スーパーで賞味期限が近づいてくると半額であったり30%のシールを貼ったりします。。。あれは大体何時くらいにしていますか???スーパーによると思いますがそれでいいので教えてください
並び替え:
19時を過ぎたくらいからです。
だいたいですが、6時30分ぐらいです。 雨の日はお客が来ないので、6時過ぎには半額になっていることが多いです。
近所のスーパーを見る限りでは、賞味期限切れ間近な加工食品なら2~3日前に貼っており、お惣菜・弁当・刺身なら17時頃から20~30%のシール貼り、閉店1時間半前くらいになると半額のシールを貼ります。
夕方5時過ぎが多いですね 。
ワタ日の近くのスーパーは大体4時です
私の近くのスーパーは16時位です。
大体5時すぎにはってますね!
私の家の近くのスーパーは、大体夕方5時を過ぎると、 値引きシールを貼り始めます。 魚とかは、6時過ぎになると半額のモノも出てきます。
私の近くのスーパーは、かなりの大手ですが、18時からです。 地元の小さなところもそれに倣ってます。 これは地域差があるから、私のところではこうです。
夕方5時過ぎが多いですね たまに午前中にもありますよ
夕方ですね閉店する2~3時間前という感じです
うちの近所では早い店では夕方5時、遅いところだと8時です。
夕方の3時~5時ぐらいが多いと感じています。
20時以降でないとやらないですね。 もっと早くしてくれたらいいのにって思いますね
中堅スーパー:23時閉店で、21時頃には既に半額シールが貼ってます。 地元スーパー:20時閉店で、19時過ぎに半額シールが貼られます。
いつも利用してるスーパーは、30%のシールを貼るのは賞味期限2日前のもの、半額は当日のもの。 惣菜は、30%のものは閉店3時間前、半額は1.5時間前からです。 担当によって時間がまちまちで難しいです。
4時くらいで20%オフになります。 6時くらい方は半額ですね。
19時で20%OFF、22時で半額です。
時間を狙っては行かないですが 偶然に行くと19時くらいかなとおもいます
以前一人暮らしのときの近くのスーパーは10時閉店ですが、閉店前30分~1時間くらいから割引シールを貼っていました。
うちの近所は9時閉店のお店で2割引きが7時半、半額が8時半くらいです。
うちの近くのスーパーは 閉店の3・4時間前くらぃからです。
雨の日 5時くらい 普段 6時半過ぎ 客がよく入る 7時過ぎ 入らない 5時くらい
近所のスーパーは17時半くらいです!!
7時過ぎぐらいからが多いですよ
近くのダイエーでは午後7時過ぎる頃からお刺身やお惣菜などが20%引きだったり時間が経つにつれて値引き率も大きくなって残っていれば最後は半額になります。
スーパーによってだと思いますが、夕方に貼る所と朝から貼ってある所に大別できると思います。
夕方6時くらいから貼っています。
近所のスーパーですが、昼の売れ残りだと2から3時くらいです。 夕方は6時頃からです。
夕食の弁当だと私の近所のスーパーでは20時前後に半額になります。
午後8時まで営業しているスーパーですが、午後5時位から 30%割引のシールを張っていました。 午後6時を過ぎると、30%のシールの上に半額のシールを 重ね張りしていました。 夕飯の時間帯までは、お客さんが多いので、この時間帯に できるだけ売り切ろうとしているようですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る