3,4歳の子供が自分が主に世話をできるペットって何でしょう? 私としては飼育容器が小さくて済み、 エサやりと水換えくらいしか世話がない 熱帯魚のベタやアカヒレ、メダカ・金魚(小赤)なんかが いいのではないかと考えています。 これなら日々のエサやりは自分でやり、 水換えはちょっと親に手伝ってもらえば済みますから。
===補足=== 書き忘れましたが、この質問は私の姪(妹の子)を想定しています。 1歳にもなっていないのに動物好きで飼っている猫達を追い掛け回し (猫は新しい友達と認識している模様。自分達より幼いことも分かっているようです) 動物園や水族館に連れていくとキャーキャー大喜びするそうです。 それで、「これは将来自分も動物飼いたいって言い出すだろうなあ・・・」と 周りが思っているわけです。 実際、私や妹は両親が動物好きで色々な動物を飼っていたことから 動物好きになりましたし・・・。
金魚がいいですね簡単に飼育できるし、手入れが楽です。小さいお子さんも関心を持つはずですよ。
並び替え:
餌やりと水換えが簡単な金魚やメダカがよいと思います。インコも良さそうですね。
私もメダカやかめ、 ミニウサギです。 小さいものから飼いました。
私も金魚を思いました。あとは・・小さな鳥とか、ハムスターとかもいいのでは?
金魚が無難だと思います
私も金魚からでしたね。
我が家では子供が年少さんの時に夜店で 金魚すくいをして、その金魚を育ててました。 エサをあげたりしてかわいがっていましたよ。
金魚が浮かびました。 金魚すくいでもらったのを世話したことあります
ハムスターやインコなども世話をできると思います。 餌はタネをあげたりすればいいですし、小屋掃除は新聞を敷いておいて交換するだけなのでお母さんと一緒にできると思います。 小屋の中で一人で遊びますし、散歩など必要ないので世話いらずですよ。
そうですね~。私も最初は金魚からでした。 熱帯魚でもベタは他の熱帯魚を入れられないくらい気が強いので メダカや金魚がお勧めです。 熱帯魚は意外と電気代が掛かるんですよ。 温度も一定に保たなければならないし.今は室内に置くと.クーラーを付けないと 温度が上昇してしまい.熱帯魚専用の扇風機など付けなければ大変で.とても 気を遣う生き物です。 なので金魚からですね。
あ、ベタは小型水槽やプラケースに1尾だけ入れて飼う方法を想定しています。 我が家は専用プラケースに入れて飼っていますが、 家の中に結構温度勾配があるのでケースの置き場所を変えれば クーラー・ヒーター無しで乗り切れます。軽いので動かし易いですからね・・・。 一応、万一に備えてシートヒーターは用意していますが。 あ、それと。 経験則ですが、 ベタが他の魚を襲うのは色やヒレの形が自分と似ている魚に限られるようです。 ラスボラなどは生息環境が似ているので問題なく同居できるそうです。 もっとも、もともと止水域に住む魚で水流に弱いとかで他の魚と同居させる場合、 大型の濾過器が必要になる大きさの水槽で飼うことが多くなってしまい 魚にストレスをかけて短命に終わらせてしまうとか。
熱帯魚のグッピーがよいです。1日位えさをやるのをわすれても、大丈夫で長生きします。1週間家族旅行しととき、水槽にえさを貯めておく装置を購入してとりつけたら、生きていました。
メダカがいいと思います。 我が家では、赤と黒を飼っています。 場所も取りませんし、 餌と水換え位で手間もかかりませんから楽です。 子供も増えて行きますし、 見ているだけで癒されますね。
赤?楊貴妃のことですか?
金魚がいいと思います。
金魚やカブトムシがいいです。
ハムスターはいかがですか?餌やりと籠の掃除だけですよ。 ただ夜行性なのか夜に丸いわっかの中をグルグルしていることがあるとか? 友達は夜中に音がしてビックリした!! といっていましたが、彼女の子ども(男児)が3歳のときに飼っていましたよ。
私、ジャンガリアンハムスターを飼っているんですが 最近種子類の食べ過ぎで太り気味・・・。ダイエットさせなくちゃ。 回し車はうちでも何故か夜しか使いません。音にも慣れました。 一度音が出ない回し車を使ったこともありますが、 ケージを畳の上に置いていたせいか床が響き、却ってうるさかったです。 それ以上に大問題として「猫を飼ってる」というのが・・・。 私はハムスターは自室に置いて猫を入れないようにしていますが 妹のとこは大抵出入り自由のはず・・・。 もっとも、うちの猫も妹の猫も 「ハムスターを獲物と認識するかどうか怪しい」んですが。 皆早くに親から離されているので「狩り」の概念があるのかも怪しい・・・。 おまけに「お前は本当に猫か?」と言いたくなる行動が非常に多いです。
金魚かメダカがおススメです。 熱帯魚ならベタがまだ飼いやすいでしょうが、瓶のまま飼うのは難しいのでちゃんとした水槽と冬はヒーターが必要です。 熱帯魚も金魚も水槽の掃除はこまめにしないとダメです。 メダカは多少汚れてもよく冬は玄関に入れてあげればほぼ大丈夫ですから一番飼いやすいですよ~。ただ見栄えはしないですけどね 亀は寄生虫が居るのもあるのでちゃんとしたショップで飼うのが一番です。 でもきっとペットショップに行くとハムスターなどのが欲しくなるでしょうけどね^^;
うちも子供が小さい時には金魚を飼っていました。 3,4歳だとエサをあげることぐらいしか出来ませんが いのちの大切さとか色々学びながら楽しくお世話は出来たと思います。 もう少し大きくなってからはハムスターなんかもおすすめです。 トイレの砂の交換や水換え小屋のお掃除もすすんでやってくれます。 金魚と違ってぬくもりがある動物なので、可愛がりようが全然違いますよ。
カブトムシをお勧めします。 理由は、 ・飼育容器が小さくて済む。 ・エサは「昆虫ゼリー」のような便利(臭くならない、虫が湧かない)な物が利用できる。 ・見ていて楽しい。 ・(かわいそうですが)ひと夏で死んでしまうので、 ・死んでしまった時の、命の大切さを学べる。 ・飽きてしまう事が無い(その前に死んでしまう)。 が挙げられます。
う~ん、妹が許可するかどうか・・・。 妹は虫嫌いで(綺麗なキンイロクワガタ系も遠くからしか見ない上に幼虫大嫌い) 産まれる前に「将来お兄ちゃんみたいに虫好きになったら困る」と言われたので・・・。
世話が容易な生物といえば、どじょう・フナ・かめ・金魚ですが 本人が飼いたい世話したいというまで 生き物を与えないほうがいいと思います。 命の大事さを教えるのであれば、まずは親御さんが飼育している状態をみるだけでも 十分に勉強になると思いますよ。
===補足=== 補足拝見いたしました。ステキな姪っこちゃんですね。 私も補足します。 金魚はウンコを沢山するので水の交換回数が多いですよ。 魚関係ならば、メダカのほうが簡単ですよ~(^-^)♡
そのつもりです。 ただ、「私も何か動物飼いたい」という日が来る可能性は高いだろうと 親も伯父も祖父母も思っています。
小さなカメはどうでしょうか? 生命力もありそうなので....(メダカなんかは、結構弱いですよ)
私自身カメを6匹飼ってますが・・・。 生命力は確かに強いですが、結構手間かかりますよ。 小型種(ニオイガメ系)は早く育てるのにちょっとコツがいりますし 一般に売ってるミドリガメやクサガメは中型種なので結構大きくなります。 それに、皆寿命が何十年単位です・・・。
夏祭りの金魚すくいですくった金魚がいいかもしれませんね。 丁寧に育てたら長生きできるし懐いてもくれます。 大きく育つまでは卵を産むこともないので、餌やりだけで済みます。 水槽にシジミを入れておけば水換えもそれほど頻繁にしなくても大丈夫です。
あ、シジミを入れると水を浄化してくれるってのは本当だったんですか! 淡水のシジミ、海水のアサリは聞いた事がありますが半信半疑でした。 今度機会があったらやってみます。 勿論姪が飼いたいと言い出したら教えます。
お祭りの縁日などにいる 小さな ミドリガメ これなんていかがですか? 世話も簡単ですし 見てて可愛いですよ。
いや、カメ系は意外に手間がかかります。 それにミドリガメだと大きくなって手に余るなんてこともありますし・・・。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る