すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

会社のメールアドレスを、自宅のPCに設定して私用で使うと罪に問われますか?

  • 質問者:majesta
  • 質問日時:2011-07-01 17:22:27
  • 0

実際の所、企業ごとの規定によって違うと思いますが…。

通常、業務上で使っている場合、外部に持ち出し禁止な情報もメールに含まれている可能性が高く、「やめてくれ」または「メールアドレスを発行する際に禁止事項になっている」となっている場合が多数かと思います。なので基本的に「無理」だと思います。

可能であっても、そのメールアドレスは貴方の仕事上の顔であると同時に、会社の顔でもありますので、やめておいた方がいいかと思います。

あと、会社が発行しているアドレスは基本的に業務に使う事を前提に発行しています。故に円滑に業務を進める為の監視はプライバシーの侵害とならない場合があるらしく、仕事以外に利用するのはものすごくキケンかと思います。

あと、すでに答えられている方がいますが、なにかの漏洩があった場合にそのトラブルの被害が会社へと及んでしまうと、とんでもない額の賠償を背負い込まないといけなくなるかもしれません。

昔と違って個人用のアドレスを取得するのにそれほどお金がかからなくなっている時代に、そこまでのリスクを負ってまで、会社のアドレスを使うのは正直ナンセンスかと思うのですが…。

===補足===
仕事の内容を外部から確認しなければいけない場合には、その会社が必要と考えないといけないのであれば、おそらく「その時取るべき処置」をなんらかのカタチで説明を受けているかと思います。

それでも、休日もかまわず、緊急メールが頻繁に届いているセクションでそのメールの仕事が代替できないと考えるのならば、その旨を上司に相談した上で、システム管理者にその会社の規定に沿った設定をしてもらってください。まちがってもご自分の判断だけで決めない方が良いかと思います。

  • 回答者:匿名さん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自宅では止めておいたほうがいいですね。私用とは、何時間使えば問題になるかですよね。自宅では、メールの受信だけなのですが、変に疑われるのも、癪なので止めておきます。
ありがとうございました。 決してメールアドrスが無いわけではないのですが、緊急連絡が
有れば、メールが流れるので、自宅でも使いたかったのですが。
止めておきましょう。瓜田に履を納れず、ですね。ありがとうございました。

並び替え:

務めてる会社によります。
会社によっては厳しくチェックしている(メールの内容など見られる可能性もあります)ので、何か問題があったら色々面倒ですよ。
会社のではなく、フリー(無料)のメールアドレスを用意しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスいただきありがとうございました。
知らない間に、会社のPCはチェックされていました。質問も悪いのですが、どこまでを私用と
言うのかも気になるところです。同僚に、仕事とは関係ないレジャーの計画などを2~3通くらい流しただけでも、私用になるんですかね。自宅では会社にクレームのメールもきますので
チェックするためでもあって、自宅PCに受信できるようにしたかったのですが、会社のアドレスはやめて起きます。フリーメールを使いますので、自宅に仕事を持ち込まないようにします。(笑)ありがとうございました。

了承があれば大丈夫です
でなければOUT

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。セキュリティポリシーも確立していないでノートPC持ち歩く
営業や、幹部は普段自宅でメールをしているようですが。はずかいい会社です。
セキュリティに関する啓蒙運動から始めます。自宅では使わないのが正解ですね。

罪に問われるでしょうし、
罪に感じないのかも疑問です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

それをしたことによって何らかのトラブルが起これば
罪に問われると思います・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私の会社は誓約書をかかされて禁止されています。

どこかの部署からウィルスが検出されただけでも大騒ぎになります。

そのような問題が発生したら始末書だけでは済まなくなります。

  • 回答者:と くめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やめた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

就業規則で明確に禁止されていなければグレーですね(勿論、就業時間中に私用メールは厳禁ですが)
質問者さんの会社は良いですね。
ウチは送信メールはBCCで上司に入るよう出来ているので、私用メールする気になりません。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私のところでは、極秘にメールをチェックされていました。システムに確認したら否定していましたが、そんな嘘つく必要性があるのかと思いました。堂々と、メールは全て取得しています。といえば、社員も気をつけるようになります。逆に否定しても直ぐに分かることなのに否定するのは、後ろめたさを感じているのでしょうね。家では、使わないようにします。

問題が発生すると罪に問われることがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

罪に問われるのは困りますので、止めておきます。
ありがとうございました。

社内規定で許されているなら問題無いと思いますが、そうでないとメールアカウントを会社が管理している訳ですから、メールのやり取りはサーバーの管理者にダダ漏れしていると考えておいた方がいいです。
犯罪かどうかはわかりませんが、会社と社員の信頼関係を壊した道徳的罪には問われる可能性は十分にあります。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メールの内容は管理者にダダ漏れしています。システムは否定しましたが、直ぐに分かることです。否定するほうが後ろめたさを感じていると思いました。
自宅でも、同じことですので、効率は悪くなりますが、止めておこうと思います。
ありがとうございました。

やめた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やめておきます。

会社の就業規則によりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

弁護士じゃないので正確にお答えできません。止めた方が無難です。

自宅PCにウィニー(Winny)のファイル共有ソフトがインストールしていれば機密情報流出して会社の信用が落ちます。損害賠償請求が会社側から出てくる可能性があります。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。自宅のPCには、そのような恐ろしいソフトはインストールしていません。しかし少しでもリスクがあれば止めるのがよろしいようですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る