すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

何で「とくネタ」にアメーバピグのコマンドやスクラッチのネタが重複して何度も繰り返し投稿されるのでしょうか?

  • 質問者:うさぎ
  • 質問日時:2010-07-08 09:39:08
  • 0

並び替え:

みんな書くことが無いので他の人が書き込んだことを
ほとんど真似して投稿する人がいるからです。
あと、アメGのためだけにsoodaに来てポイントを稼ぐ為もありますね

  • 回答者:koro (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アメGのためだけに、soodaに着てる人が大量にいるからです。
重複して何度も繰り返せば、それだけ儲かるからです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ポイント目的の利用者が多いからです。
Q&Aもそうですが、とくネタは特に一度投稿すれば見てくれる人がいる限り定期的にポイントが入りますから楽なのです。
人目につきやすいとくネタを一度投稿すれば、自動的に毎週ポイントが加算されるわけです。
そしてとくネタは編集ボタンを押すだけで、新着として表示されます。
記事の内容を全く弄っていなくても、新着として目立たせることが可能です。
Q&Aにちまちま回答するよりも、とくネタを投稿した方が効率がいいと言えます。

更に自分のアメブロへ誘導リンクを貼っておけば、ブログのアクセス数も稼げます。

===補足===
ブログにリンクを貼る理由、ブログのアクセス数を稼ぎたがる理由も暴露しようとしたら「不適切な表現」で弾かれましたw

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど興味あるネタがないからでしょう。
ピグは若い人が参考にしているのじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ほかの とくネタは 確認しないからでしょう。
だって そのとくネタを 開くことにより ランキングが 上がるからですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る