちゃいます。仕事や人と会うときなどはメイクしてます。
面倒なので ピン顔です。
ほぼ、しませんが、たまに、新しい化粧品を買うと、試しにフルメイクしたりしますよ(o^-')o
今は専業主婦で毎日家にいます。家にいる時も買い物などで外出する時もお化粧はしません。会社に勤めていた頃は会社に行く日だけお化粧して、会社が休みの日はお化粧していませんでした。
家に居てるときは、私もお化粧しませんよ。出掛ける時は、日焼け止め、長く出掛けるときはキチンとお化粧して出掛けますが、帰って来たら即、洗顔!です。お化粧をいつまでもしていると、お肌に悪いと思いますので。お客様がいらっしゃる時とかなら別ですけど、宅配や支払いやご近所さんとの挨拶ぐらいの対応なら、しなくても良いのではないでしょうかね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る