すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

素朴な疑問なのですがSooda!の質問で一覧やQのあとに「PC」って表示のあるのは何故なのでしょうか?
例えば→http://sooda.jp/qa/292791

赤い携帯マークと青い携帯マークがあるのは何故なのでしょうか?
例えば→http://sooda.jp/qa/292827 http://sooda.jp/qa/292826

ご利用ガイド見てもよくわからなかったもので。

  • 質問者:ちなみに
  • 質問日時:2010-07-22 14:05:57
  • 0

確か、
通常パソコンから質問を投稿する時は、
「わからないことは質問して見よう」のフォームの中に書いて投稿するようになっていますが、

フォームを使わないで、パソコン用のメールアドレスで質問を投稿した場合、
「PC」

携帯電話からも質問を投稿できますが、同様に、メールでもフォームからでも投稿できます。
携帯電話のメールで質問を投稿した場合赤マーク、
携帯電話のフォームを利用した場合は青マーク
のようです。

===補足===
補足です。

携帯電話からの投稿だとわかった場合には、パソコンに比べて画面に表示される文字数が少ないので、
自分の場合は、できるだけ短い文章で回答するように心がけています。

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほどメールアドレスで投稿した場合ですか。
そうですね携帯マークは携帯からなんだろうと思っていましたが なんで2種類あるんだろうと不思議でした。
私も携帯からの場合は簡潔な文にしています。
ありがとうございました。

並び替え:

PCはパソコンのメーラーから投稿されたもので
携帯マークは携帯から投稿されたもので緊急募集と
通常募集で色が違います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

PCのメール機能で投稿すると、PCマークがつきます。
携帯のメール機能で投稿すると、携帯青マークがつきます。
携帯で回答急募で投稿すると、携帯赤マークがつきます。

詳しくは下記をご覧ください。
http://sooda.jp/guide/3#03

  • 回答者:たか (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございました。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る