すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

自分のブログから、あるサイトにリンクで行けるようにしたいのですが...
バナーってどうやって貼るんですか?
そもそもバナーって何ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-03 14:35:17
  • 0

バナーというのは、リンクさせるのに画像を使うもののこと。
こちらがわかりやすいので勉強してみてください。
http://kojo-com.main.jp/bannernosetsumei.html

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても分かりやすいサイトでした!
紹介ありがとうございます。

並び替え:

img要素にはalt属性が必須です。
なので、バナーを貼る時はブロック要素の中にインライン要素である、
imgを包含させて

<p>
<img src="画像URL" alt="代替テキスト">
</p>

とするのが望ましいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バナー⇒小さな看板画像みたいなもんです。
HTMLという言語で貼り付けます。下回答参照。
リンク先のサイトがバナー画像を用意していれば、画像を右クリックで保存して使います。

  • 回答者:トクメイ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バナー (banner) はウェブページ上で他のウェブサイトを紹介する役割をもつ画像(アイコンの一種)のこと。

wikipediaより。

バナー画像のタグを入れたうえで、それにリンクを貼ります。
画像のタグ <img src="http://で始まる画像のアドレス">
リンクのタグ <a href="行きたいサイトのアドレス"> </a>

リンクのタグの間…<a href=行きたいサイトのアドレス"">と</a>の間に画像のタグを入れれば飛べます。

↓のように。

<a href="行きたいサイトのアドレス"><img src="http://で始まる画像のアドレス"></a>

===補足===
あ、モタモタ書いてたらもう回答ありましたね。
下のが分かりやすいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る