質問

終了

今回の原発問題で、千葉の沿岸部って危険なのですか?いろんな情報がありすぎて分かりません。すぐ避難したほうがいい、という人もいるし、どうなんでしょう?風評被害を煽ってるだけですかね?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2011-04-30 18:25:56
  • 0

並び替え:

現状では、まだだいじょうぶです

この回答の満足度
  

そこまで放射線量が高くないのであんまり問題ないとおもいますが
今後どうなるかは要注意です。

この回答の満足度
  

私は今福島県のいわき市に住んでるんですけど、

放射能の量もいつもよりは高いけど
そこまで高くはありません。

原発から10キロ圏内とか20キロ圏内は避難しなくちゃいけないですけど、
いわきで0.26マイクロシーベルトくらいなので
千葉は大丈夫だと思います^^

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

非難するほどの事はないでしょうが、風評被害が流れているだけでしょう。
危険と言えば、海に面しているので、津波の被害があるかもしれない、それと東京湾沿岸は液状化現象の被害があるかもしれない、それだけの事です。
ただ今の日本はどこに住んでいても何らかのリスクがあるのは事実です。
引っ越しや非難もお金がかかります、慎重に決断して下さい。
個人的な意見としては非難する必要はないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

とくに埋立地の液状化現象が発生しましたが、だからといって現状は避難しなければならない状態とも言えないと思います。

  • 回答者:ken (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る