すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

みかんの皮の利用法ってありますか?

  • 質問者:さや
  • 質問日時:2008-08-05 15:41:26
  • 0

並び替え:

昔は遊びで、
二つに折って相手の目に向かってピユッと汁を飛ばしてました。

  • 回答者:いじわる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

陳皮といって漢方材料です

  • 回答者:しぼ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

白菜などの漬物の中に入れています。
また、冬の時期に乾燥させた皮を布の袋に入れて、お風呂に浮かべます。
香りの方は、私はオススメできませんが、柚子の代用としています。

  • 回答者:きよみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「陳皮」として利用します。漢方にもありますし、七味にも使われています。
乾燥させて細かくして,瓶などに保存しておきます。
うどんやお味噌汁にかけたり、香りが欲しい時使えます。
中華の炒め物にも入れます。

生の場合、白い部分は除き、細い千切りにしてゆず皮の代わりに使います。
冬のみかんは香りが良いですが、夏のみかんは香りが少ないですね。

他にはやはり鍋で煮て油おとしの洗剤として使う。
お風呂に入れて香りを楽しむ。などでしょうか

  • 回答者:harb (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無農薬のものなら、砂糖煮にします。
二回くらい茹でこぼしてから刻んで、重さ1/2~1/3くらいの砂糖とひたひたの水で煮て、水気が半分くらいになったらそのまま瓶詰めに。
パンやお菓子に混ぜたりプレーンヨーグルトに混ぜたり。
煮込み料理に入れたりもします。

  • 回答者:りえこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が思い浮かんだのは、
入浴剤として湯船に入れる。
洗剤代わりに油汚れを落とす。
コンポストで肥料にする。
などでしょうか。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾かして入浴剤の代わりに使えますよ

  • 回答者:なな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

グリルの水を張る板に、かわを入れておくと洗うときに落ちやすく、臭みも消してくれます。

  • 回答者:るん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾燥させてお風呂に入れる
乾燥してないものは、フライパンを
洗うときに使ったりします。

  • 回答者:フライパン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

田舎では冬になると蜜柑をよく消費します。
使わない布で作った袋に蜜柑の皮を入れて湯船に浮かばせていました。

  • 回答者:田舎 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

柑橘系の皮でピールっていうおやつが作れますよね。こちらのサイトさんで作りかたが書かれています。今までみかんの皮を捨てていたんですけど、もったいないんでこんどからはピールを作っておやつにして食べようと思いました。
http://cookpad.com/recipe/318921

  • 回答者:メロンぱんだ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・オーブンや電子レンジのにおい取りに
 みかんの皮を入れて焦げ付かない程度に焼くと、中のにおいが取れてみかん のいい香り が広がります。

・手に付いた灯油や油の匂い消しに
 手に付いた灯油って臭くて手を洗っただけではとれませんよね。
 みかんの皮でこすると匂いが消えます。

  • 回答者:モン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾燥しきらないうちなら内側が食器洗いに使えます。
スポンジ+洗剤の代用で。

  • 回答者:オレンジ・レモンも (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の実家で行っていたのは要らなくなったタオルを袋状にしその中にみかんの皮入れて湯船に浮かばせてました。

  • 回答者:norainu (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もともと乾燥させた皮は、漢方では「陳皮(チンピ)」と言って
抗菌・抗アレルギー作用があり、鎮咳剤・駆風去痰として利用されたり
また「七味唐辛子」にも入っています…ただしノーワックス・無農薬に限ります。
ご家庭では皮から出るしぼり汁(オレンジ・オイル)を利用して
洗剤代りに使うのが簡単じゃないでしょうか。

  • 回答者:フーイヌム (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

焼酎か日本酒で漬けるとエキスが育毛剤になるとか?
スプレーのアトマイザーに入れて頭皮にスプレーしマッサージだそうです。
以前テレビで見ました。

  • 回答者:のん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的にはネットに入れて湯船に浮かばせる。

  • 回答者:kako111jp (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

皮を洗ってよくワックスを落とし、刻んだものを1週間干して乾燥させます。
それを細かく刻んで砂糖といっしょにお湯で溶いて服用すると、風邪に効果があります。

レンジの掃除やお鍋、食器の臭い消しにも使えます。
乾燥させてポプリを作ってみてもいいと思いますよ。

  • 回答者:miccom (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾燥させてから袋に入れたものをお風呂に入れると入浴剤になります。

  • 回答者:うらら (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾燥させてお風呂に入れれば入浴剤のかわりになりますよ~

  • 回答者:かんきつ風呂 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みかんの皮って、たしか漢方で使われてますよね。

乾燥させてお茶に入れるのはどうですか?
いつものお茶に浮かべるだけですが。
内側の白いところは取った状態で、小さくちぎって乾燥させます。
オーブントースターなどの余熱を使うといいです。
湿気ないように密閉瓶に入れておけば保存もきくので、お料理にも使えます。

香りの強いかんきつ類ならなんでもOKです。

  • 回答者:水仙 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もういくつも出てますが、乾燥させてお風呂の入浴剤にしますね。

あと、お鍋に入れて、ひたひたの量のお水で煮て作った液体を、
スプレーボトルに入れると、オレンジ洗剤風に使えます。

泡は立ちませんが、脂汚れを落とすときにシュシュッと。

かびちゃったりするので、早めに使い切ってください。

どちらも、皮にワックスがかかっていたり
農薬がかかっていると使えないので(よく洗わないと大丈夫かも)、
無ワックス・無農薬のものをオススメします。

  • 回答者:みかんせいじん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お風呂にいれてポカポカになりましょう。

  • 回答者:あんちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾かしてお風呂に入れるくらいしか思いつきませんね。

  • 回答者:りん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お風呂に入れる。
ステンレスの流し台磨き。

  • 回答者:ナーム (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る