すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

親が亡くなった場合香典はどうしますか?
今日、火葬だったのですが長男は後ろに下がったままで年下なのに長女の私gしきってやらないといけなくってたいへんなのに長男は自分が親の友人から預かった香典をこっちから言わないと出そうとしないし散々でした。
私は、嫁いでいるので私と旦那で出して段なの父親からも出してもらいました。
最後まで長男は出さないで預かった香典も49日にお花とかお菓子を買ってくるからと持っていってしまいました。
もう、めちゃくちゃで疲れてしまいました。
普通はどういうものなんですかねぇ?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-17 00:19:51
  • 0

並び替え:

喪主は誰だったんですか?
自分が家を出ている場合(嫁にいくなどして)は、香典は包みます。
あちこちから集まる香典も、喪主側に渡すのが基本ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的には長男の役目でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほんとうは香典は喪主が管理すべきものです。
うちも母親が死んで父親がバカなので何もせずに腹が立ちました。
嫁いだ娘に葬式全部をやってもらうようなクソ父親には、香典はやりませんでした。
長男が葬式代を負担しないで香典全部を持っていくのは筋が通りません。
香典返しもあることなので、費用を負担した側が香典を受け取り
その中から香典返し代を工面するのがよいと思います。
何もせずに金だけ持ち去るなんて、火事場ドロボウみたいなものです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

異常ですね。

長男はそのお金を自分の懐にいれていますね。
お金は全て帳面に記帳すべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

兄弟でも、喪主が葬儀費用を負担するのであれば喪主に対して払うものだと思います。
兄弟で葬儀費用を分担するのであれば、兄弟同士では香典は払わないと思います。
要するに誰が喪主を務めるかによって違うと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カテ違いです!こんな下らない質問をここのカテでしないで下さい!

この回答の満足度
  

普通は言わなくても出しますね。
そりゃあ受付を通さないで、直接渡す事もあるようですけど、嫁に行った妹夫婦の所も通夜の直前、どさくさにまぎれてちゃんと出しました。
お金と財産大好きのアコギな妹夫婦で親戚一同から嫌われている夫婦ですが、そう言う所はしっかりしています。
普通はどんなに親戚・兄弟一同から嫌われている人でもだすものでしょうね。
同じような方は多分この世にいらっしゃるかと思いますが、普通じゃないのは確かです。
御親戚の事をこんなふうにいったら、失礼に当たると思いつつ、辛口の回答をしてしまい、申し訳ありませんでした。
うちの妹夫婦も違う形で、父が死んだあと、アコギな事を言ったり、したりしたもんですから、ついつい力が入ってしまいました。

追伸
信託銀行の営業担当者がいっていた言葉です
「ご両親の片方が亡くなった場合はまだいいんです、ご両親おふたかたとも鬼籍に入った時壮絶な争いがあります。
こんな年寄りのどこにこの力があったんだろうかと思う位、湯のみ茶碗や重い灰皿が飛び交ったり、布団が飛んで行ったり・・・・・。
私は他人だし、仕事で遺産相続等の話し合いに立ち会っているだけですから、冷静にみていられますけど、取っ組み合いのけんかと言うかバトル勃発と言う事もあります」
まあ違う形ですが、こういう事もあるようです。
ともあれ、故人のご冥福をお祈りします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私が経験したのは、葬儀屋さんが用意した香典帳にすべて記載して、お金の管理をしたことです。
ウチは葬儀費用の一切合財を何とか香典で賄いましたが、足りない話も良く聞きます。
長男の方が持ち帰った香典で、香典返しなどの対応をご自身でされるとしても、
費用分担を明確にするには、誰からどれだけ頂いたのが不明なのは、いけません。

お疲れのこととは思いますが、これからの法要のこともありますので、早急に確認された方が良いと思います。

  • 回答者:合掌 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る