すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

パラダイムとは、どういうことですか?解りやすく教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-10-27 00:00:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。
質問から30分経過し、十分納得の行く回答も頂きましたし、後続の回答も途切れたようなので、終了とさせて頂きました。(終了時間・0:32)
有難うございました。

科学史家 トーマス・クーンによって提唱された科学史上の概念です
一般には「模範」「範例」を意味する語だが、1962年に刊行された『科学革命の構造(The structure of scientific revolutions)』で科学史の特別な用語として用いられたことで有名になった
しかし、同時に多くの誤解釈や誤解に基づく非難に直面したこと、また、概念の曖昧さなどの問題があったために、8年後の1970年に公刊された改訂版では撤回が宣言され、別の用語で問題意識を再定式化することが目指された
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A0

===補足===
その時代や業界の考え方を拘束する枠組み、価値観。
既存の市場には通常、何らかのパラダイムが存在する 
既存市場では、既存のパラダイムを前提として、競争優位を築いている企業が存在する
その競争優位が維持されている期間が長ければ長いほど、その間に何らかの環境の変化が起きているはずである
その環境の変化(情報化、消費者意識の変化、環境破壊、規制緩和、高齢化、労働力の流動化など)を梃子にパラダイムを新しく組み替え、新しい競争ルールを持ち込み、新しいビジネスシステムを作り上げることで次の世代の勝者となりうる
例えば、メディア業界は、永らく「情報は提供側がコントロールするもの」というパラダイムでビジネスを行っていたが、昨今のIT技術の進化により、この前提は大きく覆りつつある。この間隙を縫って、たとえば「検索」という行為に付加価値をつけたグーグルが台頭してきた
パラダイムは、もともとは科学史家のトーマス・クーンが提唱した科学史の専門用語である。クーン自身は、上記のような広い定義でこの用語が用いられることに否定的見解を示したが、本人の意に反して、いまでも一般には上記の意味で用いられている
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/mb/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A0/m0u/%E3%81%B1/

詳しくはこちらに
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/015paradigm.html

科学史家トーマス・クーンが科学革命で提唱したパラダイム概念の説明で用いられたものが拡大解釈されて一般化したものでパラダイムシフトがあります
パラダイムシフト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ある時代や分野において支配的規範となる「物の見方や捉え方」のことです。

もう少し詳しくいいますと。
パラダイムとは、ある時代や分野において支配的規範となる「物の見方や捉え方」のことです。
狭義には科学分野の言葉で、天動説や地動説に見られるような「ある時代を牽引するような
規範的考え方」をさします。このような規範的考え方は、時代の変遷につれて
革命的・非連続的な変化を起こす事があり(=天動説から地動説への変化など)、
この変化をパラダイムシフトと呼びます。シフト前後の考え方に対して、
優劣などの価値判断を行わない概念である点に注意してください。

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/015paradigm.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る