お気に入り(0)
会社にお勤めの方、朝起きてから、家を出るまでに何分くらいかかりますか?過去形の勤めていた方でもいいんですけど、私はなぜか1時間かけないとさあ会社に行くぞという気にならないのでちょっと困っていますもう少し寝ていたいのですが、早くお出かけモード(出勤モード)にする良い方法を教えて下さい
じいが勤めていた時は、6時前後に起きて、家を出るのが8時過ぎでした。これは、最初に目が覚めたときに必ず起きてしまうくせを付けただけです。ここからもう一度寝るとじいでも時計がなっても起きられませんでした。早く起きた時は、夜やっていたことを起きて片付けてしまうようにすることです。その分、少し早く寝られるでしょう。
有難うございます実践してみますあとでやればいいやっていうのが余りよくないのかもしれません
並び替え:
1時間ちょっとかかります。朝慌ただしすぎるのは嫌なので。
要はかりんとうさんの一言に尽きますもう少し寝る時間を確保したいと思いつつ、ばたばたするのがイヤでどうしても1時間かけるようになっています早く支度出来る人もいるので、性格なのかなと思いはじめています
2時間くらいですね。ペットを飼っているので、ゲージの掃除をしたりに時間をとられるので。あとはのんびりごはんを食べたいからそのくらいの時間をかけます。1日の始まりがドタバタとしてしまうと、1日中忙しない気分で過ごすようになるので、ゆっくりでいいと思いますよ。のんびり寝ていたいっていう気持ちはキリがないですからね。
なんかあわただしいのがイヤで、早起きする習慣がつきましたが、私だけじゃないんですね有難うございました
30分から40分くらいですね。太陽の光を浴びると 目がさめますね。
1時間前後です
1時間ぐらいです
これは男女で相当違うと思いますが私は30~40分あれば出れます。
2時間はかかります。出かける前にシャワーを浴びたいので。わたしは、洗眼、、、目を洗ったらしゃっきとして出勤準備モードになります。
10分強ですどういった感じかは想像におまかせします
確かに必要最低限でもいいかも?と思うのですが、なかなか出来なくて、えにさんがうらやましいです
30分くらいです。ぎりぎりまで寝てしまうので、朝食を食べる時間はありません。とても慌ただしいです。もっと早く起きればいい話なんですけど、できないんです。
性格なのか低血圧などの病気なのかによります一時間もあったら風呂に入りたいが・・・
私も1時間はかかります。前は1時間半だったのでこれでも短縮できたほうです。女性の場合、別に大したことをしていなくても1時間くらいかかるのは普通ですよ。長く寝ていたいのであれば、遅刻しない程度に寝坊をしてみるといいですよ。ビックリしてあわてて準備ができます。私は寝坊した時の方が急いで行動をするので、普段よりも早く家をでることができます。
1時間です。コーヒーを飲んだり、冷たい水で顔を洗うと目が覚めるので良いと友達は言ってます。
10分ほどです。慌ただしく着替えて、顔を洗い、ご飯を掻き込み、飛び出していきます。
お久しぶり?ですね10分で支度の出来る通りすがりさんがうらやましいです
私は出発の30分前に起きます;主人は起きてからエンジンが掛かるのに時間が掛かるとかで2時間前には起きていますね。主人曰くタバコを吸うと目が覚めるとか…。何か習慣を決めたらよいのかも?!
1時間くらいです。起きてご飯食べて、メイクして。。。1時間はあっというまです。
朝寝ることよりも、早めに「出勤モード」に切り替えることを考えたがいいと思います。私の場合、モードの切り替えには、コーヒーで目を覚ますのが最適ですね。とはいえ、出かける1時間半くらい前に起きてますが、身支度やら何やらであっという間に過ぎてしまいます。
朝起きてから、家を出るまでに1時間かかります。朝食をとって、出かける用意をするとそれくらいになってしまいます。1時間って普通じゃないかなあと思うのですが…
そうなんですよね早い人は早いので、うらやましいと思っていますもう少し寝る時間を確保したいなんて思う事もあります
目を覚ましてシャワー浴びて支度して30分です。新聞読みながらコーヒー飲んで45分で家を出ます。
5分か15分で支度して出ます
私も60分が目安です。最近はTV見る時間をインターネットに充てています。(パソコン操作しながら、横目で朝のニュースってな感じです)朝はネットも快適ですので、目覚まし代わりに「ライフマイル」などにアクセスしています。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る