すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

別に先進医療300万円以上払ってまで生き残りたいと思いますか?
例え保険が降りたとしても。。

  • 質問者:天神
  • 質問日時:2010-05-31 16:06:57
  • 0

並び替え:

思いません。
そこまでして生きなくても・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は思いません。


周りに迷惑はかけたくないので、
そんなすごいお金は払いたくないです。

  • 回答者:あろ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

生きたいとは思いません。
家族などに迷惑を掛けるからです。
そこまでしてはと感じています。
金銭的な負担よりも、精神的な負担が理由です。

  • 回答者:こおり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今ならそう思います。まだ生きたいです。
数千マンとなれば話は別ですが300万なら払って生き残りたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本人が望まなくとも周りが望むのであれば

この回答の満足度
  

まったく思いません。
300万払ってもいいから安楽死させてほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き残りたいと思いません。

  • 回答者:qn (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はそこまでして生き残りたいとは思いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思いません。
そこまでしていきたいと思わないからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、思いません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別に先進医療300万円以上払ってまで
生き残りたいと思いませんね。
300万円で生き残れる保証もないですし、
植物人間になってまで生きたいとは思いませんね。
保険は、降りるとしても好きではないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

全然思いません。今の生活が続くなら、一日も早く死にたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今すぐにでも死にたいので
まったく思いません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どのような状態で生き残るかによります。
健康な状態に戻れるならできる限り生き残りたいです。
300万以上払います。
でも大きな障害が残るなら、生き残りたいと思いません。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

保険がおりたとしたら、生きたいです。私の同僚は生きたかったのですが、癌と壮絶な戦いをして死にました。髪の毛も抜けてしまったそうです。その人の分まで何があっても生きなければらならないと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一人で日常生活ができるまで回復するなら生き残りたいです。
お金があれば1億払っても生き残りたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

可能性があるならば先進医療は受けたいと思っています。
生き残りたいです。

実際、夫婦で30代ですが先進医療の特約もつけましたし
ガン保険にも新規加入済みです

  • 回答者:うにっこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

子供が小さかったらどんなことをしてでも生き延びたいと思います。
幸いというか子供たちはもう社会人になり母親がいなくても生きていけますので治療するにしても保険が適用になる範囲で十分だと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

別に生き残り炊く無いです
300万くらいではどうにもならないから

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き残りたくありません。もう年なので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き残りたいです。
少しでも長く大好きな家族や友人達と一緒にいたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  

思います。
生元気になれるなら生きたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのときの年齢によるんですが
子供が成人してなかったら生き残りたいです。
せめて成人するまではいてあげたいので。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  

思わないです。
そこそこ生きればいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

思いませんね。
普通の保険の効く治療で十分かと。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もう特に夢とかないので、そんな保険に興味はないですね。
死ぬ時の痛みや苦しみが心配なだけです。

  • 回答者:匿名氏 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き残りたいです。。。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  

治る可能性があるのであれば生きなければならないと思いますので、治療を受けます。
お金の問題ではなく気持ちの方が強く出なければ、通常の病気でも治せません。
自分自身の人生を放棄するのはよくはありませんでしょうか。

いかに死ぬか、いかに生きるかの考え方がないと、お隣の国みたいな考え方が蔓延すると思います。

  • 回答者:匿  名 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  

先進医療で可能ならまだまだ生きたいです。
孫も見たいし、行きたいところもたくさんあります。
おいしい物も食べたいですから。

今80歳くらいだったら十分です。

  • 回答者:とくめい (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  

旅行に使いたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き残りたいです。
300万円なら頑張って貯めます!

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  

状態や状況で・・・

現在世界では、

【人口冬眠】している人さえいます。

この回答の満足度
  

他人なら死のうが生きようが興味ないが、自分や自分の家族なら話は別。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

勿論、生き延びたいと思います。
お金は、無くなっても生きていれば何とかなります。
でも、命を無くしたら全てが終わりです。
現在、難病と闘っておられる方が全国に何万と居ます。
中には、国内では治療が出来ないので海外に出向いて
治療を受ける方も居ます。
その様な方々に対して、この質問は、とても不謹慎な内容です。
すぐに、終了することをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  

56歳、300万円あるなら旅行、グルメに使います。十分生きました。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

家族がいるので先進医療300万円以上払っても
生きたいですね。
私が死んでしまったら家族が困ります。死亡保険金
だけでは生活出来ません。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分が病気になったら、高いお金を払って生き延びたいとは思いません。
ただ今すぐに死ぬのはちょっと困りますね。少し猶予がほしいです。
死んだあとにゴミ部屋に入られたら、はずかしい・・・。

  • 回答者:眠るように死にたい (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

本人はどうかわかりませんが家族とかからしてみれば生き残ってほしいです
家族が一人いなくなるとなにかぽっかりと穴があいたようで毎日が辛くなります

  • 回答者:とある名無しさん (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  

今30代前半ですが、60歳くらいまでは生きたいです。
自分の為にも家族の為にも。
なので、60歳くらいまでなら生き残りたいです。
高齢者になって子供の手が離れたらもういいかな?と思います。
あくまでも今の話ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る