すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

ボキャブラリー不足、話下手の原因って何ですか?
私がそういう人です(泣)
どうしたら話上手になりますか?
面接、電話対応のときに不便です。
言葉がでてこなかったりどういういいまわしをしたらいーかとっさにでてきません。

人から誤解されたり…

  • 質問者: しゃん
  • 質問日時:2010-06-11 21:58:14
  • 1

いろんな人と話をすることです。

ようは、練習です。

また頭の中で文をくみたてて話します。


聞き上手になって、話し上手の人を観察するのもの手です。

  • 回答者:かん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり慣れですよね

(* ̄O ̄)ノ

並び替え:

慣れが大事だと思います。
普段から色々な人と接して、自分から会話を広げる努力をしたりしてると変わってくると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

興味の無いことでも情報収集することだと思います。
私もそうです。言葉が出てこないです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボキャブラリー不足というのは、
他人の話を聞いたり、読書したり、新聞記事などを読む経験が足りないせいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶんですけれど、何か会話のきっかけみたいなものがあれば、そのあとは芋づる式に話が続くのではないでしょうか。  

ですので、そのきっかけとなる言葉を頭に入れておくのがいいと思います。

参考になるのは、人気のあるブログや文筆業の方のツイッターなど(みんな、話の進め方がうまいです)。

あとは、このサービスのように話しのきっかけになりそうなものはツイッタ―で都度都度記録しておくなどもいいかもしれませんね。
http://bmsilver.kayac.com/project/hanashino-tane.php

まぁ、会話をする機会を多くつくって実践してみるのが一番かもしれませんが。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小説や詩をいっぱい読んで、周りの人をよく監察しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞き上手になったら良いと思います。
相手の話に共感し、相槌を打ったりすれば、相手からも評価されると思います。

面接でも、無理に何かを言おうとせず、素のままで良いと思います。
うまいことを話さないといけない!って思うと余計に混乱するかと思います。

  • 回答者:hiro (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ボキャブラリー不足は言葉を知らないのだから、読書や、人の話を聞くとか、いろんな言葉に接して覚えるってことですよね。
せっかく読書したり人の話を聞いても、忘れてしまったり、あとは同じようなものばかりだと、使う言葉も限られるので、ボキャブラリーは増えないので、なんでも幅広く接することです。
言葉が出てこない方は、知っていても使えないってことですよね。
自分の考えを表現する訓練が必要なんだと思いますよ。
思ったことや、伝えたいと思ったことを、人に言うと仮定して、どうやって話したら分かりやすいかとか、考えてみたり書いてみたり、表現する訓練をしてみるとよいと思います。

外国語を勉強するときもそんな感じです。
広いジャンルのものを読んだり映画を見たり、そして日記をつけたりして表現力を身につけて、でも一番効果的なのは、覚えたボキャブラリーや表現を実体験のなかで使えたとき、しっくりと自分の言葉になっていきます。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もです。 特に年代の違う人は困ります。話題が無いですね。
とりあえず ニコニコしてたら会話も出てくるかな と思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそういう感じですが、だんだん慣れていくしかないでしょう。
経験です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電話応対はある程度、決まった言葉や形式があるので、なれもあると思います。普段から、上手だなと思う人の応対をよくみておくのも勉強になります。

また面接などで言葉がでてこない、というのはいいまわし以前に、考えをまとめる訓練ができていないのかも。

普段から新聞やニュースなどでも自分なりにどう感じるか、どう思うかなど考えながら見るといいと思います。

人から誤解されるのを防ぐには、焦って十分自分のなかで整理できていないことは無理にしゃべらないようにするだけでも違うと思います。口ベタな人って相手もわかります。あせらなくても、相手はまってくれますよ。

  • 回答者:こま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話し下手の原因は相手の心を掴めない事でしょうか..。

私は話し上手と人から言われますが.
相手を知る為には聞く側に立つといいですよ。

相手に言わせる=話させるテクニックの方が重要だと思います。

「暑いですね~。最近お仕事順調ですか?」
「そうですよね。いつも仕事が大変でしたらお帰りは遅いですか?」
「そうですか..けれどそれだけのパワーがいつもおありで.何か特別な事をしていますか?」
などドンドン出てきます。
聞く側での質問を増やしていくと話しももっていきやすいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分もおしゃべりなくせに話下手です。たまに真っ白になっちゃうときもあるし、逆に変なこと言っちゃうときもあるし。

いつも心がけていることは、何を話そうと考えるのではなく、相手が何を伝えたいのかを常に意識して人とはなすということです。

話上手は聞き上手、という言葉があるので、今まで以上に意識して相手の話を聞くようになってかは少しは改善されたかなって思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

読書量と会話量の不足ですね。
色んな本を読んで積極的に話をするようにしましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

読書は3年くらいまえまではよくしてたのにその頃からボキャブラリー不足といわれました。

会話不足はあるかも。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る