すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

お金の価値が分かりません。働くことの価値も分かりません。日本は働き者の国だから、プロ意識のない人は、子供だとか非常識だとか言われますね。でも、「お金をもらってるから嫌なことでもやる」「プロなんだから約束を守る」ということが、どうしても骨身に染みて理解できません。嫌なことは、お金をもらってもやりたくありませんし、約束は出来る限り守るようにしますが、体を壊してまで守ることは出来ません。会社の指示で、明日、とある資格試験を受けに東京に行くのですが、実はほとんど勉強していませんし、ホテルに泊まってのんびりして来よう、ぐらいにしか考えていない自分がいます。社会人として破綻しているのでしょうか。会社を辞めるべきでしょうか?

===補足===
回答ありがとうございます。
皆さんの回答を受けて、補足させて下さい。
・お金に困ったことがないのでは?
→父親は内科医で、確かに、彼が勤務医だった頃はお金はありました。
しかし5人兄弟なので贅沢はしていず、開業してからというものの、
今では借金だらけです。それでも、世間から見ればお金に困っていない、に入るのでしょうか・・・?

・お金の価値が分からない→
極論すぎたかも知れませんが、お金の大切さ、感謝をあまり感じていないと自覚している、ということです。

ただ、30年生きてきて、
「あれ?取り返しのつかないことをしたかも知れない」と、
最近気づいたのです。
自分ですごく思い当たるのは、
「出来ることに甘んじて、やりたいことから逃げてきた」気がするのです。
家庭環境についてなのですが、
両親からは、「いい大学に入れるなら、入っておいた方が良い」という、
今の時代、何の保障にもならない価値感を植えつけられました。
父親は私が思春期の頃、仕事のストレスから飲めない酒に走り、
暴力と暴言がひどく、意味もなく怒鳴られたり殴る蹴るされました。
母は、聞き分けがよく我慢強い性格で、実を言うとあまり気が合いませんでした。
表向きには、「お医者の家庭で、子だくさんで、いいわね~」で通るのでしょうが、
内実は、とんだ不完全な家庭だったと思っています。

大学は、1度中退していて、23歳のときに違う大学に再入学しました。
本当に「たまたま」受かり、学費も親に出してもらいました
(当時は知らなかったのですが、その当時も家は借金があり、楽ではなかったようです)
本当はもうそんなに大学に興味無かったのですが、親は大学に入り直した私が誇らしそうだったのと、
私自身、「自分探しが出来るかも知れない」という気持ちもあり、入りました。
もともと勉強する気があまり無いので、習い事やサークルやバイトをしていたら、一留してしまいました。
仕事も、大学を出たからには就職しておかないと周りも納得しないだろう、
という気持ちで就職したので、経験というか、社会見学的な意味が強いです。
なんというか、全部、うわっつらですね。
「ここは、私がいちゃいけない場所だよな」と、物心ついてからずっと思い続けているような感覚なのです。
(旦那や、旦那の家族と一緒にいるときは、ありがたいことにすごく居心地がいいのですが。)

もう、親の作った価値観にしばられるのは、この先まっぴらごめんなのです。自分の人生を生き返らせたいのです。

  • 質問者:うずら
  • 質問日時:2010-10-11 20:11:48
  • 3

並び替え:

最初は分からないものです。

私は教員を辞めて、

今、自分の仕事を見つけましたが、

10年以上かかりました。

大事さも、一人暮らしや転職回数10回以上。

いろんな経験から、今、大事なことが分かってきました。

私の場合は教育業を見つけられたのはラッキーでしたが、

そんなに簡単にはお金の価値って

分からないものです。

今は経験を積むこと。

世の中をしっかり見ることが先決です。

資格をとるのもいろんなことをチャレンジすることも一つの勉強だと思いますよ。

  • 回答者:ぶっく (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

きっと、すべて旦那さんと出会う為に通らないといけなかった道だったんでしょうね。
旦那さんやその家族の方との居心地の良さ、あなたにはそれが必要だったんでしょうね^^
これから、生き返らせれますよ!
あなたは素直で正直だから、これからの自分の人生謳歌して下さい^^

  • 回答者:ロヤちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

単純に、お金がなくて食べるものに困った経験がないからではないですか?
おうちがお金持ちじゃないと言っても、
自分の生活のためにお金を稼ぎ、お金がないから1日1個のラーメン(カップじゃないやつ)でしのぐ等の
「自分の稼ぎ」が「生きること」に直結する経験がないからだと思います。
23歳で学生になれたなんて、自分からしたら雲の上の話です。
自分が20の時には、自らの収入で部屋代生活費全てを出していました。
あなたと自分の育ちの、どちらが良いか悪いかじゃなくて、
単に経験が偏ってるからだと思います。
そのままで辛いなら、いっぺん自分の稼ぎだけで暮らしてみては?
足りなくても実家には絶対たよらず、5年くらい生活してみると
仕事があることの有難さや、カネのために働く理由が分かると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に突出して破綻しているとは思えません。フツウ、では?私はほぼ正反対の考え方を持つ者ですが、うずらさんのような気持ちで働いている人もたくさんいると思います。正直なところ、できれば一緒に仕事はしたくないタイプですが、世の中にはいろいろな人がいるので、仕方ないかな…と。

会社を辞めるべきか否かという大切な判断を、まさか此処で真剣に他人に委ねているわけではないと思いますが、それほど自覚がおありで、かつ生活に困らないのであれば、仕事を辞めてやりたいことにチャレンジされてはいかがかと私は思います。辞める条件がそろっているように見えるのに、何がそれを阻んでいるのかな?とも。今さら両親の意向がどうとかいうことが言い訳にできる年でもないでしょうし(苦笑)

会社を飛び出してみると、自分が本当にただ「間違った場所」にいただけなのか、それとも「私のやりたいことと違うっ!ホントはこんなところにいる人間じゃないのにっ!」と一生誰かのせいにして言い訳を編み出しては結局どこにいっても何の努力もしないただの無能な怠け者なのか、わかるのではないですか。

  • 回答者:NO (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うずらさん

「日本は働き者の国だから、プロ意識のない人は、子供だとか非常識だとか言われますね」

これは、日本に限ったことではなく、プロかどうかでもなく、雇用され、自分の労働力や時間を提供する対価としてお金をもらうなら、仕事として与えられたことを実行すべく努力が必要なのではないかな、と思います。(雇用契約に書かれていないなら不要かもしれませんが・・・)
うずらさんが志望した仕事ではなかったのでしょうか?

雇用者側から見ると、うずらさんに毎月支払っているお金以上に、見えない部分にもコスト(資格試験や雇用保険、社会保険の手続きなどいろいろ)がかかっています。

安易に辞めてしまえとは、ちょっと言いにくいのですが、職場の雰囲気や上司などが原因で、モチベーションが下がってしまっているとか、嫌なことをしてまでお金を貰いたくないなら、自分でやりたいことができるよう、起業するというのも一つの手段です。



それよりも、うずらさんは、お金の価値や仕事の価値が分からなくなるような、ほかの悩みがあるのではないか、と気になりました。
顔が見えないQ&Aだからこそ、本当の悩みがあるなら皆さんに相談してみては?

===補足===
補足、拝見しました。
遅ればせながら、他の皆さんの回答とコメント等も。

何となく受けた印象なのですが、旦那さまの夢や目標に乗っかろうとしてたりしませんか?
今いる場所は、自分の場所じゃない。旦那さまや旦那さまのご家族といるのは居心地が良い。自分があきらめたりおいてきたものが、そこにある気がする。

うずらさんが、本当に何をしたくて、その実現のために何が必要なのか、じっくりと考えて下さい。もしかしたら、今は価値がわからないけれど、お金が必要かもしれないし、ご自身のご家族と向き合うことが必要なのかもしれない。

うずらさんが自分で動くことで、新しく見えてくるものがあると思います。

  • 回答者:ゆんさん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

社会人として破たんしている、と言ってしまうのは、ちょっと乱暴な気がしますが、そんな気持ちで働いているなら、会社は辞めましょう。雇っている側、雇われている側(あなた)の双方のためです。
そして、お金の価値が分からないのなら、お財布を持たずに海外にでも行ってみたらどうですか?お金で苦労したことのない人の言うセリフ、としか思えませんね。
社会は厳しい、ということを、誰かに教えてもらうのではなく、身をもって体験してほしいです

===補足===
補足、見ました。ここで、このことを相談して、みんなに何と言って欲しいのでしょうか?
世の中の人々は、それぞれにそれぞれの親から植えつけられた価値観に縛られているところもあるし、その殻から出るも出ないも、自分次第ではないですか?
自分の人生を生きるのは「自分」です。
大学は「たまたま」受かったとか・・・今、大学に入るのに苦労している人が聞いたら、どんな気持ちがするでしょう・・・
残酷なほど、わがままな意見ですね。

もう、親の作った価値観にしばられるのは、この先まっぴらごめんなのです。自分の人生を生き返らせたいのです

・・・と思っているのなら、すでに結婚しているわけなのですから、自分の人生を好きなように生きたらいいでしょう。親にこだわっているのは、何を隠そう、そこから離れたいと思っている自分自身なのですよ。

  • 回答者:ポジ子 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

価値観以前の問題ですね
会社は辞めた方が、どちらも幸せでしょう

  • 回答者:ドアラ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

価値云々以前に、お金がなきゃ生活できません。家族を養えません。
だからみんな、やりたくない仕事でも我慢して働いているんだと思います。
価値がどうのとか考えている余裕はないですよ。
うずらさんはきっと、今まで生活に困ったりした経験がないのでしょうね。家族に大事に守られて生きてきたのでしょうね。
嫌味じゃなくて、羨ましいなと心から思います。
社会人として破綻している、というよりも、世間知らずのお嬢様、って印象です。
悪い意味じゃなく、ホントに羨ましい・・・。

確かに体を壊してまで会社に尽くしたりする必要はないと思いますが、会社のお金で受験のために上京するのに
「のんびりしてこよう」
くらいの気分でいる、というのはちょっとおかしいな、と思いました。
だったら最初から受験を断るなり、合格する自信がなくてもやれるだけ頑張ってみよう!とする努力くらいはしてみても良かったんじゃないか?と思うのですが。
それこそ、会社の経費の無駄遣いです。

生活に困らないのであれば、会社は辞めていいんじゃないでしょうか?
職に就きたくて頑張っている人は世の中にたくさんいるので、その方たちにどうか職を譲ってあげてください。

===補足===
補足読みました。
私は実家が裕福ではなく、その為大学進学を諦めて短大に進学しました。
学費は奨学金とバイト代で賄いました。
両親からの虐待がとにかくひどかったので(殴る蹴るなんて日常茶飯事)、社会人3年目で家出同然に実家を飛び出しました。
もしも私がうずらさんの立場だったら、逆にお金の大切さを身にしみて感じると思うんですよね。
誰にも頼らず、自分ひとりの力で生きていくにはお金は大事ですからね。
でもまあ、人はそれぞれですからねえ・・・。

推測ですが、うずらさんは
「今までの不幸な境遇(あくまでもうずらさん基準)で我慢して生きてきた分、これからの人生は自分の好きに生きていきたいの!」
という思いがあるのかもしれませんね。
お金の価値が・・・と言うよりも、
「嫌な仕事で限りある人生を浪費したくない!」
という思いなのじゃないのかなぁ?と思いました。

「親の価値観に縛られて」どうのこうの言うお歳でもないでしょう。おそらく親御さんは、うずらさんがどんな生き方しようが、今更どうこう言わないと思いますよ。
守ってくれる人(旦那さん、旦那さんの両親)がいらっしゃるのでしたら、彼らに甘えて生きていってもいいんじゃないかな、と思います。

まあ人間、本心はみんな
「出来れば遊んで暮らしたい」んですよ。
でも生活があるし、やりたいことだけやっては生きていけないのが人間なんですよね。
それから
「ここは私のいるべき場所じゃない」って言う人、けっこう多いんですけれど、他にいられる場所が見つけられないんだから、今いる場所がアンタの場所なんだよ、と私は言ってあげたいですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんというか..同じ人間として寂しいですね。
人から自分が必要とされる喜びを知らないのかな?って思いました。
お金が全てではないですが
仕事をして人から喜びの気持ちをもらえて.自分の存在を感じる
社会に貢献しているという気持ちがあるから遣り甲斐もあり.その後に報酬がついて
きます。
けれど両親と共にいて住むところも困らない.食べるのも帰れば食事が用意してある
という環境でしたらそうなっちゃう人もいるでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

辞めれば良いと思います。

私は普通に過ごしていますが、子供だとか非常識とか言われたことはありません。
嫌なことを振られたら、違う方法でそれ以上の結果を出せば良いと思います。

会社が合わないのではないでしょうか。
そもそも日本が合わないのかもしれませんね。

会社を辞めて、海外で生活すればお金や人間関係の大切が発見出来るかもしれませんよ。

  • 回答者:momo (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済的に問題ないのなら、嫌でやる気のない仕事なら辞めてしまってもいいんじゃないでしょうか。
私個人的には、今の仕事は好きでもなく、どうしても嫌でしょうがないっていう訳でもない状況で働いていますが、仕事を持ち収入もあることで、(一時的なら)いつでも旦那さんを養える、くらいの自信を持てるっていう事が仕事に対するモチベーションになっています。
今、産休に入っているので、特にやりたい事がある訳でもない私にとって、仕事って生活にメリハリをつける意味でも大事なものだったと実感しています。
人によって状況も違うし、周りのいう事に従ってなんとなく嫌な仕事をする必要もないんじゃないですか。

  • 回答者:はにゃ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

結論から言いますと、会社をやめて良いと思います。
職業選択の自由があります。
無理して嫌な仕事をしなくてはいいのではないのでしょうか?
おっしゃる通り、体を壊すことはよくありませんね。

勝手な想像ですが、うずらさんは心からお金に困ったことが
ないのではありませんか?
もちろん、必ずしも困る必要はありません。
想像ができないのではあれば、実際に困ってみるとお金の価値が
嫌でもわかります。

ただ、マスコミの影響でしょうか。
「日本が・・・」「政治が・・・」「不景気が・・・」「世論は・・・」
何でも自分のことは棚に上げて根拠のない正義で批判をする。
「悪いことは何でも国の責任だ」と。
教育、保健制度、治安維持等・・・文字で表すと難しい言葉ですが
既に国にしてもらっていることは沢山あります。
当然と思っていても外国では通用しないことも同様に沢山あります。

「お金の価値」や「日本」など大きいことをおっしゃっていますが
試験に受かる見込みがないことを嘆いているだけように感じました。
必要な資格もとれず、約束を守る大切さを理解できない人間と
一緒にお仕事をされる方が不憫です。
もし退職されるなら働きたくても働けない人のためにもなりますね。

「~べき」と人から言われて行動するのではなく、苦しいかもしれませんが
自分で考えましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お金の価値がわからないのなら、すべてのお金を捨ててみればよいでしょう。
どれだけお金が必要なものかわかります。住むところもなし、食べるものもなし、どこへも行けず、お金の価値を実感するでしょう。

そして、働かなくてはお金を得られないとわかり、働く価値もわかると思います。

それを持っている人間には、それがないことの重要性がわかりません。
平和な日本に住んでて、平和の重要さを理解できますか?常の死の危険と隣り合わせの紛争国に行けば、平和の価値がわかるでしょう。

この回答の満足度
  

辞めるべきとは思いません。
しかし、旦那様もしっかり稼いでいらっしゃるようですし、嫌なら無理
して続ける必要もないのではないですか。

大変失礼かと存じますが、私が一緒の職場で働く同僚や上司だとしたら、うずらさんと一緒に働くのはちょっと嫌ですね(笑)

体調を崩すまで無理をしたり、仕事に一生をささげるつもりもないですが、雇っていただいている以上は、良い仕事をしたいと私は思うタイプです。単純にクライアント様に喜んでいただきたいですし、お世話になっている自分の会社に少しでも貢献したいと考えています。

楽しいから働いているわけでも、好きな仕事でも得意なことをしているわけでもありません。お金をいただいているわけですので、プロとして自分に与えられた役割責任をまっとうしているだけなのです。

うずらさんもいろいろお悩みのようですが、あまり深く考える必要はないのではないですか。お金。。。必要じゃないなら仕事ではなくほかのことで時間を使えばよいと思います。旦那様のお仕事手伝ってみたり、趣味でお稽古をするなど。。。
社会人にこだわる必要はないのでは。。。。

  • 回答者:ポノポノ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

社会人になって何年かはわかりませんが、ずっと同じ考え方ではないと
思います。この先、理解するようになっていくと思います。

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夢を見続けることです。
夢こそが人生最大のエネルギーになります。

  • 回答者:yy (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夢を見続けることです。
夢こそが人生最大のエネルギーになります。

  • 回答者:yy (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

興味のないことって続けるの大変ですよね。それは仕事だって同じだと思います。
幸い私は自分の興味のある分野の仕事に就けましたし、プロ意識や生きがいを持ってできる仕事なので今の自分には満足しています。(仕事内容の割にお金はイマイチかなぁと思いますが…)
お金の苦労なんてしないほうがいいとは思いますが、個人の人生の幅とか経験が狭いのかなと感じてしまいますよね。あと執着心とかがむしゃらな想いとか他人より感じ方が薄いというか冷めているというか…でもそこが欲がなくて、ガツガツしてなくて素直に上品で良いところだとも思います。
まとまりのない文章を思ったままに書いてしまいましたが、うずらさんはまだ本当に自分で何も決めたことがないんじゃないですか?言われたからやる、何かあっても他人が庇ってくれるとか思ってませんか?でももっと自分を試したいとも思っている。今そういう疑問がでてきたってことは今がそこから脱皮する時期だと思いますよ。
お金に余裕があるなら自分がやりたいことをやってみるのもいいと思いますよ。若いうちにしかできないこともあるので色々チャレンジしてみるのもいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

きっとそのうちに働くことの意味がわかってくると思います。
大変なことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直、好きな仕事でおカネを稼がせてもらっている人ってなかなかいないと思います。
特に今は不況で、やりたい仕事があってもできない、就けない人がほとんどでは?
でも、生活のためにはカネをかせがなければなりませんよね。

なのでいいかげんに仕事してる人、仕事にやる気のない人っていっぱいいますよ。ただ、プロというより、なんの仕事でもそれなりにスキルをつけなければ、一番にリストラの対象になります。なので、いやなことも我慢するし、いやな事でも長くやっていれば、いいこともあったりする。特に、家族を養うお父さんやだんなさんは、家族への責任がありますからね。自分がよくても、家族が大変な思いをするなら、ということもあるでしょう。

もし、今の仕事やめてもおカネの心配がないなら、そしてほかにやりたいことがあるなら辞めていいとおもいますよ。どんな人だって、みんなそうですもん。そうしたくても出来ない人が大半。
どうやら、うずらさんはそれが可能な状況のようですし。

おカネの心配をしなくて済んでいることに引け目など感じる必要はないですよ。自分の幸運を神様に感謝しつつ、大切に思う心があれば充分です。

===補足===
あなたの現状の不満はよくわかりました。

キツイかもしれませんが、小さいときから親の言うとおり、大学、就職も惰性で入ってしまった、おカネも結果自分が不自由ない程度に入ってくる。失礼ながら、本当にやりたいこと、やりがいがみつからないから焦っているように思えるのですが・・・。

30歳って若いですよ。
まだまだ、やり直し、新しくトライできる年齢です。
だけど、やりたいことを自分だけの判断で実行に移せる立派な大人でもあります。

理解のあるだんな様もいて、なにを悩んでいるのか。もっと楽に考えては?

おカネの価値、仕事のやりがいなど、わからないということはよくも、わるくもおカネや仕事で身に沁みるような経験がないということです。まわりからも守ってもらって(昔は親、今はだんなさなど金銭的にいざとなれば頼れる人がいる)、受身(仕事で)でいるだけであればしかたないかもしれません。
人生長いですから、心配しなくてもそのうち実感できるようになります。

とりあえずは、自分自身のやりたいことを実際に行動に移すことが一番でしょう。
すでにあるもの、目の前に出されたものにケチをつけるのは簡単ですが、自分で欲しいモノを用意するというのは結構むずかしいものだったりしますけど。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「嫌なことはお金をもらってもやりたくありません」とおっしゃってますが、あなたはどうやら会社員みたいですが、すでにお金(もしくは会社員としての地位)と引き換えに身体を売ってしまっているのですよ。
所詮あなたのポリシーやこだわりなどその程度のレベルのものです。
あきらめて自分の人生を切り売りして生きればいいのではないですか?

好きなことをしてお金を稼いでいる人もいるように見えるかもしれませんが、本当に好きなことだけしてお金を稼げている人なんてごくごく少数です(ゼロとはいいませんが)
そして、好きなことを生活の糧にする方が、割り切ってオカネを稼ぐよりもはるかにしんどくてつらいことだということだけは、好きなことで生活を建てているぼくが断言しといてあげます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会社員でいることが、誰に何を切り売りすることなのかは分かりませんが、
ポリシーとかそんなものではなく、実感として「価値が分からなくて」悩んでいます。
そして、好きなことで生活しているしっぽさんのような方が、何の苦労もなくそうしているとも思っていません。
「すごい」と思っています。
気を悪くしたならごめんなさい。

お金をもらってまで、嫌な仕事をしたくないのであれば、さっさと辞めてしまえばいいんじゃないかな。
「働かせてもらっている」のと「働いてやっている」タイプの人がいますが、あなたは後者かな。
社会はそういう人は必要としてないし、うずらさんのの代わりは、腐るほどいるんだよ。

自分がどうなりたいのか、ゆっくり考えてみてもいいんじゃないでしょうか?
ご質問の文面から察するに、やりたくないことはたくさんあるけど、
やりたいことが少ないか、全くないような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
働かせてもらっている、という気持ちは薄いかも知れません。なんだか納得です。
やりたいこと、得意なことが、あまり社会から求められていないことだからかも知れません。

デフレ経済と言われているが世界的には2~5%の経済成長がある為、日本の物価も上がらざるを得ません。なぜか?日本は資源輸入国なので。資源価格は成長力のある国の成長率に引っ張られて上昇する傾向があります。

ということはどういうことか。仮にインフレ率が1%だとしたら・・・・来年の年収が今年より1%上昇しなければ、その分貧乏になるという事です。30年後は?40年後は?

そう考えると「現状維持」が最大の目的だったとしても、継続的にお給料アップをしていかなければいけないという結論に達しませんか?

嫌なことを拒否し、得意な分野だけを伸ばすというのも戦略ですし、ジェネラリストを目指すのも戦略です。どちらの戦略を採用しても良いと思いますが、結果として給料アップが叶わなかったとしたら間違った戦略を採ったという事です。その時は失敗を認め、修正するようにしたほうが良いと思います。

===補足===
お若いですね。
決してバカにしているわけではありませんよ。
「他の誰かの為に」とか「自分の満足の為に」とか。そのようなものは今と将来の安定が見込めてこそ言える言葉です。お金を稼ぐとはそういうことですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
給料をもらうことは有難いのですが、もらえるから、給料アップするからというのが働く理由に考えられません。
何をするか、誰のために働くか、ということが自分にとって大事で、特に、誰のために働くか、が強いです。

うずらさんは、きっととてもまじめな方なのかな、と思います。お金の価値は?働くことの意味は?、と一つ一つ意味や意義を見出す作業をしているのですね。

それはとても大事なことだと思いますので、社会人として破綻してませんし、それで会社を辞めることも無いと思います。
今は、自分の気持ち、意志を見つめ直すきっかけを会社が与えてくれたと考える事はいかがでしょうか。

ただ日本の現実は、全くの異業種、特に芸術系を目指される場合は、相当相当の覚悟が必要になってしまいますし、覚悟しても現実的に食っていける位の稼ぎを生み出すのは厳しいし、将来の保障は全くありません。
ちょっとそっち系の仕事をしてきましたので、厳しさは相当で、30代前半の今思うのは「会社ってありがたい…」です。

働いていらっしゃるご年齢だと思われるので、ゼロから芸術系を始めるのはかなり危険ですので、私個人的にはお勧めできません。
今の会社に居ながら本当にやりたい事を探して、それが見つかったら、会社勤めをしながらそのやりたい事を積み上げていき、その積み上がったものでやっていけそうと体感した時に、そちらへ切り替える、という戦略的な人生計画を練った方が、30代40代になって社会的・体力的にも制限が出てきた時に、安心できるかなぁ…と思います。

堅実ですが、私個人的には地道にコツコツがいいな…です。思いっきり切り替えることができる人もいるかもしれませんね。性格もあるかと思いますので。ただコメントにありました芸術系(系統によりますが)は実力とコネの世界で競争率も激しく大変な世界です。。これは間違いありません。。

===補足===
コメントを読んでちょっと安心しました(^^)旦那様がいらっしゃられるのですね。お一人で芸術系で身を立てるのは(泣)…と心配していました。
そうでしたら沢山沢山旦那様と相談して、やりたい事をやって見られると良いと思います。家計を見ながら冷静に判断して、ズバっとやってみてもいいし、様子を見ながら二束わらじでも大丈夫。うずらさん自身頑張っているのだから自分を褒めましょ♪そして相談できる伴侶がいてくれる事が何よりも心強いv人生長いからゆっくりしっかりで大丈夫。
おせっかいですが、旦那様に面と向かって褒めてあげてほしいなぁ(*^^*)お金よりも、仕事よりも、全て失っても、傍にいてくれる人が一人いる事は本当に本当に何よりもかけがえのないことですから。
マイペースになんくるないさ~で!

  • 回答者:ちゅら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
回答を見ての補足なのですが、30歳になったこの夏に結婚した旦那は、
まさにそのパターンの人です(稼業の仕事をしながら、長年好きだった趣味を活かした飲食店を始めました)
彼の生き方は刺激をもらえるし、行動力、人脈がすごいと尊敬しています(面と向かって褒めませんが)
旦那に今の悩みを話すと、「うちの店を手伝わないか。イベントや店のブログで得意分野も活かせばいいじゃない?」と言ってくれます。

ちゅらさんも、芸術の仕事をなさっていたのですか?
やはり、今の年齢でゼロから芸術系の仕事に飛び込むのは無謀ですよね。
でも、旦那の力と組み合わせれば、頑張れそうな気がしています。
実際、今も旦那のお店のブログ記事を書いたり、お店に出て手伝いをしたりしています。
今は、会社員をしながら手伝っているので、店の従業員にも「仕事もあるのにすみません」みたいな顔をされますが、
それも少し悔しく、旦那の店なのにお客様扱い?と思ったりしています。
会社、旦那の店、どちらにも中途半端はイヤです。すっぱり会社を辞めて、頑張れる自分になる準備をしたいです。

別に適当に働いて適当に生きるのも自由です。
なのでそんなに悩まずに、適当にやればいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。言われたことをすぐやらなかったり、作業が遅いので罪悪感がありましたが、そういう考え方もあるんですね。
でも、私が上司だったら別な人にやらせると思います。

カネと信用はその有り難みが失ってみて初めて分かる、てなもんで。ま逆に言えば運がよけりゃそんなもんついて回る。運任せの人生、いいよねロマンだよね。こけるまでダラダラ行くのも楽しい。
会社を辞める必要はないです。いや、資格を取らねば辞める事態に陥ると言うならちょっとは頑張るべきでしょうが。あなたがサボっても他の人がやってくれます。給料くれるっていうんだから有り難く貰っておきましょう。

===補足===
回答のボリュームが評価に比例するってか、ちとガッカリだけどまあしょうがない。

過去は変えられません。その過去によって積み重なった知識も観念もリセットは困難。大事なモノを失ったとおっしゃいますがあなたはそれが無くても生きておられる。意外と大したこと無いですって。あれもこれもって欲張っちゃ行けない。

てか、結婚されてる主婦さんなのね。家はお持ちですか?無いなら思いきって買っちゃいましょう。途端にお金について暢気なことは言ってられなくなります。お子さんが出来てもそう。1人アタマ2000万の負債を抱える事ととある経済評論家は仰います。お金に困る事態を引き起こすのは本当に簡単です。

  • 回答者:でもなんか不安なんだろうな (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お金のことを心配せず生きてこれたのは、確かに運だったと思っています。
でも、それで、気づかなかったり無駄にしてしまった時間を今は悔やんでいます。
何か大事なものをなくしてしまっている気がします。

今 本当に好きな事をやれていますか?
きっと 仕方なく進学 仕方なく就職 仕方なく試験を受けさせられる・・・
回りがそぅだから 仕方なく。 って感じがします。
何か本当にやりたい事 ありますか?
もしあるのでしたら 仕事を辞めて自由に生きた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
まさにその通りです。受験がブームだった時代だったのもあるかも知れません。
「できる」ことと「好き」ってことは違うと思い知りましたし、好きじゃなきゃできないこともあると知りました。
また、興味がないことでも、それなりに出来る人もいると思いますが、私はその能力が低いんだと思います。
好きなことをしていても苦しいこともあるんでしょうが、
同じ我慢するなら、好きなことをして生きていたいです。お金が少し減ったとしても、自由に生きたいです。

組織には、引っ張る人がいる半面、足を引っ張る人もいます。

それは、仕方のないことだと思います。

あとは、質問者自身の生き方と、会社が質問者の方をどのようにみているのかということだと思います。

会社の出方は別にすれば、あとは質問者の方がそれでいいのなら、辞める必要もないと思います。

人生いろいろ、人も色々です。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

足をひっぱらないようにしているつもりですが、拍子抜けされることがあります。
たぶん、自分の中の「会社員」の基準点が低いんだと思います。(毎日、朝9時に出社するだけでも、私にとってはスゴイことです)
また、外見と中身にギャップがあるらしく、周りから「あれ、思ったほど出来ないんだね」と言われたりします。
でも、自分の好きなことは「誰にも負けない」と、自負していたりもします。
会社員として高得点を取ることが、私の人生にとって高得点じゃないんだから、仕方がありません。
感謝し、黙って去るのがいいのかも知れません。

お金に対しても、働くことに対しても、その意義を理解できないということは、つまるところ、それに対して本当に希求したことがないのだと思います。今の世の中、働きたくても仕事がない、今日の食事にも困っている人が日本にもいます。社会人としてというか、一人間として、今の身の回りの物すべてに恵まれているのでは?
まだ若いようですので、全部捨ててみるのも有りかと。ただし、その後のあなたの人生には何一つ責任は取りませんので。
いずれ、会社もそれなりの処遇しかしてくれなくなるでしょう。

===補足===
心から好きなことがあることは、それだけで幸せなことです。金銭的に恵まれていても、人それぞれまったく別の人格になるでしょう。裕福なことで、罪悪感を持つこともないですし、その人の環境の中でベストを尽くすことしか結局できないでしょう?
あなたはあなたの環境で、必要としてくれる人がいるようですし、やりたいこともおありのようです。
環境を変える(仕事を辞めるとか・・・)のは、とても力のいることですし、勇気の必要なことです。相談できるパートナーがいらっしゃるのなら、それについてじっくり話し合うべきだと思います。
追記 独身者との思い込みで多少過激な表現がありました。全部捨ててみるのは現実的ではありませんね。

  • 回答者:dwif (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
父の仕事柄、お金には困らない家庭でしたが、母の教育方針で贅沢はせず、曲がらず育つことができました。
ただ、「今月は赤字だ」とか言うシチュエーションがなく、悪い意味で「お嬢さん」育ちなのも自覚しています。
貧しさを知らないことが、弱みになることもあるのかと思うと、なんだか悔しいです(もちろん感謝はしていますが、貧しくても夢のために頑張った友人がおり、彼女と話していると「悔しい」と少し思います)。
ちなみに、歌ったり、踊ったり、文章を書いたりすることが好きで、ずっと続けています。
心から好きなことを仕事にするのは難しいのでしょうが、それを目標に、この先の人生は生きていきたいのです。
そのためには、捨てる覚悟も必要なのでしょうか。

きっとお仕事に楽しさを感じられていないのでしょう。ご自分に合ったお仕事に変えたらどうですか?もしくは生きがいを見つけたらいかがですか?

===補足===
サラリーマンってきっと矛盾だらけなところだったりするんでしょうね。わたしだったら耐えられなかったと思います。ただ、芸能、芸術で食べていくのは難しいので(お金持ちならいいですが)、趣味程度にしておいて、お仕事として何か資格を取られたらいかがですか?医療系など。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
まじめに仕事している人には申し訳ないし、楽しさが全くない分けではないのですが、
「これ、何の意味があるんだろう?」と思うようなことばかりです。
芸能や芸術の世界に興味があり、いわゆる堅実はサラリーマンは、どうしても「ウソ」な人生にしか思えません。

あなたの人生なのだからあなたの好きなように生きればいいのです。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
今まで、人に言われたことと、自分のやりたいことがいつも食い違っていました。
「成績が良いから、進学校を受けろ」
「夢ばかり見ないで、現実的な仕事につけ」
と言われて育ちました。でも、その結果が今の不満な状態です。
今からでも、やり直しができるでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る