すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

もうすぐ4ヶ月になる娘ですが、精一杯叫ぶことがあります。
様子からして機嫌の良い時にそうしているようなのですが、成長にしたがって声量も大きくなり、奇声になっています。
これは子供の成長過程なのでしょうか?
よく○○症とか○○症候群などありますが、そういった類のものの可能性もあるのでしょうか?

  • 質問者:まな
  • 質問日時:2008-08-12 16:14:56
  • 0

並び替え:

家の娘は2歳になった今でも歌を歌いながらその中の歌詞の一部を突然大声で歌い楽しんでいる様子です。大きい声を出すのは楽しいことですね。周りの人が注目してくれるのが嬉しいという場合もあるようです。
ただ奇声というのはまた違う気がします。耳障りな奇声をあげるのであれば「それは耳が痛い声だよ」などと伝える必要があるのかなと思いました。
色々心配になることもあると思いますが、少々のことは気にしない方が自分にも子どもにも家族にも楽に暮らせるような気がします。お互い子育て力を抜いてがんばりましょう~

  • 回答者:美声 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの子も生後3ヶ月から
奇声!?をよくあげてました。
私は、子ども自身が声を出すのが楽しいのかな?と
思っていて、あまり深く考えた事はないです。

お子さん自身が、自分の声を楽しんでいるのだと
思います。
これから動きが活発になってくると、自然と奇声?も落ち着いて
来ると思います。
逆に、今度は変な動きに「!!??」って、不安になったり
するかもしれませんが、大抵は子供の成長の過程なので
気にする事ないでしょうね~。

うちの子は今、1歳7ヶ月ですが更に大きな声で
自己主張してはります<(_ _)>

四ヶ月・・・可愛い時ですね♡
赤ちゃんの時期は色々大変ですが、色んな発見が
あって、パワーをもらいますよね。

  • 回答者:へぇ~ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コミュニケーションの1つじゃないでしょうか。
大きな声を出すと、ママやパパが笑ってくれる・・・とか、4ヶ月なりにわかっていて、
楽しんでいるんだとおもいます。

我が家の次女も、そのくらいから、大きな声で何か叫んでいました。
顔を覗き込むと、足をバタバタして喜んでいました。
今、思えば、私を呼んでいたのかもしれません。
ただ、次女は今、1歳8ヶ月なんですが、
小さい頃叫ばなかった長女に比べて、
声も泣き声も大きいですし、
しゃべりだすのも早かったです。

まなさんの娘さんも、おしゃべりサンになるかもしれませんね。

まだまだ、4ヶ月!
病気を疑ったら、娘さんがかわいそうですよ!

  • 回答者:ao (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そのような病気に関しては知識がなくてお答えにならないかもしれませんが・・・

まだ、言葉がはっきりしない頃、自分の口から大きな声が出ることが楽しくて仕方ない!というお子さんもいます。
しかも、その声に周りの大人たちが反応してくれたりすると、これはもう楽しいし嬉しいしで立派な遊びの1つになります。

ご機嫌よくされているようですし、これ以外に心配になるような様子もないのなら楽しいのだろうな~と思ってあげればいいと思うのです。

が、あまりに元気すぎてご近所の方に迷惑かも・・・と心配になるようでしたら、大きな声が出始めたら抱き上げて話しかけて、少し気を逸らすような遊びに付き合ってあげるといいかもしれませんね。

もう少し大きくなって、大人の言葉がなんとなくわかり始めたら、大きなお声はダメよ、と教えてあげてください。
何度も教えてあげていれば、ダメなのかな?って気づいてくれるようになりますよ^^

  • 回答者:ゆっち (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る