すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

アイフォンはパソコンを持っていないと、アプリや音楽をダウンロードしたり購入したりできないですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-28 23:57:41
  • 0

別にiPhoneその物でアプリを買えますからできないわけでは無いですね。自分は両方あるので特に問題はありませんが。データのバックアップをとっておいたり、CDからのインポートが出来ないだけですね。
確かにPCがないとiPhoneの機能の半分しか使えないと思いますけど、それはそれでいいと考えるならばどうってことないのかも。
自分的にはGoogleカレンダーと同期したカレンダーとか、Outlookと同期したアドレスブックなどPDAの機能を使いますので、PCが無いと始まらないといった感じですね。
ただ、「ザウルス」を使わなくなりそう。

===補足===
ベスト回答ありがとうございます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アップルアカウントを持っていないとitunesにアクセスできませんから、できないはず・・・
と、アイフォンを持っていながら、いまいち自信がありません。

この回答の満足度
  

そんなこと無いと思いますよ
一応携帯なので
PCは音楽入れたりする時だと…

  • 回答者:nana (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る