すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

エコってそんなに大事ですか?

確かに、環境というのは私たちが住んでいるところですから、大事にしなくちゃいけないと思います。
だけど、エコエコと最近は騒ぎすぎではないでしょうか。

エコバッグを買うより、自分の持っているカバンやスーパー袋の再利用をした方がいいと思います。
エコ番組を見るより、テレビを消した方がいいと思います。

環境にいいことって何ですか?

そもそもどんな環境を目指してるんですか?

今ある動植物が絶滅しないような環境ですか?
それとも、人間が暮らしやすい環境ですか?

  • 質問者:コン
  • 質問日時:2008-08-13 23:32:42
  • 0

並び替え:

大事だと思います
地球温暖化が進めば食料不足になりかねません
食料自給率が少ない日本に住んでいるので切実です

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコっていうより、無駄に電気、ガス、水等が使い過ぎなんでしょうね。
エコという言葉で商品にしている企業も多いし。
「不都合の●●」の映画で、地球温暖化問題でノーベル平和賞を取った某元米国副大統領は、月30万円も電気代を使っていて、マスコミに取り上げられたら、太陽電池パネルを導入したとか。
太陽電池パネルを導入しても、200万円もするのに、ペイするにはどれだけ電気をつかわなくてはいけないんでっしょうね。
その方が、地球温暖化なのでは。

  • 回答者:あらら (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その疑問を持つ姿勢には共感を覚えます。

再生紙を使用しているはずが、古紙の使用率を何社も偽っていたニュースがありましたね。

地球に優しくという言葉は、自然に対する尊大な人間のおごりだと思います。

もう少し謙虚に、資源を大切にするいたずらに汚さないと心がける気持ちが大切なのではないでしょうか?

着込まないと寒く感じるほどのエアコンを使用して夏場は電力不足になるような電気の無駄遣いは健康上にも害があることです。
健康に良い状態というのは水質にしろ空気にしろ望ましいことだとおもいます。

適切な例えではないかもしれませんが、ある種の酵母は糖を分解しながら炭酸ガスとアルコールを排出物として算出し続けます、この排出物により最後は酵母が死滅します。
人間も同じで、自然界からの資源を使い排出物に無頓着でありつづけると生存できる環境でなくなります。
それを避けるために、産業排出物の再利用を工夫し、資源の利用事態も必要最小限の努力が必要なのではないでしょうか?

  • 回答者:かたくり (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今となっては、エコというのも必要だと思います。
何も考えずに好き放題してきたのを立ち止まって考えるために。
ただ、今マスコミで言っているのはただのブームだと思います。
エアコンの設定温度が・・ってマスコミで言っているのを聞くと、
まず、お前らがやれよ!!って思います。
ライトをガンガンつけて、冷房をガンガンつけて、スーツを着込む。
紙を大量に使う。
エコと称していろいろ宣伝する。
それに踊らされる人も驚きですが。。

先日、今のエコに逆行する科学者(?)という人が
深夜のテレビにでていました。
エコバックをわざわざ作って買うくらいなら、レジ袋のほうがエコである。
コップに水を入れ、氷を浮かべたものがあったとして、その氷がとけたら水があふれますか?つまり、温暖化で島が沈むわけがない(水面が上昇するわけがない)。とか言っていました。

一人ひとりが冷静に考えて行動すれば、いい方向に進んでいくと思うのですが。

  • 回答者:h (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコ=節約だと思っています
エコと言うより自分の生活の節約をする事が遠回りだけど、地球にもエコ(節約)になるかなと思うのですが・・・・・・

  • 回答者:ブタ子さんの母 (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコは地球温暖化を考えると大事だと思います。CO2の増加から環境に影響がでているのは確かだと思います。それが動植物に影響を与え、しいては人間に係わってきます。

レジ袋より、マイカバンがいいでしょう。でもレジ袋も結構使い道があるんですよね。
エコにもいろいろあります。
最近の物価高で車は出来るだけ使用せず、また運転もエコ運転するように気を使っています。
使える物まで買い替えたのでは逆効果だと思います。電気器具等も買い替える時は消費電力の少ない物にします。使わない電気はこまめに消す。水も大事に使う。

最近、省エネ電球が奨励されていますが、費用対効果を考えると長時間点灯する所のみにしようかと思っています。

エコというより経済的な問題かな。小さなことから初めてみてはどうですか。

  • 回答者:いのっち (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もブームだと思います。
私は37歳ですが、20歳くらいから「マイ箸」を持って歩いています。そんな私を見て以前は「森林伐採に反対なの?」とか「地球のため?」とか言われました。今は大体の人が「エコだね~」と言います。私が箸を持っている理由は、ただ単に割り箸が嫌いだからです。(昔よく指にとげを刺してしまったので・・・)
マイバックについても同じです。ビニールがいらないようなものでも何でも袋に入れられたり、家に袋がたまるのが嫌だからサブバッグを持ち歩いています。家のゴミ袋のストックが少なくなったら遠慮なく(?)スーパーで袋を頂ます。

  • 回答者:me (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコ自体は大事ですが

エコの取り上げ方が間違っているような

気がしていますね。

  • 回答者:Ryu (質問から21時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

環境に配慮しないといけない環境になってきているので、意識しなければならないことではあると思います。
私たちが生きてるうちは、そんな大事になるかは分かりませんが。
エコバックを打ってることに関しては、私も疑問です。
お店で貰っちゃった袋がたくさんあるので、それだけで十分じゃないかと・・・。
それが尽きことがあるならば、何か普段使えるものが必要ですけどね。旅行に行くのに旅行カバンが必要だったり、サラリーマンが黒い書類の入るカバンが必要だったりするように。

  • 回答者:ゆちぃな (質問から20時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコは大事です。
しかし今はエコブームになっていると思います。
テレビのコマーシャルでエコのために買い替えようと宣伝していますが、買い替えることはしません。
壊れて使えなくなったらエコな商品を買うようにします。
エコバッグを5個もらいました。
今はそれを使っていますが、もらうまではレジ袋を持って買い物に行っていました。

  • 回答者:うらら (質問から13時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

眠り猫さんの意見に賛同です。
エコのために買い換えようなんて、もってのほかですよ!
それは、単なる省エネなだけで、個人の自己満足です。
例えば、フロンを利用している冷蔵庫を最近の冷蔵庫に買い換えた場合、
そのフロン利用の冷蔵庫は粗大ゴミで、かつフロンガスを発生させてしまうわけですよね。
オゾン層の破壊に一役買ってしまうわけですよ。
かれこれ、もう10年ぐらい前の番組でのゲストコメンテーターさんが、
フロンは処理できるものではないから、その冷蔵庫を使っている家庭は、とにかく使えなくなるまで使い続け、粗大ゴミにしないことだと言っていました。

私もエコバックや環境のためにエコ替えなんて、単なる企業のパフォーマンスと考えます。逆に一度期にCo2以外の環境破壊を促進させてしまうものなんじゃないでしょうか。

  • 回答者:チワあわわ (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコエコ騒がれるような環境にしたのはだーれ?

  • 回答者:エゴ (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

7百年周期の気候変動は有名です。
地球の公転の軌道変化などの気候変動もあります。
自然現象によって起きる変動に対して、気象学者などがどのような考えを持っているのかを、僕も知りたいですね。

温度が高くなり過ぎない様に、~をしましょう。ならば
温度が下がり過ぎない様には、何をしたら良いのでしょうかね。
その時の時代の人たちが考えれば良いことなのでしょうか。
大気の温度を一定の幅に収めることなど人間には出来ないことです。

  • 回答者:ダーマ (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1番は人間の暮らしやすい環境のためだと
思います。
わざわざエコバックは買わずともあるもので
代用すればいいのですが、みんなのエコの意識を
高めるために宣伝しているのではないでしょうか。

テレビで外国のある国では温暖化のせいで年々家が
海水に浸かっていくのを見ました。

みんなの意識が重要だと思います。

  • 回答者:KOMERI (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

単なるブームだと思います。
啓蒙の仕方がまずいですね。

自分の世代では別に自分勝手なことをしていても生活や環境に大きな変化はないと思っています。でも子供を生んだ以上、その子供のことを考えないといけないのでエコ自体はとても大事な事です。なんかもっと明確に数字を出すとか誰が見ても「こうすればこんな風に変わって地球にやさしいんだ」とかにしないと、駄目なんじゃないですか。そのためにマスコミってあると思うんだけど、なんかどこもいい加減ですね。

  • 回答者:あー123 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別に重要とかじゃなくて、そのときどきのトレンドを商売に利用するというどん欲さが大切なだけです。
ちょっと前だと、「バリアフリー」ですね。駅やら市役所やらにやたらとたくさんエレベーターやエスカレーターを設置するための標語でしたが、とりあえず一段落したんでしょうか。
「エコ」の次が何になるか、それを予測する、あるいは、それを作り出す能力がある人が、儲けることができるわけです。

  • 回答者:商売 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコは大事ですがエゴでいいんだと思います。

どんな環境を目指すかといえば、人間が暮しやすく>動植物も絶滅しないい環境が理想な訳で、上には人間が来るのは仕方ありません。何故なら動植物じゃなく人間が考えて行動してるんだから。人間がどうなろうと動植物だけの事を考えましょうなんて人間が言う訳ありません。
だからエゴで仕方ない、それが大前提で話は進むのだと思います。

今は、後先考えず大量生産大量消費だった人間の生活を環境にも両方いい様にしましょうと社会の意識がシフトしているだけの話です。

それと、世の中の人全員がエコや節約に走ったら困るので、一部の人にはちゃんと消費活動して欲しいです。何故ならそれで経済が回ってるからです。
高級エコバックを競って買い集める人、エコCMに踊らされて車や家電を買い換える人はある意味大事にしなくちゃ。
車はCO2排出してエコじゃないからと(実態はガソリンが高いから)皆が車に乗らないと自動車関連で経済をまわしてきた日本、米国の経済が停滞してしまうのです。もう始まっちゃってますけど・・
関ジャニも若い世代へ環境の啓蒙活動+企業の利益でそうなってるわけで両方の目的が達成していいと思いますよ。
(自分が使わなくても)その人たちが無駄遣いして企業が潤い税収がある事で消費税増税が遠のき更にエコ(節電)にもなるんですからね。
「頑張って無駄遣いしろ~」と感謝してしまいます。エゴ以外の何者でもありません。

要は、本質を踏まえて情報を鵜呑みにせず、具体的には一個人として自分にできる事をするしかないのでは?と思ってます。

  • 回答者:エゴでいいのだ♪ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もその点については疑問に思います。

たとえば、DVDの普及により、それまで主流だったビデオテープやビデオデッキが、ゴミとして大量に排出されています。多分、それらのゴミのリサイクル率は極端に低いと思いますね。

ゴミを処理するにも、大変な手間がかかりますし。

マスコミが提唱する「エコ」の内容は、そのまま鵜呑みにしないほうが良いと思いますね。

本当のエコとは、再利用不可能なゴミになる可能性のあるものは買わないことだと思います。

  • 回答者:鷲2 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ちょっとふざけた回答で気分を害したらごめんなさい
今の何でもかんでもエコは
「健康のためなら死んでもいい」
と同じ類の状況になってるように感じます。

もっと冷静に考えないといけないと思います。

  • 回答者:1 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今までの生活を見直す考え方なら良いと思うんですが、
新たにいろいろ用意したり買ったりすれば一時的にでも
環境の為じゃないなって思います。

身の回りでちょっとだけの工夫ですぐできる事から、
少しづつ一人一人が考えた方が良いと思います。

例えばエコバックなんてカッコ悪いし新たに買うのは変です。
ナップサック等今まで持っていて使っていないものを使ったり、
冷蔵庫の閉開を減らす為にいつも使う調味料などは野菜室に入れたり、
生ゴミをゴミ袋に捨てていた代りに小さいプランターに土を盛り、
台所近くにおいて生ゴミを漉き込んだり・・・

大それた事でなくとも少しずつできるエコはあるはずです。

  • 回答者:kinop (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エコは大切だと思いますが
うまくエコという言葉を利用して商業目的や
エコ活動を消費者に任自分たちの非エコ活動を隠すようにしている
企業が多いのも事実です

某企業などエコのために買い換えようとかCM流していますが
買い換えて新品を作成使うほうが
どう考えても
エコではないと思うことあります

  • 回答者:眠り猫 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ああー、ありましたね。そんなキャッチフレーズ。
買い換え時期によってはエコになりうるんでしょうけど、誤解を招く表現ですね。

環境を考えることは大事だと思いますが,
今行われているエコはただのブームだと思います。
また,誤った情報やはっきりしていないことで動いていることが怖いと思います。

実際,二酸化炭素によって温暖化になっているのかは,きちんと解明されていません。

ツバルの件にしても,海面は2,3cm位は上昇していますが,
水没の主な原因は地盤沈下です。

人間の行為が自然に何らかの影響を与えるのですから,(しかも大きな)
色々な面から考察しないと温暖化は収まったが
もっとひどい深刻な状況になる可能性もあるのですから。

  • 回答者:エセエコ反対 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もツバルの件は海抜上昇以外の原因と聞いたことがあります。
地球温暖化については、「そういう時期で、しばらくしたら今度は温度が下がり出すんだ」なんてテレビで科学者が言っているのを見たことがあります。
何を信じたらいいんでしょう?

紙の再生紙は100%再生じゃない方が環境にいいと聞いたことがあります。
本当に環境にいいことを考えないといけない時期にきているのでしょうね。

ペットボトルのリサイクル率ですら、正確な数値は公表されていないので
言葉がひとり歩きしているような気もします。
本当に重要なら、身近な数字から公表してくれないと
何から実行すればいいのか、さっぱり分からない。

エコバックに関しては同意します。
以前から、スーパーの袋は3~4回程度再利用した後に
ゴミ袋として利用しているので、エコバック必要性がわかりません。

本当に環境に良いもの…と突き詰めて考えていくと
人間が生きているだけで、環境にも地球にも悪いように思います。
自然を壊すことでしか生きられないなんて、とても寂しいですが。

  • 回答者:mami (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エコだと思ってしたことがエコじゃなかったなんてザラにありそうです。
何をしたらいいのか訳分かんなくなります。

縄文時代に貝塚ができた頃から人間は環境破壊し続けてるんでしょうね。
ただ、うまく共存できるラインはあると信じたいです。

エコバックについて、確かに自分の持っているカバンを持つのが一番です。
スーパーの袋は、そもそも袋をタダでもらっていたから持っているわけで、耐久性に優れているわけではないので、いずれは専用の買い物かばんを一つ用意する必要はありますね。

昔は、買い物カゴや、風呂敷をみんな使っていたはずだし。

テレビも同意見ですが、それはみんなが『知らない』ってことを『知る』ために必要だと思います。
「エコ」ってやっと認知されだしましたが、本当はもっと前から言われているんです。みんなが危機感を持っていないだけ。


もっと知らなきゃいけないんです!!


環境に良いって難しいですが、私は『地球の資源・再生能力を減らさないこと』と考えます。長いスパンの話ですが、いずれは人間が、地球の動植物(=食料などの資源)・エネルギー資源を枯渇させ、生きるための資源をめぐる戦争を起こし、病原菌を広めさせ・・・地球をボロボロにする『可能性』があります。

私は、日本の生活水準を下げてでも(世界的には上がって欲しいが)、地球温暖化をはじめ、資源、環境汚染・・・いろんな問題を全国民ひとりひとりが、対策を始めないとと、思います。企業はエコ対策始めてるんです、今度は個人の問題かなって。

  • 回答者:はならいおん (質問から32分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

伝えることはとても大切なことですよね。
テレビも頑張っているところもあるんですが…未だ本末転倒な感じが拭えません。
本当に環境のことを考えているのか怪しいところです。

「再生能力を減らさない」というのは、自分にとって新しい考え方でした。
その通りですね。

日本の生活水準については…難しいところです。
私は田舎に住んでいるのですが、バスの本数が増えたらとても有難いですし…
逆に都会の電車は多すぎじゃないかと思うんですけどね。
そんなに便利じゃなくてもいいけど、でも不便なのは嫌なんですよね^^;

エコと言われているのは単なるブームだと思います。
ブームに便乗しやすい体質の方々が値の張るエコバッグを買い求めたりするのかもしれませんね。
あと数年すれば本当にエコライフをしたい方なんて一握りってな感じになるのだと
勝手に予想してみたりしてます。

環境に良いからと健康被害(暑さによる不眠や暑すぎる仕事の環境)が出るほどでは
本末転倒ですよね。
なんでもかんでもエコエコ…と訴えるのではなく、
たった1つだけでも良いから自分が無理なく続けられる取り組みをした方が
永続出来るような気がします。

  • 回答者:KE (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブランド物のエコバッグや、機能?の充実したエコバッグもあるようですね。

暑さによる不眠は本当にアホらしいと(失礼ですかね)思います。
1時間くらいのタイマーつければいいのに。

このブームは長く続きそうな気もします。

たしかにエコを銘打っての本末転倒や、露骨なエコにかこつけての商魂も目立つんですよね
しかし現状のような「後は地となれ山となれ」と言わんばかりのエネルギーや資源の過剰消費の在り方を改めなければ将来に禍根を残すことは目に見えて明らかです

環境にいいこととは、循環型経済です
それは3Rという形で実践することです
3Rとは、Reduce(削減)、Reuse(再利用)、Recycleです
難しく考える必要はなく、まだ使えるものを捨ててまですぐ新しいものを買ったりするのでなく、本当にもう使えなくなるまで我慢して使い抜く、とか、裏紙を使用する、
こまめに消灯する、とか、無駄なアイドリングや空ぶかし、急加速などをしないなど、
日常のちょっとした心掛けで無理のない程度に何ぼでもエコに貢献することができます

>どんな環境を目指している
折からの猛暑や長引く残暑とCO2排出増→温暖化との因果関係は明らかです
温暖化により年々沙漠や乾燥地が拡大し、逆にベンガル湾奥の低地ではサイクロンの被害が多発し、洪水など水害の危機に見舞われることが多くなっています
人類が目先の豊かさや便利さを過剰に追求しすぎた結末が、このような形で人類の危機に直結しています
他方では多くの生物が種の絶滅の危機に瀕しています
温暖化防止は今や待ったなしの人類に課せられた課題なのです
それをなくして将来の人類の幸福は保証されることがないでしょう

  • 回答者:● (質問から27分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

●さんのように環境についての知識が豊富な人がより多くなることを祈るばかりです。
温暖化防止は今のままで達成することができるのでしょうか…
それこそ焼け石に水にならなければいいのですが。

地球温暖化がこの猛暑でよりリアルに感じられるのは火を見るより明らかですよね。
確実に地球がおかしくなっている。。
だけど、おっしゃるように 最近、急激にエコロジーが叫ばれていて
私も段々疲れてきました。

確かに できることは精一杯しなければいけないのは 重々承知で庶民はみながんばってますよね。
だけど・・・企業単位ではどうなのかな?と疑問も湧いてきます。

環境問題にとりくむ姿勢は プロジェクト的には 製造過程で どういう風にしているとか どこもやっているようでいてすが
よく考えれば、それに要する施設を建設しているときの資材や排出するガスを浄化するために使うエネルギーはどれぐらいなんだろう?とか。

ガソリンが値上がりしたのも なんていうか
庶民は節約を強いられて、排気ガスも減ったかもしれないけど
小規模な自営の運送業の方たちだけが次々に廃業に追い込まれたり
なんか、こう、金持ちは競争相手がなくなり より豊かになり、自動車業界も、もしかして、もうじき水素で動く車とか、アメリカのトウモロコシのエネルギーで動く車とかを開発、販売して大もうけしそうな予感( 一一)

バカなので、うまく言えないんですが、
エコにかこつけて、なーんか、こう・・どさくさまぎれに、裏でなにかどす黒い意図が隠されていてだまされてるような
・・どんどんシツケが厳しく、民主主義が崩壊してしまっているような。。。
言いようの無いモヤモヤがあります。

  • 回答者:エンジェルフィシュ (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エコ活動という名を借りてもうけている人は絶対にいると思います。

ガソリンの値上がりは、エコと何の関係もない、資産家や政治家の人の思惑のせいです。

私たちにできることは、エコと名がついているからってその商品をホイホイ買わないくらいですかね。

私も似たようなことを考えていました。
ゴミ袋は買わずにレジ袋、エコバッグも端切れで自作、雨水循環や太陽光発電などできることをしています。
それでも、エコのために家電や車の買い替えを勧められてもね・・・と考えてしまう。家電の買い替えの場合は、製造のために資源などエネルギーを使い、使えるものをゴミにして、さらに処理のためのもろもろの浪費するのはおかしい。
温暖化することで、水がなくなり食糧がなくなり住むところを奪われるなどだと理解していますが、だったらテレビの地上デジタル化も止めてもらいたい。そのためにどれだけの資源が無駄になるのか。不便でも電波が足りなくてもいいじゃないかと。

将来の子孫のためにエコはしますよ。

  • 回答者:エコのすすめ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エコバッグの自作や、雨水循環、太陽光発電までやっておられるとはすごいですね。
私は偉そうなことを書いておきながら、大したことはやっていません。

私も環境のため、自分や家族、人類や動植物のためにできることはしたいと思っています。
しかし、本当に環境にいいことは何なのか?と考えると、どんどん訳が分からなくなってきます。
普段の生活の忙しさにかまけて、環境のことより便利なことや快適なことを優先してしまうことの方が多いのが現状です。

これからも、エコ頑張ってください。

エコバッグのくだりは面白いです。私も同感です。というのも高い金だしてエコバッグ買ってる主婦も多ければエコバッグが品切れで追加注文・・・エコというより「エゴ」ですね。

おっしゃるとおり自分のカバンだってそこのスーパーの袋の再使用だっていいじゃないか!と思います。

しかしながら環境のことを考える事は大事だと思います。地球温暖化によって北極や万年雪・氷河が溶けて来て海面上昇などの環境変化が起こっているのは事実ですしそのことがきっかけで贅沢な生活をしていない島国の住民が移住せざるを得ないという状況も、先進国の生活によるものだという見解もあります。ですので、今の生活を捨てることはできなくても、そのような環境問題に気を配ることは大事だと考えます。

今、環境問題として目指すところは人類と動植物の共存ができる環境ではないかと思います。

ただ、日本のエコエコっていうのは「エゴ」も多いですよ。日本テレビ開局55周年記念のエコ番組もくだらないことやって電気貯めて関ジャニのライブで使うなんてことやってましたし。(こんなことでエコなんて名乗るな!といいたかった番組です)

  • 回答者:ZGO (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの番組の目的って関ジャニのライブだったんですね…
私はてんぷら油を燃料にしたバイクで富士山までただ行って帰ってくるのを見て、アホらしいと思ってもう見ませんでした。
まあ、関ジャニは悪くないんですけどね。

日本は私が物心ついたときにはもう先進国でした。
この国に生まれたからには背追わなくてはいけない責任もあるのかもしれませんね。

決しておちゃらけてる訳じゃありませんが、
この相談に対して拍手100人分、贈りたいです。

私もそう思います。

エアコンがいけないとか、何がいけないとか、言いすぎです。

知人のひとり暮らしの80歳近い女性が、昨年自宅にいて熱中症で入院しました。
その理由が、「私はもう何にもできないから、最近騒いでいるようにせめて地球に悪いことはやめようと思って」です。

ひとりで好きにやっている分には止めはしませんが、これが正しい、他は全部間違い、みたいな言い方で断言される方が多いと生きにくくなる人もいるのに。

  • 回答者:ふぃー (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拍手100人分とは嬉しいです^^

エコのために生活が破綻してしまう人がいるだろうとは思っていましたが…
本当に環境にいいことをしようとしたら、死ぬことになってしまうと思います。
エコの為に生きづらい世の中というのも嫌ですね。

なかなか鋭いところを突いておられると思うのですが....正直、今マスコミなどで騒いでいる「エコ」の半分以上は、単に言葉だけが先走っている印象を受けています。
中には、「エコ」を隠れ蓑にした企業の利益追求があるとも聞きますし・・・・

エコバッグをいくつも持ってるなんて自慢してる主婦がいましたが、その分ムダな商品を作ったり流通させるエネルギーが必要なんですよね。
都会のど真ん中で打ち水やって温度を下げるなんてイベントもやってましたが、あれだけの水を運んだり、チラシやPRにどれだけの資源を使ったのか、それを考えると単なる「エコ」を看板にした滑稽なお祭り騒ぎにしか見えません。

私が個人的に目指して欲しいのは、(日本で言えば)ちょっと前までのような穏やかな気候・ハッキリとした四季が今後もずっと続いてくれることです。
それは、決して人間だけが暮らしやすい環境ではないと思っているんですけどね。

  • 回答者:まろん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エコバッグの量より、それを使った回数を自慢するべきだと思います。
売り場に並んだエコバッグの多いこと!

私も穏やかな気候であって欲しいと思います。
最近は天気が極端すぎて、恐ろしいくらいです。

CO2が環境破壊するのは、事実ですからね。。

非常に難しいのですが、エコバックは一度買えば、それを
ずっと使い続ける事ができます。
スーパーの袋は耐久性があまりよろしくない(何度も使う
ことを想定していない)こともあり、ずっと使い続けるのは厳しいです。
スーパーの袋をずっと使い続けることも、当然エコです。
いいことだと思います。

環境にいいことは、無駄なエネルギーを使わない事。
会社だって、チームマイナス6に参加して、
昼の消灯を行ったり企業努力を怠りません。
無駄なゴミを出さないために、リサイクル推進する部門も
うちの会社はあります。全リサイクルを目指して。

目指しているのは、自分の子供も安心して暮らせる地球です。
子供が喘息になったら、辛いです。オゾンがなくなったら、
生活できません。
人間が暮らしやすい、動物が絶滅しないこと、両方を満たす環境
を目指しているのだと思います。

  • 回答者:いかっち (質問から11分後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近のスーパー袋は割と耐久性がありますが、有料化以前のスーパー袋はすぐに破れてしまいますね。
ただ、家にはまだまだいっぱいあるので、無くなるまでは続けようかと思っています。

無駄なエネルギーを使わないというのは確かにエコですね。
いい会社ですね。そこまで環境について考えておられるとは。

両立できる環境ができればいいですね。

これから先の10年後、50年後、100年後、人間も動物も植物も生きていられる環境だと思います。

もうすぐ南太平洋にある国ツバルは地球温暖化の影響で国全土が水没してしまうと言われています。
ホッキョクグマも絶滅の危機だと言われています。
地球環境を守るために先進国に住んでいる私たちが率先して何かを起こさないといけないのではないでしょうか。

  • 回答者:サラ (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ツバルがもうすぐ水没してしまうとして、今行われているようなエコ活動で果たして水没を免れることはできるのでしょうか。
それより、海抜が上昇してもその土地で住み続けられるような技術を開発する方がツバルのためのように思います。

揚げ足取りのようですみません。
今起こしている活動が、果たして環境のためになっているのか疑問に思ったのです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る