すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » レストラン・飲食店

質問

終了

飲食店に行って、嫌いな食材や、苦手な料理が出てきたときどうしますか?

アレルギーがある、
食中毒の経験があってトラウマになってる

などの理由だったら仕方がないと思います。


でも、いい大人が、これ食べられな~い。とか
言ってるのって恥ずかしくないんですかね?

ちょっとイイとこのレストランに行って、
「苦手な食材はございますか?」って聞かれて
事細かに説明するのって当然のことですか?
私は「恥」に思います。


苦手でも食べろよ!!!って言いたくなります。

私にも苦手な料理がありますが、
出てきたらちゃんと食べます。

食べ残したら、料理にも、作った人にも、一緒に食べてる人(招待や奢りだったりとか)にも申し訳なく思ってしまうからです。


お金を出してるんだから、無理して食べなくてもいいんじゃない?という考えもあるかと思いますが、皆様はどう思いますか?

===補足===
たくさんのご回答ありがとうございます。

ちなみに、私の嫌いな料理は、酢豚とプリンです。
他の人に話すと、絶対に「なんで?」って聞かれます。
そして必ず「酢豚はパイナップルが許せないんでしょ?」って言われます。

違いますw

豚肉も玉ねぎもピーマンもタケノコもニンジンもパイナップルも大好きですし、甘酸っぱい味も好きです。だけど、酢豚が許せないんです>< なぜあんなすばらしい食材をああも不味く料理するのかとw 

中華料理の定番ですし、コース料理とかだと出てくること多いんですよねw
回転式のテーブルだから、どうぞって言われたら取らざるを得ないし、
気のきかせた女性とかが、取ってくれて、はいどうぞって言われて
残すことなんてできませんw

プリン(パンナコッタみたいなやつも苦手です)もデザートの定番ですからね・・・
まぁ、デザートとかなら、近くの女性に、甘いの苦手だからあげるよって感じで逃げることも
できるんですけどねw

  • 質問者:hiro
  • 質問日時:2010-07-30 11:33:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんのご回答ありがとうございます。
多くの方は私と一緒で、嫌いなものもあるけど食べるようにしているというお考えのようです。

反対意見の方もありがとうございました。確かにどうしても食べられないのであれば仕方がないですよね。でも、食べ残すことや拒否することに対して、よく思わない人達がいるってことは理解して下さい。

残して当然とか、は?人の勝手じゃんとか思わずに、

同伴者や料理人、食材に対して、申し訳ないなって気持ちは持っていただきたいです。。。
もちろん強制はしませんがw

同意見です。
単に食わず嫌いなだけであれば、初めから外食なんてしなければいいと思います。
自宅であれば嫌いな食材をわざわざ食べようとは思いませんが、外食の際は嫌いなものでも残さず食べます。
それがマナーだと思います。
お金を出しているんだから無理して食べなくてもいい・・・もしそうならばわざわざお金を払って食べに行くな!と言いたいです。
たとえそれが誘われての食事だったとしても、残さずに食べることが相手や店側に対する礼儀だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

どうしてもきゅうりが苦手で
よけてしまいます・・・・・

我慢して食べることもあるのですが
(目上の方たちだったりして}
後で必ず気持ち悪くなるので、よけたいです。

事前に自分で予約をするときは、他の食材でおねがいしちゃってます!

  • 回答者:あん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度は食べないとそのよさ・悪さが分からないので基本的には一口食べます。
質問者さんの酢豚嫌い、というのも、何処かの店のがおいしくなかったのでは?
プリンも味に開きがありますから、理解できますよ。
苦手なものを聞かれたら説明するのはいいと思いますが
敢えて避ける必要もないような気がします。
味覚って、あるとき突然に変わるものですから、人生損したわ~と思わないためにも
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いえ、どこの酢豚も苦手ですw

でも、私も質問者様と一緒で、一度食べてみないと、良さ・悪さがわからないと思います。
だから、酢豚が出てきても、ここの店の酢豚は美味しいかもって期待して必ず食べるようにしています。残念ながら、やっぱり美味しいと思えないのですがねw

人生一度きりなのですから、いろんなことを経験しないと損ですよね。
これきらーい、と避けるのではなくて、チャレンジしていきたいものです。

小さい頃は好き嫌いがあったのですが、大人になり特に食べられないものはなくなりました。

基本すべて食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大人になったら子供のころ嫌いだったものは大抵美味しいと思うようになったので自分が残すことはあんまりないんですが、外食は空気ですね。雰囲気を味わいに来ていて、楽しく過ごすことが目的なのでそれをくずさなければ苦手とかを理由に残してもいいと思います。アレルギーとか文化、宗教上の理由での食材制限・健康上の理由でのカロリー制限とかでも、無粋だと恥だなと思いますね。
もったいないから…というのは考えません。あんまり。


安い・リーズナブルな店→自分で料理を選ぶので問題なし。飲み会だと大皿が多いですから嫌いorその日食べたくないなら自分の皿にとらないだけです。人が盛ってくれるときは、できる範囲で○○いれないで!と言っていました。○○いれて!も言うようにしてそっちをメインな感じで言うとポジティブで空気を壊さないようにできますね。自分が盛るときは、食べないものある?って聞くようにしてます。入ってた分は苦手でも食べますね、これは感謝とかよりただいろいろめんどくさいので。

本格タイ料理とかだとスパイスの加減がわからなくて食べきれなくて残してしまうことはあります。ほんとにおいしいと思って食べてるんですが量が…なるべく満腹120パーセントくらいまで食べて、でも食べきれないときはなるべくきれいに残して小さい声でごめんなさい…と言います。なににだろ、作ってくれた人に、かな。

良い店→自分が嫌いなもの、苦手なものは食材が安かったり料理が下手だからってことがけっこうあります。ちゃんと旬を選んでお料理したらこれはこんなにおいしいのね!という発見ができるので率先して食べてみます。アスパラ、貝類のさしみ、桜エビ、かぼちゃなどがそうでした。苦手なのに、じゃなく、改心させてもらえることが多いので期待して食べます。ほとんど成功してます。


私はコース料理の和食屋さんで働いていました。料理人ではないです。
飲食店では山のように残飯や生ごみが出ますし、お客様はお客様ですので、ホスピタリティ面でも商売人としてもおおむね否定的な感情は持ってなかったです。今思えば食への感謝が麻痺してたのかも。でも消費者はMOTTAINAI叩き込まれてるからそう思いますが、農家の方のほうがぞんざいに扱ってたりしますよ。

まぁ、残すのはOK、先に言った方がベター。でも注文が細かすぎるのは無粋。あとぐちゃぐちゃと残すのはNG、接待されている場合はわからないように残すのがマナー、という感じだと思います。あとまぁ料理人さんの前にはあまり残した状態では戻さないようにはしてました。モチベーションさがりますよね。

残される理由は、アレルギー、苦手・嫌いだから、食べてみて口に合わなかったからのほかに宗教上の理由(ヒンドゥーなどのベジタリアン、生魚は食べ物だと思っていない外国人)・健康上の理由(若い女性ばかりでなく、お年を召された方など、健康上の理由でカロリー制限がある)がありました。

もうお料理を出した後で、生魚はダメだからごめんなさい残します、ではなく何か別のものを持ってきてと言われた時は非常識だと思いました。(たいてい接待している日本人が気を使いすぎてて、ゲストは肩身が狭そうですが。)
逆に、いや、いっとかなかった俺が悪いというふうにおっしゃっていただけると、何か代わりのものを出して差し上げたいと思うから不思議ですよね笑。

アレルギーの方は予約の時点でお客様の方からおっしゃられることが多かったです。(でも、魚介類ぜんぶだめっていう方には、じゃあなんで和食に来るんだろう…とツッコミいれてました笑。)

つけあわせのトマトだけきれいに残っていたりすると、嫌いなんだ…あのおじさん見かけによらずかわいいなと思っていました。
苦手なの?もったいない!といってパクっと隣のお皿から食べちゃって、でも嫌味がない人は粋だなーと思っていました。

接待されている方がお手洗いなどで席をはずしている間にこっそり、「ごめんなさい、申し訳ないけど私これ本当にダメなの。ごちそうになっているから、今のうちに下げてくださる?」という感じで声かけていただいたのはよかったです。

こういう感じならいいと思います。


あと職場以外で自分が困ったのは、べジーのインド人でした。
肉もだめ、魚ダメ、卵ダメ。
東京の外食事情はべジーに厳しい。
そんななかでもがんばってその方にずっと合わせていたのですが、あれもこれも見なれたものは見渡して見るとどれもこれも肉や魚、卵が入っていて制約ばかり。
最後に気を使ってたまには中華を食べたいと言い出されたので中華に行きました。だめなものは抜いて出すように注文もできました。なのに注文が通っておらず(中国人の店だったのでしょうがないです)、時間もなく再注文ができず、結局何も口にされませんでした。
本人が大丈夫だと言いながら結局残すし、しかも理由が理由なので、申し訳ないと思いつついらいらする場面もありました。様子をうかがいながらほじくるし…。

でも逆に私がインドのものをごちそうになるときは、なにこれ…という感じでほじくってしまいましたけどね笑。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、雰囲気が重要だと思います。アジアン系のお店に来てるんだから、ある程度は珍しい味が出てくるのが予想できるのに、一口食っただけで、「合わなーい」とか言ってる奴は嫌ですね・・・もう少し味わって、その料理の良さを探してみろよって思います。
和食屋にいってるのに魚介がダメって面白いですね。何食いに来たんだよとw

残すのが嫌なので、食べる事が多いです。
嫌いなものが梅干・ラッキョウの様な、すっぱいお漬物なので、大体量も少量しかついてこないので^^;

あと、お寿司ではうに・いくらがどうしても好きになれないのですが、これは、
「私、ちょっと苦手で・・」
っと言うと、他の方が喜んで貰ってくれるので(時々取り合いになってたりします^^;)他の方に食べてもらう事が多いです。
海鮮丼にちょこっとだけ乗ってきて、人にあげるのも・・。っと言う時は、無理してでも自分で食べます。

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出てきたら嫌いなものでも無理して食べます。
家だったら食べないのですが、お店だと無理してしまいます。
残すのは申し訳ないですしね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も出されたものは嫌でも、

食べるようにしています。

それが作ってくれた人への配慮、

礼儀だと思っています。

  • 回答者:えに (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲食店で食べる時は自分でメニューを選ぶので嫌いな物を食べることはないですが
友達の家で嫌いな物を出されたら残さず全部食べます。
食べないのは作ってくれた人に失礼ですし、それがマナーだと思うので・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なるべく綺麗に食べるように」しています。

どうしても苦手なものは、半分くらいは食べるようにしています。

残すのは基本嫌なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に好き嫌いはありませんが、バナナを食べると後で必ず気持ち悪くなりますので、バナナが入っているものは注文しません。万一出てきたら、手をつけないうちに他の人にあげます。昔は大好物だったのに…(泣)。

ジューススタンドで何も考えず注文し、飲んでしばらくしたら、具合が悪くなって、さっきのジュースにバナナが入っていたのかも、と思ったことがあります。その時は苦しくて大変でした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家で食べるのは健康、金銭が関係するシビアーな食事です。ですから無理してでも食べることになりますが外食はなによりおいしくゆったりと、自分へのごほうびであり接待なのでしょうから きらいなものは食べる必要はないと思います。いいサービスだと思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本魚料理が嫌いです。
煮魚、焼き魚、自分で注文するときには絶対に注文しません。
ちなみに、魚でも刺身とすしなら食べます(刺身やすしでも、イカ、タコ、イクラ、ウニは絶対食べません)。
おそらく今回の質問だと、みんなで飲み会などに行き、食べたいものを聞かれたときのことでしょうが、普通に食べたいもの(大体が肉料理)をお願いします。
他の人が嫌いなもの(魚料理)を注文して、出てきたときも、自分からは手をつけませんし、取ってあげるといわれたら、素直に「苦手(嫌い)だから」といって断ります。
素直に断ることが恥だとも思わないし、大人気ないとも思いません。
かえって、無理に食べてまずそうな顔をする方が、注文した人にも作った人にも失礼だと思います。
たまにはどんな食べ物も好き嫌いなく食べる人もいますが、大体の人が嫌いなもののひとつやふたつはあると思います。
嫌いなものがあるのであれば、素直に「苦手」(さすがに「嫌い」は言い方がきついかもしれないが)といって断ればいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃は肉が苦手など好き嫌いが多かったのですが、
社会に出て好き嫌いと箸の持ち方は直しましたよ。恥だもの。
小学校の時は臭いがだめで喉を通らなかったものも、
今はなんとか取り繕える状態にできました。

ただしブルーチーズだけは苦手。
私の友人はいずれも好き嫌いが激しい。
まず魚類が嫌いな人が多く、葱をはじめとして野菜も嫌いってのも。
それに合わすのって困るんですよね。
最後全部こちらが処理することになることもあるし。
そんな連中といつも海外、国内ともに旅行する人より。
なんでも食べられる友達が欲しい。

  • 回答者:脂身が少し苦手 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好き嫌い激しい人と旅行は大変そうですね。。。地元ならどんな料理を出す店か把握してるけど旅行先ではそうはいきませんよね。
入ったお店で「えー嫌いなもんばっか、なんでこのお店にしたのよ?」って言われそうw
ならお前がリサーチしておけよとw

ウェイトレスをしているたとき、
嫌いな食べ物の混ざった物を頼まれた女性客がご丁寧に省いて食べてました。
言えばそれを除いた状態で出せるのに(アレルギー客の為だけどさ)。
明らかに嫌いな物を残してるお皿を見ると、良い大人がチョット恥ずかしいですよね。

でもそれ以前に、私は食べ物の好き嫌いの激しい人が嫌いです。
それと同じように人の好き嫌いをアピールしてると思うんです。
たまに「何食べて生きてるんだ?」って人いますよね。
上辺で人を判断してる人多くありませんか?

苦手な食べ物にだって、味わい深い部分って必ずあるのに・・・。


因に私の苦手な食べ物は
「メンチ」←ハンバーグでいじゃん!

食べれないもの
「納豆」←服用してる薬の関係で禁止です。一番好きなのに!!

  • 回答者:青汁も禁止、サラダOK. (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

焼きそばを頼んで、ピーマンをきれいに残してる人がいました。お前は野原しんのすけか?と突っ込みたくなりましたw イイ大人が恥ずかしいですよね。
なるほど・・・食べ物の好き嫌いが激しい人は、人の好き嫌いも激しいと・・・確かにそうかもしれませんね。。。一度ガツンと付き合ってみれば面白いかもしれないのに、上辺だけみて最初から突っぱねる、、、食わず嫌いなのですね。

苦手な食べ物は、最初から注文しないようにしています。
どうしても食べられないものがちょっと混ざって来た時、好きなものを残しておいて、最初に嫌いなものを食べて、後味が好きなものになるように、食べる努力はします。

残し方でも、好き嫌いに限らず、量が多過ぎてどうしても食べきれなくて残してしまう…っていうのはありますね。
なるべく自分の食べられる分だけ注文して、お皿に食べ物が残らないようにはしていますが、結婚式に呼ばれた時などは、最初から料理も決まっているので、途中でお腹いっぱいになってしまって残してしまうことがあります。

我慢して食べて具合悪くなって、周りの人に迷惑かけるよりは…と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲食店では自分で注文するので
嫌いな食べ物が入っていることはまずないですが
コース料理を頼んだ場合ならそういうこともありますよね。
もし誰かが取り分けてくれて自分のお皿に入ってしまったら我慢して食べます。
でもほとんどそういう場面に遭遇したことがないです。
人に取り分けてあげるのも善し悪しなんですね。
hiroさんの補足を読んで気を付けなくては・・って思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

でも取り分けないと(一番下っ端とか、唯一女性とか)、それはそれで、気が利かないなぁって思われるんでしょうね・・・やっかいです ^-^;

苦手なものは最初から注文しません。

しかし思いがけず含まれていた場合は、我慢して食べます。

いい大人ですしねぇ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には嫌いな食材が入っているものは注文しませんが、子供がいる時は
我慢して食べます。
でないと子供に説教出来ません。

  • 回答者:クシャトリア (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦手な食材はございますか?と聞かれれば素直に「海老が食べられません」と答えます。
まずいと思いながら無理して食べられるよりも、レストラン側だって美味しいと思って食べてもらいたいと思うはずですし、そのために苦手な食材を聞いてると思いますので。

聞かれなかった場合は極力食べるようにはしますけど、どうしても無理なものは残します。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少しくらいなら嫌いな食材が入っていても食べちゃいます。

実はキュウリが嫌いなのですが
冷やし中華だったら食べてしまいます。
自宅で作るときは、私のぶんだけはキュウリを載せません!

  • 回答者:キュウリが嫌い (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌いなもの、まずい物は食べません。
食べるか否かな客の勝手。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞かれたときは嫌いな物をいいます。
嫌いな物はやはりおいしいとは感じないので
美味しく食べたいので言います。

言えないときは出されたものは食べます。
ただ周りの人が苦手なものを残していても恥とか思いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人の好みは個々の暮らしてきた環境に影響されるので、コレが恥といわれてもチョット...ですからあまり恥だとは思いません。

家で食べない物でも「お金を払ってるから」としっかり食べる人間が傍にいるので。
まったく...外食の方が何でも(野菜とか)を食べて健全だと勘違いしそうな時もあります。

ただ聞かれた場合きちんと言うのは礼儀でしょうね。

(子供が好き嫌いは「親の恥」って事がありますから、確かに恥なので私には責任がありません。子供には責任を感じますけれど。)

お店は料理を残させたくないし、こちらは見たくないし。
  その食材に掛かるお金で違う食材に変えていれてくれれば、お店の好感度も上がるし、キチンと気持ちよく食べられます。

私は魚貝・練り物(魚貝・肉)・アレルギーなので、聞いてくださるなら、取り除いてくれるか別の食材を頼みます。

ダメな物を苦虫噛み潰して食べるなら最初から「ダメです」と言います。
 たとえイケ面に勧められても、です。
今は飽食の時代で色んな食がありますし、色んなアレルギーあります。
 ダメな物を聞くのはマナーですよね。

  • 回答者:マナー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ん?

基本は全部食べます。
人が調理してくれたものだし、もったいないので。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごめんなさい、嫌いな食材は無いです。
出てきた料理は楽しんで味わってます。

  • 回答者:海 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ物で嫌いなものはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌いなものはありますが、お店で調理されて出てきたものはどのように美味しく出されるのかと食べる努力はしています。
味噌汁で赤みそは絶対だめでしたが、美味しいお店もあって近頃は飲んでいます。
家では絶対飲みません。

チーズもだいぶ克服できるようにはなりましたが、進んでは食べません。

  • 回答者:とくめい。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、もったいないですしね。
食べられないものじゃないんだから無理してでも食べるほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。同じように思います。
でも内臓系は食べれませんけど・・・その場では食べるかな・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

健康上の理由で食べられない(食べてはいけない)物以外は、苦手な物でも出されたら平らげます。
極親しい人と一緒なら、シェアするふりしてこっそり食べてもらったりすることもありますけど。

食べるということの大前提として、出されたものは残さず食べるのが、食材になってくれた動植物への供養だと思ってます。
何かの命をもらって自分が生きていると思えば、食べ物を無駄にすることはできません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いただきますは、(食材の)命を頂きますという意味なのですね ^-^

好き嫌いがないのて゜美味しくいただきます。
私より相手の人が食べられない..苦手と残すのを見ると
やはり「作ってくださった」心のこもったものを残すとは...と思ってしまいます。
私は頂きますが残す人はちょっと幼少時期からどう親から教わってきたのかと
思ってしまいます

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に嫌いなものがないので全部食べます。
これは嫌いとか言っている人を見ると、いい大人が何を言っているんだと思ってしまいます。食べて体調をくずされる方もいるかもしれませんし、それは仕方がないと思いますが、嫌いでも食べられると思います。食べず嫌いなんて考えられないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、、、本当にいい大人が何言ってんだ?って思います。

基本的に食べ物は残さないように躾られていますので
嫌いだろうがまずかろうが無理やり食べます
一番最初に苦手なものやまずそうなものから食べます
そして最後に一番の好物を食べると普通に食事ができます
食べる順番が逆だったらキツイかもしれないですね^^:
(満腹状態だったら逆流しそう・・・)

ただし腐っているものや極端に不潔そうなもの、ゲテモノは無理ですね。

  • 回答者:何でも食おうぜ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原則、嫌いな物は有りません
 但し、食べない物は有ります その場合には箸を付けません
雑食なので海外に行っても必ず一度は食べて見ます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に苦手じゃないから食べれるんだと思います。
私うにが苦手なんですが、本当にはいてしまいます。

わざわざ聞いてくるのだからこたえるべきでしょう。
それで食事がうまくいくなら。

基本、食べれる人にあげます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まぁ、吐くくらい嫌いなら仕方がないですね・・・

私の言ってるのはそこまでのことじゃなくて、
単に、苦いから食べたくな~い、とか、見た目キモイから~とか
とにかく野菜全部嫌いとか言ってるようなヤツのことです。

わがまま&こどもの味覚の人かな

嫌いなものの場合は食べません

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に食べ物で嫌いなものはありません。
好き嫌いを言ってると言うのは基本的に我侭だと思います。
本当にお腹が空いてれば何でも美味しく食べれるはずです。
私も小さい時は嫌いなものもありましたが、小学校の低学年のうちに全て克服しました。
何でも美味しいと思って食べれば、段々美味しくなってくるものです。
あなたが仰るとおり、その食材を残すのは、料理人にも招待した人にも失礼だと思います。食べ物は大事に食べましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうのは食べずに残します。
好き嫌いどーのこーのよりも、嫌いや苦手な物を食べても、ちっとも美味しくなく不愉快なだけですから。
だから、無理して食べません。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦手な物が入ってると事前に分かっていれば注文しませんが、
自分で注文できない状況で運ばれてきた場合は
一度は挑戦してみます!
料理方法によっては美味しいかもしれないですし^^
挑戦しても食べられない時は、料理とお相手に『ごめんなさい』して残します。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、私も苦手な料理がありますが、この店はおいしいかも!!って期待して食べてみます。。。まぁ、おいしいと感じたことは一度もないんですけどねw

分かります!
幸い主人は好き嫌いが少なく、あまり好きではない物も体にいいからと食べる人ですが、好き嫌いの多い人と結婚した友人は苦労してます。
外食でそれをやられたら恥ずかしいし、隣で食べてても美味しくないですね。
レストランや旅館で「苦手な食材は?」と聞かれるのって、アレルギーのものを聞かれていると思っていました。
ただ単に「嫌いな食材」を答えるのは非常識ではないでしょうか・・・?

  • 回答者:」、「わk (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①苦手だけれど食べられなくは無い。調理法・組み合わせにより何とか食べられる。
 生に近い玉ねぎ・長ねぎ(とろとろのは好き)・茄子の味噌汁(揚げ&焼茄子は好き)
②苦手だけど、新鮮・美味しいのだけは食べられる。
普通のや体調不良の日は蕁麻疹や嘔吐する事もある)
 大きい里芋の煮物(小さくて濃い味付なら食べられる)・杏仁豆腐
③食べられない。鼻をつまめば飲み込めなくも無い?正直、厳しい。涙
 マシュマロ・硬いゼリー・牛乳寒・とろろ(千切りは好き)・青汁

こんな嗜好の私です。自宅では悪喰で3秒ルールも当然の如く使いますが、人前では連れの手前、遠慮しています。笑
いい大人が、自分で注文したピラフの人参やらグリンピースを避けてる姿はみっともなくも情けない姿です。「だったら別のを注文しろ」と思います。
他には、一緒に食事している人がいる中での「自分がいかに目の前の○○が嫌いかを延々語り出す人」、食事のマナーとして最低です。
その○○を大好きな人だっている訳で、雰囲気ぶち壊し、非生産的で不毛な下品な行為です。そう思っても口に出すな。
A「苦手なの?」
B「うん。誰か好きな人どうぞ^^」
で充分。
かと言って、周囲に配慮する余り、食べられない物を鼻をつまんでまで食べるのもどうかと思います。
自分が出したり招待した食事でそんな事されたら腹が立つし、その後で体調不良になられても本意ではありません。
だったら食べずに残して欲しいし、出来れば食べられるのを選んで欲しいです。
基本的には、出されたものは残さず全部食べる。食べられないなら頼まない、手を付けない、でしょうか。
こういう人は昔からいますが、食事を一人でする人が増えた弊害の一つかも知れません。
私の自戒も込めてですが、一人の食事が長いとお行儀が悪くなるものです。

  • 回答者:いやよいやよも好きの内? (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鼻をつまむくらいなら残した方が良いですねw

苦手な食材が出てきたら食べません。残します。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体育会系ってこともあって、出されたものは全部食べるって教え込まれてます。
苦手なものは、特にないですが、全部食べます。
残すのってとても失礼に思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦手なものがはいっているって、あらかじめわかれば
ます頼みません。
頼んだもののなかに、苦手なものが入っていた場合は、
がんばって食べるか、同席の人によっては そのひとに食べてもらいます。

  • 回答者:もも (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に残しちゃいます。
無理なものは無理です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、個人では最初から選ばなければいいわけです。
宴会などでよくそういう人がいますが、あまり感じのいいものではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単に好き嫌いの問題だったら、わがままだと思います。
誰にも好き嫌いはあると思いますが、外で食事するときに同伴者が、これは嫌い・あれも嫌いと言われたら、なんだかがっかりします。
いいなぁと思っていた人でも冷めてしまいそうです。

  • 回答者:いお (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同意見です<同伴者が~

ちょっと可愛いなって思ってた子と食事にいったのですが、
でかい声で「あー私これ食べられなーい」とか言うのを聞いて、
一瞬で恋が冷めましたw

小さな声で「ごめん、これ苦手なんだ、代わりに食べて」っていうなら可愛げがあるのですがねw

私も同意見です。
アレルギーとかで食べてはいけないものは初めに伝えたり
残したりしてもいいと思うんですが、
ただの好き嫌いで食べないのはどうかと思います。
私は苦手なものが出てきても残すのも悪いので食べています。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

レストラン側も苦手やアレルギーに関しては敏感なので、必ず聞くはずです。好き嫌いレベルであれば対した問題ではありませんが、アレルギーとなると下手をすれば命に関わります。よって、お店で苦手な食べ物と聞かれたらちゃんと答えるのも客のマナーと思います。
だって、店としたって好きでない、美味しいとも思わないものを食べてもらいたくないという料理人の心を客も理解すべきです。

===補足===
微細な人参や筍その他食材の話であれば、店に人間にそれらの入っていない料理を聞いてみるのも一つの手ですね。「これ食べたいけど、あれ入れないで、これ入れないで」では、別な料理になってしまいます。それはお客としても失格。即退場ものです。もっとも料理人はそんなことは言いませんけど、腹の中では思っています。
でも、本当に料理人がうれしいのはお客の満足する顔なのだそうです。貴方の言いたいことも判りますし、いい加減我儘な人間がいるのも判ります。まあ、料理人と同じにまた始まった、諦観せざるを得ないでしょうね。その人が気づくまで変わりませんから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もちろん、カニやエビとか普通に使われる食材で、メインとなるものであれば言うべきだと思いますが、料理にちょっと交じってるようなもの(ニンジンとかタケノコとか?)まで言及するのは変に感じます。ちょっとなんだから我慢しろよとw

貧乏育ちなので、よっぽどのものでない限り食べますね。
苦手で食べられないものはほとんどありません。
最近大人になった人は子供の頃から好き嫌いを
叱られず甘やかされて育ったんでしょうね。

  • 回答者:爺 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下の回答者の方のお礼コメントに書いた人物ですが、、、
50代の人ですw

食べ残すのは失礼な話でマナー違反です。

しかし、「苦手な食材はございますか?」って聞かれた場合や
自分で「これが苦手」というものがあれば
事前に言わなければ、かえって失礼になります。

  • 回答者:満月 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まぁ、苦手なのが1つか2つくらいで、どうしても食べられない><
ってレベルなら仕方がないと思いますが、

○○と○○、あー○○も駄目だな、あと、、、○○はどうしてもってわけじゃないけど、できれば入れないでほしいな、あと○○は・・・

とか言ってるやつがいたのですが、殴ってやろうかと思いましたw
お腹すいてるんだから!!さっさと終われとw

好き嫌いはあってもいいけど
出されたものは食べるべきだと思います。
食べたくても食べられない貧しい人達だっていますのでそう感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

牡蠣は3度食べて3度ともあたったので、今は全く食べません。

それ以外はきらいな物でも食べます。
わたしはナスが苦手なのですが、レストランで出たら無理してでも食べますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る