すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

ブログ初心者の質問です。
アメブロを使っているのですが、まだ始めて間もなくよく分からずに困っています。
自分のブログの訪問者がどういうサイトを経由してアクセスしてきているのか具体的に知りたいのです。
アメブロのアクセス解析の「リンク元URL」ではアメブロやGoogle・gooからのリンクは載るもののそれら以外のサイトからのアクセスが「その他」にカテゴライズされ、具体的にどこから来たのか分からないようですが、それが分かるようにしたいです。
ブログパーツか何かで可能でしょうか?
もし可能であれば具体的にお勧めがあれば教えて頂きたいです。

偶然ですがブログの「ヲチ」という行為の存在を知り、自分がやられないか不安になりました。
某大型掲示板で人のブログをバカにしている行為を見て怖いと感じました。
ブログをするということは自分から情報を発信する行為なので多少のリスクは覚悟しなくてはならないという自覚はありますが、それゆえに自分が標的になっていないか知りたいのです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-08-10 14:21:19
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

設置しました。
これで少しは安心できそうです。
ありがとうございました。

忍者アクセス解析がいいですよ。
アメブロでは、サイドバーのフリープラグインに入れればいいです。
http://www.ninja.co.jp/analyze/

  • 回答者:とくめい (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
早速利用してみます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る