すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

計画停電の対処法は各家庭のブレーカーを交換して使用電力に制限をかければ良いのです。
 新しく火力発電所を作るのに5年以上なのだから有効な手段だと思います、さらに電気を使いたい人は、太陽光発電やコージェネの自家発電で補えば良いだけです。
 無論、パチンコなどの大領に電気を消費するギャンブル等は容量をかなり落とすべきです。
暫定的な法律で良いのでやるべきで、一変に出来ないと思われるでしょうが、電力消費の大きな家庭や店舗等から調査し上限を法律で決めて、どうしてもという事情の時は例外として適合するブレーカーに交換していけば、対象外になりたい家庭は節電により交換回避を試みる筈です、それを的確に行えば、停電は十分回避できますし、それを守らない前兆があれば、予定道理計画停電で回避すれば良いのです。
 何故やらないのか、金の亡者なのか、単に計画停電しか考えていないのか、どう思いますか?

  • 質問者:計画停電回避
  • 質問日時:2011-04-07 12:43:33
  • 0

いい方法ですね。

個人ではなく、自治体ごとにソーラーを設置して各家庭に引き込むなどすれば
費用面でもいいかもしれません。

パチンコ店の件は・・・正直どうでしょう。

パチンコは娯楽といえどもひとつの商売ですから
そこだけ制限するというのは、パチンコ店がわが納得しないでしょうね。
するなら電気の大口契約者全てを対象にしないとだめでしょうね。

電気の上限を法で定めるのも難しいです。
そうすれば、経済基盤を揺るがすことにもなりかねません。

暗にブレーカーを交換。規制法を・・・と言っても、
大部分のところが賛成するための最大公約数を探すのですから
難しいのかもしれませんね。

===補足===
そう。あなたのおっしゃることははじめから理解しています。
もちろん、娯楽から削れよというご意見ももっともだと思いますし、
わたしはパチンコやに肩入れする理由なんて少しもありません。

でも、娯楽とはいえパチンコもひとつの商売ですから、
(経営者にモラルがないのなら)なおさら理解させるのは難しいという意味もあり、
じゃあなんだったらいいのか?という線引きも難しいという意味もあります。

パチンコと工場とがどう違うから規制するのかというのをはっきりとさせないと
大義名分にはなりません。
暗に、節電しないからダメなんだ。では到底納得させる材料にはなりません。
また、生活を揺さぶるというならパチンコ店で働いている人にも生活はあります。
余分な部分を規制するなら、酒やタバコの工場も止めるべきとなるでしょう。

個人的には、規制ムードを出すよりも
東電もこの機会に60Hzにして、関西から電機を引っ張れるようにすればどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パチンコに対して反対しているようですが、そもそもモラルが無い所が多いです、多くの商店が明かりを半分以下にしているのに、照明全快で営業している所もありました。
中規模程度のパチンコ屋でも蛍光灯だけで400本近くつかっているその他ネオンに、機械やスポットライトなどどの位の電力を諸費しているのでしょう、経済活動と言っても、生産性はゼロ、野球のナイター中止の数百倍の電気を使い、ナイターは中止でパチンコ屋は全開OKで良いと、彼らの生活をと言うのでしょうか?
生活を揺さぶる、一番の原因は収入であり仕事です、工場や一般の店舗がが計画停電で十分な仕事が出来ず、廃業、や計画停電の無い中部電力や関西電力の方に移動したら、家庭の節電どころでは無くなります、また、見せしめと言う言い方は良くありませんが、使いすぎの場合は強制的に抑えられてしまいますよと言うのが、一番効果的で、停電を回避できる一番簡単な方法であることは確かです、使用電力量は毎月料金として判っている物です、そしてその消費のピークを抑える為にブレーカーを制限することは合理的で一番負担が少ないと思うのですが?

並び替え:

頭がないのです。あのひとたち

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

被災者からもおかねとるくらいだから・・・金の亡者なんでしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく困ったもんです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりだ!
特に、パチンコなど電気を消費するギャンブル等は容量をかなり落とすべきだ。
ただし、少容量ブレーカーの在庫が無いのかもしれない。
たくさんあれば、利用することを薦めるべきだ。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それも一つの方法ですね。
でも、これから法律で大口の節電を強制するので、
今年の夏は乗り切れそうですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
計画停電、とくに信号も病院もパチンコ屋も同等のものは反対です。

ブレーカーもいいけど、前年比60%利用以上の電気料金は倍額かかるってのはどうでしょう。
徴収した額は被災者への復興資金として活用。
企業やビルなど大口利用者へは太陽光などクリーンな自家発電を備えさせる法律を作ってもらいたい。

  • 回答者:うちは太陽光発電導入済み (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いい案ですね。
少容量ブレーカーの在庫がたくさんあると良いのですが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それも一つの方法ですね。
でも、これから法律で大口の節電を強制するので、
今年の夏は乗り切れそうですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一見無難な方法のようですが、経済活動が以後5年間停滞する可能性があり、しかも空梅雨だと水力の800万KWが当てに出来ない場合もあります、またのどもと過ぎればなんとやらで、大量に電気を消費するパチンコなどは、その性格上の問題や経営者のモラルがそれほど高い様に思えません、計画停電の時でも照明全快での所もありました、ここでも、それを取り上げて質問していた人もいました、それが続くと不公平感が高まり節電の意識が甘くなります、お金を作る生産を抑制して、お金を無駄に使うだけの業界が反映したらジリ貧になりませんか?5年と言うスパンで考えると、かなり深刻な問題になると思います。

家庭ごとに様々な事情があるので一律に制限は難しいと思います。
ごく普通の生活をしてる家なら特に問題はないと思いますが、在宅介護をしてる人とか自宅で医療機器を外す事の出来ない人など人たちもいます。
そういう家庭にまで制限をかけることは不可能ですし、仮に制限をかけて生命にかかわる医療機器の電源が落ちて亡くなってしまった場合は誰が責任をとるのでしょうか?
そんなリスクのある行為を許可する法律を作ってもいいのか疑問です。

個別の事情に対応しようとしても出来ないのが現状だと思います。(やってもコストがかかりすぎますし非現実的です)
仮に個別の事情を考慮した場合は不公平感が出る事が容易に想像できます。
そして考え通りの行為が実行したとしても、利用する側の電気代として跳ね返ってくることも想像できます。
そうした場合に絶対に文句を言わないと言う決意があれば行ってもいいと思いますが、そういう決意がないのであればそれは理想論にすぎないと思います。

言ってる事は理想だと思いますが、非現実的だと個人的には思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何故不可能なのでしょう、例えば200V60A契約の家を40Aや30Aにしても少しの節電や電気に消費量の大きなエアコンや電子レンジ料理器を一変に使わなければ、意外とブレーカーは落ちません、要は大停電のプロセスは平均電力より、一斉に同時に使うピーク電力でダウンするものといわれています、例えば家庭の人工呼吸器などが2000Wもしくは3000Wも消費しているのでしょうか>そんな居大掛かりな機材は使われていないはずです。100V30Aで3000Wですよ、家庭の事情と言っても4000W程度に抑えることは不可能なのでしょうか?

そんな面倒くさい事やるんなら、電気代1.5倍にすりゃいいんだよ。

東電の儲けになるのは嫌?じゃあ「災害復興特別税」という事で電気使用料に50%の税金をかける。

人間は、自分の身に直結する時にしか真剣になれねえんだよ。

===補足===
まず現実的な事言うと、部品メーカーも結構被災してるので部品があつまらねえ。ブレーカーを大量発注しても納期間に合わねえよw設置だってすぐには行かねえ。おいらは弱電専門とは言え一応電気の専門家。やろうと思えば自分でできるが、そういう人間ばかりじゃねえぞ(ちなみに資格持ってなきゃやっちゃいけないんだけどね)

ウチは一応「発電所」だから、発電量だけでなくいまの使用量も一目で分かる。そういう家庭ばかりじゃないだろ。ウチは60Aのブレーカーつけてるが、実際はピークで40A(4kW)行く事は無いということを知ってる。10段階あるIHクッキングヒーターで1つ目盛りをあげると5~7A(0.5~0.7kW)上昇することも知っている。
貴方のウチは通常使用時MAXでどれくらい行くん?何を何するとどれくらい電気食うか知ってるの?

節電を呼びかける人間ほど節電に興味が無いという法則。他人の事を言う人ほど自分の現実を知らないという法則。貴方に当てはまらないことを祈っています。

  • 回答者:貴方も太陽光発電導入したら? (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1.5倍位だと効果はないと思います、ある一定量以上の分を5倍とかすれば多少の効果はありますが、ピーク電力を抑制できるとは限りません、ピーク電力を抑制できることが、停電がまず起きませんと言う絶対的な根拠になります。そうでないなら、やばくなったら、計画どうり停電しますと言う事になりませんか、リミットまで使えないようにすれば、停電は回避できます、一般家庭でもエアコン、電子レンジ、電気調理器、炊飯器など電力消費の大きな物を同時に動かした時の為に容量の大きなブレーカーを付けています、平均値は1/4とかだとしたら、半分や1/3に落としてもやりくりでそう不都合は起きないと思いませんか?その程度で回避できるなら、停電よりはましでは無いでしょうか?

そう思います。または、必要最低限度の電力は安くして、これ以上はというラインからは倍くらいの値段にするようにすればもっと節電する家庭も、職場も増えると思います。
TV局も輪番制にしてほしい企業の一つです。NHKも(NHK、教育、放送大学)のうち1局、民放も曜日か時間帯で1~2局にすればいいと思います。新聞の等の消費電力も大きいので節電をさせればいい。工場や商店等は必要ですが・・・。
土日休みの必要性がないんだから、計画停電を曜日で1日中しても解決すると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る