すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

習い事に関して

自宅でフランチャイズの塾を開きます。
(本当はどこか別の場所をかりたかったのですが…)
雨の日など、足が汚れていたりすると思うので、
教室がある日は一応お洗濯済みの靴下を持ってきてもらおうかな?と思っていますが、
こういうことは各家庭にとって負担でしょうか?

一応玄関にはタオルなども準備します。

生活の中心のリビングを教室にしなければならなくなり、
何人もの子供に汚れた足で入ってこられるのに抵抗があると言うのもあります。

そうしたら、担当のマネージャーには靴下が汚かったら脱がせればいいとも言われました…。

でも、ぬがせた後、またぬれたのを履かせるのも、
素足で靴を履かせるのも、
私には抵抗があるのです。

ご意見お願いいたします。

  • 質問者:あきあかね
  • 質問日時:2010-09-14 15:25:54
  • 0

並び替え:

靴下を持参させるのは、生徒の親も負担になりますので、
私でしたら、雨降りは、ビニールのシートを敷くか、
あるいは、靴下の濡れたり、汚れている子供には、塾の方で
安い靴下を用意して、履かせますね。
靴下を持参させる塾は聞いた事がないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

コメント有難うございます。
ビニールシート、私も考えましたが、それはちょっとあんまりだ・・・と言われました。
また、靴下を持たせるか否かは本来、塾で指導すべきことだとは思っていません。
なので、靴下持参の塾はきいたことがないというのも納得できます。

子供は汚れているのは普通かもしれませんが、
汚れた場合どうするのか?人様の家や施設に入るとき、汚れたままでよいのか?
本来は家庭での躾で教えるべきことです。
ですが最近はそういう傾向にありません。
こどもだから・・・とはなっておくと、結局は大人になってからもそのままです。
どこかで誰かが教えるべきではないでしょうか?
とも思うのですが・・・。

ただ、ここでご相談させていただき、
汚れている場合は靴下を脱いで足を拭いてもらうだけにしようかな?
と思い始めました。

色々な考えがあることが分かり、とても参考になりました。
有難うございます。

共働きの母親としては、はっきり言って、負担です。
塾の前に、私が持たせる事が出来れば、そう負担な話ではありませんし、他所のお宅へ上がらせてもらう気遣いみたいなものも学ばせる事が出来るので、良い事だとは思うんですけど…

洗濯の負担なんかよりも、持たせなかった事で子供が恥ずかしい思いをするかもしれない、先生に嫌がられるかもしれない、母親失格のレッテルを貼られるかも…という精神的な負担の方が大きいです。

仕事があるので、塾も子供任せですし…靴下を持って行くのを忘れるなんて事は、目に見えていますので…

ただ、常識としては、他所のお宅(塾であろうが、お金を払っていようが)へ、汚れた靴下のまま、上がったらいけない。と思います。
勉強だけでなく、一般常識を教えて頂けるのは、親にとっても子供にとっても有難いとも思いますので、貼り紙などで、注意喚起してみてはどうでしょう?
ビニール袋の用意も必要かもしれませんね

あと、子供は、濡れた靴下、素足でびちょびちょの靴、なんか、結構平気ですよ~
中学生にもなると抵抗が有るでしょうけど、小学生は大丈夫だと思います。

  • 回答者:オカン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

詳しいお気持ちまで有難うございます。
私も共働きとなりますので、同じ「共働きの母」です。
一応、こちらでも靴下は準備しておこうとは思っています。
(靴下を持ってきていただくことにした場合)
ただ、帰るときのことまで心配しなくても良いのでは?というアドバイスもあり・・・。
雨の日などは靴下を脱いでもらい、タオルで拭いてもらって、
替えの靴下をもって来るかこないかはご家庭に任せようかな?と。
冬なんかは、足、冷たくないのかな?とかも気になるんでけど・・・。
汚れている場合は靴下を脱いでもらうことは、
張り紙などでもこども達に伝えられればと思います。
ビニール袋も準備します。
色々な情報、有難うございました。

2回補足ができないので、一旦削除して再回答します。

洗濯済みの靴下を履いて帰るとき、、、
子供の靴はびっしょりなので、結局は裸足で帰らせるのと同じと思いますが。
洗濯物が増えるのは負担ですね。
===補足===
一人っ子ならばまだしも、
一家庭で複数の子供が通うのを考えたら負担です。
===再補足===
我が家は3人子です。

  • 回答者:とくめい (質問から51分後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

たびたび有難うございます。
ここでご回答いただいた方の案ですが、
靴下が汚れているときは玄関で脱いでもらって、
タオルで足を拭いてもらい、帰りのことまでは考えず、
靴下は各家庭に任せる…という感じにしようかな?と思います。
有難うございました。

靴下が汚れているときは玄関で脱いでもらって、
タオルで足を拭いてもらったらいいと思います。
帰りはその家庭の考え方で素足に靴がいやならばもう1足靴下を
もたせるでしょうし、どうせ汚れるからそのままでいいって思う家庭なら
そのまま帰ってこさせるでしょうし・・・
帰るときのことはべつにいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

ご回答有難うございます。
帰るときのことまでの心配は要らないということですか…。
頭にありませんでした。
洗濯物が増えて困るなんてことも言われずにすみますね。
とても参考になりました。

負担ですね。
汚れたら掃除すればいいだけだと思います。
月謝払って一応お客様なのだから
それくらいはそちらで対処してほしいなと思いますね。
靴下持ってきてとか言われたら
え?なにそれ?
って思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 25
この回答の満足度
  
お礼コメント

ご回答ありが問うございます。
「汚れたら掃除すればいいだけ」とおっしゃる方が靴下一つが負担と言うのが私にはちょっと理解できません。
いただくお月謝以上のことを、「お金を払っている」で要求されるとは…ちょっとびっくりです。
でも、そういう方がいると言うのが良くわかりました。
有難うございます。

負担と言えば負担です。
でも雨の日の濡れたときだけでOkならば
カバンの中に準備しておけばいいのかなと思います。
ただ最初はきちんとしそうですが
途中から子供自身が面倒くさくなって
持って行かなくなる可能性もあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

ご回答有難うございます。
面倒でもってこなくなったら、直接本人に伝えます。
雨の日のぬれた時や、学校の授業内容であまりにも汚れたとき以外は特に変えてもらわなくても良いと思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る