すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

今度、体育の授業で逆立ちのてすとやるのですが、逆立ちってどうやったら長く維持できるようになりますか?おしえてください
おねがいします

  • 質問者:ousaman
  • 質問日時:2010-09-30 19:50:13
  • 0

壁とうりつを1にち1分くらいやってると1分くらいできるようになりました

  • 回答者:我愛羅 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

地面を見ることです。
顔をひっこめると維持どころか変な落ち方します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今からでも腕の筋肉を鍛えましょう
ダンベルを持ち上げてがんばりましょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あごを、前にだして逆立ちすると長く維持できますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手から足先まで、一本のまっすぐな棒のようになりましょう。
できるだけ真っ直ぐなほうが維持しやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず 自分の体重を支える腕力が無いと
体を支える事が出来ずに倒れてしまいますので
一番重要なのは腕力ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る