すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

猫も杓子も「こだわりの○○○」言葉の氾濫ーーーアナウンサー、タレントから一流といわれる企業の広報担当まで、まさに噴飯もの。責任ある言語学者や文化人にお聞きします。なんとかなりませんか!?

  • 質問者:サンタ
  • 質問日時:2008-08-25 22:06:47
  • 0

並び替え:

無理じゃないですか?流行りもありますし・・・。
そんなことにこだわるのもどうかと。

たとえば喧々囂々、侃々諤々は喧々諤々になったり、いろいろ意味が混ざり合ったり。

まあ、それほど意味が外れてるってわけでもないわけだからいい気もする。
「情けは人のためならず」くらい外れてるとどうかと思うけれども。

何かに「こだわる」というのでいいイメージをつける別の単語とかがあれば違うんだろうなあ。

  • 回答者:無責任 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「こだわる」

使用例(ほめ言葉ではない)
「そんな詰まんないことに(こだわる)なよ」
「いつまで(こだわ)ってんのよみっともない」

最近は「ほめ言葉」として使う風潮になっているが、これは完全な間違いだが「貴様」=「きさま」と同じで間違った使い方がいつしか定着する言葉の一つになっている。

言葉は変化するのでやむを得ないのかな。

貴方の疑問はもっともですが、残念ながらほめ言葉の地位は確定しつつありますね。

  • 回答者:ヒゲオヤジ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そもそも、「こだわる」という言葉自体過剰に気にし過ぎるという意味でネガティヴなニュアンスを含む語彙であって、決して褒められた言葉ではないはずなんですけどね

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当に言語を使うプロのアナウンサーがあの体たらく、
ろくに漢字も読めないし、日本語の使い方を知らない。
一般人も丁寧な(と考えている)言葉が文化人と考えているのか、
「犯人の方(かた)」なんて言うバカもいるくらい、実に噴飯もの。

  • 回答者:文化人じゃないけど (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何とかしたいけど、世の風潮にいとも容易く流される今の世の中では無理でしょう。

確たる自分を持って、しっかりと見定めていかなければならなくなっていますね。

  • 回答者:断固桜木 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>責任ある言語学者や文化人にお聞きします
ここにはいないと思います。

参考のため伺いたいのですが、
「責任のある言語学者」ってどういう意味でしょうか?
具体的な人名じゃなくて良いので、教えていただけませんか?

  • 回答者:一般人 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何とかなるなら、何とかしたいですよね
でもやっぱり何かにこだわったとしたら、それをアピールしたいのかもしれません
そうなったら、消費者と言うか聞く側が賢くなるしかないのかもしれません
時には耳をふさぐ必要があるかもしれません

  • 回答者:のんべえブタ子 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る