すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

食パンってなんで「食パン」ていう名前なんですか?
パンは食べるものじゃないですかxox

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-04-30 15:31:04
  • 0

昔の時代、絵を描いたときに消す役割をしていたものが「パン」という名前だったそうです。
それで、そのパンと区別するために、「食」をつけて「食パン」としたらしいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アンパンは、アンが入ってるパン。
メロンパンは、メロンのような形をしてるパン。

食パンは・・・
「このパンに何かをプラスしておいしく食べるためのパン」
の略が、「食パン」なんです。

つまり、食の素材提供です。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事に添えられたパン=食パンということらしいです。

http://mo156.soci.ous.ac.jp/student/hp/1997/bread/japan.html

  • 回答者:ken (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る