すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

便秘についての相談です。
・毎日サツマイモ1本食べる。
・毎日水を2,3リットル飲む。
・少なくても1種類のキノコを一袋蒸して食べる
・野菜中心の食事。(魚は食べますが肉はあまり食べません)
・1日1時間半の運動。
・毎日ヨーグルトを最低250g食べる。
・500ccのペットボトルにイージーファイバーを1袋入れて飲む
・青汁を飲む
・青汁を飲むさいに粉寒天を入れる。

と毎日実行しているにもかかわらず、便秘です。
ちなみに今日で5日間出ていません。
これ以上私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 質問者:えーん
  • 質問日時:2008-08-03 16:27:20
  • 0

並び替え:

マグミットは便を軟らかくする薬です。
病院に行って処方してもらってはどうでしょう?

  • 回答者:座布団 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

便秘解消のためにずいぶん努力なさっているんですね。
腸にポリープが出来ていても便秘するそうです。
一度検査を受けられてはいかがでしょうか?

  • 回答者:うらら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マグミットなどの酸化マグネシウム剤を飲むとよいですよ。
習慣性も少ないので長く飲み続けても効き目が落ちないし、おなかが痛くなることもないです。医者に行って相談してみてください。

  • 回答者:ころころ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相談内容を見ると、とても努力していらっしゃる様子、良くわかります。詰まってしまうと大変ですね。
不溶性食物繊維を多く取っているように思います。
不溶性食物繊維は野菜に多く、たわしのようなもので、腸内の排泄物をからめ取る役目、水溶性食物繊維は果物に多く、スポンジのようなもので、便のかさを増やして大腸を早く通過させる役目。
ペクチンも良い。ジャムなど水分を含んでいて軟らかく固まっている。りんご、柑橘類、人参、カリフラワー、キャベツ、豆、ジャガイモ、かぼちゃ、イチゴなどが多く含まれています。
過剰に食物繊維をとるとガスが出たりお腹が張ったり吐き気がしたり、それにミネラルの吸収も悪くなるので。
同じものばかり食べずに、いろいろなものを楽しく食べて。(メロンぱんださんと同じ意です)

それから、急ぎで便を出したいときの裏技(私の場合効きますが)
食べ物でなら、ヒジキやきくらげが良いかも。
ヒジキは水戻ししたものを沢山食べる。(普段の食事なら50~100gくらい。生理前に1週間食べると生理痛の緩和にも効果ありました。)
ベーコンや野菜とバター炒めにしたり、卵焼きに入れたり。
マグネシウムが多いので、お通じに良いと思います。取りすぎると軟便になるかもしれませんが・・・ゆるくなりやすい人は気をつけて。
きくらげは下剤的効果があるので、たくさん食べると下痢をするかもしれません。一時私はきくらげに過敏になり、ちょっとでも下りました。(腹痛も何も無く水便でした。センナの腹痛は辛いけど。)今は問題ありませんが。海草を取るのもよいと思います。

後は、下腹部に手を当て溜まったものが流れ出ていくイメージをする。
詰まっておなかが張っているときなど良くやります。手の温かさもあってか、効きます。昔、便秘でおなかが痛いと祖母がおなかを撫でてくれました。
あと、「出ない、出ない」と思っていると、それが暗示となってしまうので、「出るよ、出るよ、出ていいよ、いつでもいいよ」と思うこともいいかも。
以前私は良くやりました。いつでもどこでもトイレに行ってしたら良いと頭の中で暗示し続けていました。

長くなりましたが、私は食事で体質改善し、便秘や生理痛など、もろもろの不快&苦痛な症状から開放された生活を送っています。
えーんさんは、毎日続けられる根気をお持ちのようですので、改善されていくことと思います。無理せずがんばってください。

  • 回答者:ガンチ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝起きたら水を1杯飲んでおなかの中の目を覚まさせていますか?

サツマイモの量を半分にしてそのかわり海草類を増やしてはいかがですか。
(お芋はそんなに繊維が豊富ではありませんよ。)
海藻(手軽なところではワカメや長ヒジキなど)とキノコ類を油で炒めたものなどはいかがでしょうか。
油は取らなすぎても体に良くないそうです。
便秘の方は適度に油は取り入れた方がいいみたいですよ。
野菜中心ですと体が冷えますから野菜も選んで食べるといいですね。
基本的に夏野菜は体を冷やします。
冬に出回るような根野菜を中心にいただくといいですよ。
ネギ、しょうがも体を温めるので野菜と組み合わせていただいてください。

運動はどのようなことをされていますか?
骨盤底筋を鍛えるといいですよ。
元々は尿失禁(尿モレ)対策に考えられた運動ですが、
この体操をしたあとは腸がグルグル云いますから効き目があるみたいですね。
短時間でも効果あるので「骨盤底筋体操」お試しになってみてください。

あとはおなかを冷やさないようにする。
おへそ周りや下腹部を「の」の字を描くようにマッサージする。
赤パンツを履く・・・・などなど。

  • 回答者:よーでる (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も便秘がちなのでえーんさんの辛いお気持ちわかります。
野菜は食物繊維が豊富に含まれているようなイメージですが、そんなものすごい量ではないようですね。
むしろ、納豆や大豆などの豆類のほうが沢山含まれていますよ。
こちらの食品成分のサイトさんでいろいろ調べてみると興味深いです。
http://www.eiyoukeisan.com/
それによると、きゃべつ100gと納豆100gを比較した場合、納豆の繊維量はきゃべつの約3.7倍となってますので、豆類を食べると効率いいのではと思います。

あと、テレビでみましたが、便秘解消のために毎日同じものを食べていると、始めのうちは出るけどもだんだんその食品の刺激に腸が慣れてしまって、便の出が悪くなってしまうそうです。
なので、出が悪くなってきたら食品のローテーションを替えてみるのも新しい刺激になって腸にいいかもしれませんね。
あと、オリゴ糖が腸の善玉菌のごはんになって腸内環境をよくしてくれるそうですから、摂取しておられなければ砂糖の代わりに代用してみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:メロンぱんだ (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファイブミニを定期的に飲むと 出ます。

  • 回答者:はつらつ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>1日1時間半の運動。

↑運動の質が悪いのでは?

ちなみに私はウォーキング40分で快調になりました。

  • 回答者:歩くだけ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は便秘体質なのでさつま芋とプルーン、お水を沢山飲んでも1週間位便秘です。
でもプルーンは良いと思いますよ。お腹を揉むのも良いです。

  • 回答者:ゆうみ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビールを飲むとお通じがいいと聞きましたが、お酒が大丈夫ならば、晩酌代わりに缶ビール1,2本でも飲まれてはいかがでしょうか。もしアルコールに弱い、もしくは駄目ならば仕方がないですが。
あと、食事の時に同時にバランスよく水分を摂取されているかと言うのも大事です。

  • 回答者:ひこにゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

油は摂ってらっしゃいますか?
繊維質のものをたくさん採っても、すべりがよくなければ詰まる元です。
キノコは蒸すよりオリーブオイルで炒めるのをオススメします。
寝る前の大匙一杯のオリーブオイルも効果があるようですよ。

  • 回答者:にゃんこ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は1ヶ月近く出てません。
私も食事療法で何とかしようと頑張っていますが無理です。

あまり便秘のことを気にしすぎるのもよくないらしいです。
かえってそれがストレスになり出なくなるらしいですよ。

そんなに気になるのであれば、便秘薬を飲むのが一番早い解消方法ですね。
あとは浣腸。
私は薬局にいくと「浣腸」を暫く眺めている!?のですが、やはり自分でなんとかしようと思い今現在に至っています。

  • 回答者:う~ん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

腸内洗浄はどうですか?
わたしは、
カフェコロンというコーヒーを使っておこなう、腸内洗浄(コーヒーエネマ)に切り替えてから、
かなり調子良くなりました。

はじめの数回はうまく注入、排出できなかったのですが、
慣れれば、今では快適で、身体にも優しいので満足してます。
使用後のすっきり感が違います!

  • 回答者:ミツキ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

睡眠不足だったりすると出にくいことがありますね。
あと、下腹部の筋肉を鍛えると腸の運動が活発になるようで、上体を大きめに左右にひねる運動や足上げ腹筋など多少筋肉が張る程度までやると、よく通じますよ。

  • 回答者:まり (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コーラックを飲んでみては?
ダメなら、センナ茶。これはきついですよ〜。

  • 回答者:はな (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る