すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

うなぎのある部分を半助、といいます。その、ある部分とはどこなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-25 17:11:19
  • 1

並び替え:

頭ですね。半助豆腐、お酒の肴に最高です。
半助がなかなか売っていないので滅多に食べれませんが。
日本人は粋ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

うなぎの頭の部分です

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ウナギのかば焼きを作った時に出る頭です。鍋にして半助鍋と言います。食べた事はありません。ウナギのタレの味が良いらしいです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

丸のまま焼くと頭と尻尾はせっかくのたれが付いているが、蒲焼にもうな丼にも使えず、これを半助と称してへぎにいれて一舟いくらでと店頭で売っていました。
今から半世紀ぐらい前ですが、貧乏だったので、千日前いづもやでうな丼を食べる余裕なく、この半助を買ってもらい、家に帰ってうな丼もどきを作ってもらった覚えがあります。
酒の肴にも良いと(ちょっと甘いと思うが)いうお話でした。

  • 回答者:半助でもうまかった (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うなぎの蒲焼を作ったときに切り落とした鰻の頭ですね

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る