すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

こどもの命名でいい名前なのにまわりに反対された事ありますか?
どんな名前をどんな理由で子供につけたかったか、どうして反対されたのか?
その時どうしたかなど教えてほしいです。子供の名前でなやんでいます。

  • 質問者:パパ
  • 質問日時:2008-08-10 13:18:23
  • 0

よくある漢字1文字の名前をつけようとして反対されました。
例えば「愛」ちゃんとか「彩」ちゃんみたいな感じです。

ほぼその名前に決まっていたのですが実母が占いの人に相談したところ、
1文字漢字の名前はさみしい子供に育つと言われたそうです。
親が欠けたり、周囲に人が寄り付かなくなるとか、
かた○になるとか散々言われたみたいです。
その占いの人が言うには名前は本来2文字が普通で1文字にするというのは
名前をかた○にするのと同じことだそうです。
名は体をあらわすので将来その子がかた○になったり、体がそうならなくても
人生がかた○になると言われたそうです。

今、考えるとどうしようもない言い様ですが
そこまで言われてはその名前をつけたくなくなり、他の名前をつけました。

  • 回答者:cava (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

娘が生まれたときに、「彩」と言う字が好きだったのでいろいろ考えたけれど全部姑に反対されました。親戚にいる。とか、字画が悪いとか。結局夫婦二人だけで考えて期限ぎりぎりに「彩」以外の名前を提出しました。
それから20年以上たって姑は私のことが大嫌いなので、どんな名前でも気に入らなかった事がわかりましたが、とても人当たりの良い人だったので全然気がつきませんでした。

  • 回答者:鬼嫁 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれる前は
漢字は決まってませんでしたが響きの良い名前を考えていました。
「かれん」という名前:飲み屋みたい。
「かえで」と言う名前:まだ紅葉の時期じゃない。
「○○○」という名前:同じ名前のイヤな友人がいる。
とそれとなく言われ、自分でも納得してしまいました。

生まれた後は、夫婦で決めてしまいました。
どういう名前なら反対されないか分かっていましたし。

  • 回答者:油虫 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よほどの事情がない限り、まわりに反対されるのは「いい名前」じゃないって事ですよ。
外来語の当て字やら珍走団まがいの無茶な名前やらが多いので、他人事ながら心配です。
「子供はペットじゃない」事と、「名前は一生付き合う事になる」事をお子さんの為にもう一度胸に刻む事をおすすめします。愛情があればいいってもんでもないんですよ。

  • 回答者:あ (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名前は一生ものです。
愛らしい子供時代から、立派なおばはんになっても使える、
できれば、誰でも読めて書けるような普通の名前がいいです。
変わった名前を集めたサイトがありますので、よければ「本人の声」、などもご覧下さい。
http://dqname.jp/

  • 回答者:riv (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一生変わらないものですから後悔しない名前にしてください。
(理由が正当であれば、お役所にて姓名変更は可能ですが)
子供のときかっこいい・かわいいと思った名前で、おとなになって、
年寄りになって、○○じいさん、△△ばあさんと呼ばれたとき、似合う
名前でしょうか? 
というところまで考えてほしいです。

  • 回答者:フルフル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

娘の名前を主人が決めた時「読みにくい漢字はだめだ」と父が反対しました。
でも理由だけはきちんと話して、分かってもらえたかどうかは分かりませんが(今はもう亡くなりましたし)自分達の意思で届け出ました。
届出には期間がありますし、紛れもなく自分達の子供なのだから、自信を持って御両親の納得する名前をつけてあげてください。
ちなみになんだかんだ言いましたが、可愛がってくれましたしたよ。
ただ、奥様に反対されているとしたら、それはつらいですね。
御夫婦でよく話し合ってみてください。私も始めて主人から言われた時は「え??何?何でそんな字?」とか思いましたもの。でも主人が一生懸命考えてくれた事ですし、主人の熱意に負けました。分かってもらえる様、頑張ってください。

  • 回答者:ママ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

具体的にこの名前とまではお伝えできませんが、長男の時に、名字との相性で名前の画数が悪いと実母から拒否されました。

アメリカ人に姓名判断はないと反論したんですが(根拠はありません)、日本人だからと聞き入れてもらえず、その文字は断念しました。

結局、読みの同じ別の漢字を使って一件落着です。

  • 回答者:象形文字 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名前は難しいですよ。
その名前で一生が決まると言っては過言じゃないので、

画数など色々調べてつけた方が良いですよ。 男の子は特に。

その方面の方にリストアップをして見てもらったらどうですか?

  • 回答者:るく (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上の娘が生まれた時、理知的な子供にとの思いで「そふぃあ」にしようとしましたが、誰一人として受け入れてくれませんでした。凄く反対されましたね。奥さんぐらいは味方になってくれるかと思いきや、ダメでした。
まあ結局は話し合って「智」と言う字を入れて今の名前に落ち着きました。
今でも私はそふぃあに愛着を持ってます。

  • 回答者:未練たらたら夫 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!!
二人目の女の子の名前、1人目と最後の文字をいっしょにして響きをあわせようと思ってたのに
義父が「自分が小さい頃近所に変な店(多分いわゆる赤線みたいなものだと思うのですが)があり、そこに、同じな前でちょっと頭のたりない女がいたので、それを思い出して嫌だ」と言い張って、その頃はまだ同居していたし、納得行かないまま旦那に説得されて最後の文字を変えました。
今思えば、何であの時従ってしまったんだろうと思います。
義父の記憶違いだったってことだってあるだろうし、何でうちの子にこれが関係あるわけ??ですもんね。

  • 回答者:1-abc (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々と言い始めた親族がいたので、私の父に御願いしました。
家長であるとともに、親族の中でも上の立場でしたから、文句無しでした。
でも実は父には自分の希望する名前のメモを渡していました。父はそのままの名前を命名したことにして。
立っているものは親でも使え・・・・・?

  • 回答者:ふーふー (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る