すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

トイレが近く、少しお茶を飲むとひどいときは15分おきにおきますが、何か病気のこととかありますか?

===補足===
みなさん、詳しい説明ありがとうございます。
夜中にトイレに行くとしても1回です。それは、寝る前にお茶を飲んだ場合のみです。
水分を取るとすぐに行きたくなります。
たとえば、昼食時にコップ小1杯の水を飲むと、昼が終わって仕事に戻ってから
1時間以内に3回くらいトイレに行きたくなります。
仕事時間は8時間のうち1.5リットルのお茶を飲みます。
たぶん仕事中にトータル10回はトイレにいっています。
水分を取らないとそこまで行きたくないと思うのですが、水分を取ると
頻尿になるので、普通かなとも少し思います。
残尿感などあるときもあります。

ちなみに40歳女性です。

医者には行こうと思いますが、再度お願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-08-18 05:16:42
  • 5

並び替え:

お茶は利尿作用があり、あなたのような人にはお勧めできません。特に寝る前は止めましょう。私もお茶が好きですが、寝る前は絶対飲みません。その代わり、あ寝る前と起きたときにコップいっぱいの水を飲みます、健康にもよく、絶対オススメです。

この回答の満足度
  

考えもしない、冷えかも知れないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

お茶は利尿作用が働くので
その影響は大きいと思います。
あと、涼しい部屋にいると
余計に利尿作用が働きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

頻尿の原因はいろいろあります。ストレスでも頻尿は起きます。
一度診察を受けたら安心すると思います。

頻尿の起こる原因としては膀胱や前立腺など泌尿器系の臓器に病気が存在して起こるものと、とくに原因がなく起こる頻尿とに区別できます。
 尿の回数が多くなる時に、他の自覚症状を伴うかどうかが原因の手がかりになることがあります。たとえば膀胱炎や前立腺炎では排尿時の痛みや不快感、残尿感を伴うようになります。また膀胱炎や尿道炎では尿の検査で赤血球や白血球、細菌などが認められます。前立腺炎(細菌性)では前立腺をマッサージすると白血球が混入するようになります。このように尿の性質の変化から診断できるものは、診断も比較的容易です。
 尿の回数だけでなく、1回の尿量も異常に増えている場合は多尿と呼ばれ、尿崩症や糖尿病、慢性腎不全などが疑われます。
 中・高年の男性で尿が出るまでに時間がかかったり、尿が出てもチョロチョロとしか出てこない時には前立腺肥大症が考えられます。前立腺肥大症では夜間に何回も小便に行きたくなります。
 最も多いのは尿の回数は増えているものの、他の自覚症状はなく、尿量も何回もトイレに行くためにほとんど出ないか、出てもごく少量の場合です。この場合、膀胱内の腫瘍などにより膀胱容量が減少してくる可能性や、子宮筋腫や卵巣腫瘍など膀胱周囲の臓器の異常により膀胱が圧迫された可能性を考える必要があります。
しかし頻尿の原因でしばしばみられるものは「神経性頻尿」と呼ばれるものです。
誰でも緊張すると尿意が起こってきますが、過度に尿意を気にするようになると、少し膀胱に尿が溜まっただけでも尿意を感じるようになってしまいます。神経性頻尿は精神的ストレスや緊張のために何度もトイレに行きたくなった経験や、電車や車、学校などでトイレをがまんした経験をきかっけに、尿意に対する恐怖心が植え付けられてしまった結果、起こることが多いようです。気にするとよけいに尿意を生じるという悪循環に陥ってしまい、日常生活にも支障を来すようになります。
http://www.miyake-naika.or.jp/03_katei/otona_hinnyo.html

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに前立腺肥大でもトイレが近くなりますよね。
これは男性の場合で女性の場合は過活動膀胱の事もあります。
これに加えて糖尿病でもトイレは近くなります。
男性でも数は少ないですが、過活動膀胱の人はいますが、女性は前立腺がない為、女性の前立腺肥大はあり得ません。
男性の場合で前立腺肥大と過活動膀胱・糖尿病のトリプルだったりすると最悪です。
お茶の水博士?だったかしら、この人等夜中に4回は目が覚めてトイレに行くって言ってましたよ。
行くとしたら泌尿器科に行って血液検査をすると一発でわかります。
前立腺肥大・過活動膀胱・糖尿病の3つすべてにいい薬が発売されていますので、どれかに該当すれば、先生があう薬を処方してくれます。
糖尿病の場合は自己判断で、民間療法のみに頼っていると失明したり、透析が必要になってしまう事もあるので、くれぐれも自己判断に頼らず、1度検査をして下さい。
前立腺肥大・過活動膀胱は会社や自治体の健康診断では検査項目がありませんので、自分から申し出て、検査をするしかありません(前立腺肥大はあるのかもしれませんけど私は女なので、前立腺肥大の検査を受けた事がありません)
糖尿病に関しては会社や自治体の健康診断ですぐにわかります。

過活動膀胱に関しては薬もあるし、過活動膀胱によい運動って言うのもあるようですよ。
それは先生が知っている筈ですが。

===補足===
おそらく過活動膀胱か生理の直前なのかもしれませんね。
その場合でも薬がちゃんとありますよ。
代表的な薬としては抗コリン剤ですね、副作用としては昼間眠くなるとかのどが渇くとか言うのがあります。
逆に寝つきが悪い人には寝つきが良くなるので、いいかもしれません。
先生と相談して下さい。
過活動膀胱以外にも膀胱炎だとか色々ありますが、膀胱炎は女性に多い病気ですけど、これもちゃんと治療法があり、珍しい病気ではありませんので、ご安心ください(女性は尿道が短いのとトイレを我慢しちゃうと膀胱炎になりやすい傾向にあり、男性は少ないです)
過活動膀胱のサイトを見つけました、運動でもある程度は改善する事がありますので、試してみて下さい。
私も過活動膀胱で、治療した事があります、それに加えて、糖尿病の持病があったので、それはそれは地獄の日々でしたね。
おまけに生理の直前の5日間は1時間に3~4回はトイレに行っていました。
どうしても女性には子宮があるので、生理の直前は子宮が膀胱や腸を刺激して、トイレが近くなる、お腹が痛くなる人もいるようです。
それと8時間で1.5Lの水分は多いかな?普通は肉体労働をしていない場合、1日夏場でも2L(これは起きている間10~15時間の間の事です)が普通らしいです。
体型は関係なく、遺伝による糖尿病と言うのもありますので、泌尿器科で血液検査もして貰って下さい。
初期の糖尿病であれば、泌尿器科の先生でも対応可能です。
水分の2Lと言うのはお味噌汁やスープを含んでこの量が標準って言う事ですが、これは個人差にもよります。
水分を多く取るからどうしてもトイレが近くなると言う事です。
夏場は多く水分を取った方がいいのですが、真冬でも1.5Lの水分を8時間取ると言う事であれば、何か隠れた持病があるかもしれませんね。


http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000960.html
近いうちの検査をお勧めします、お大事になさって下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下の方と同じく前立腺肥大だとおもいます。
私も頻尿で悩んで泌尿器科へ行きました。(1日で20回~30回)
診察は尿検査と問診のみで飲み薬をもらいました。1カ月飲んであまり効果がでず
少し強い薬に変わり、また1カ月飲みました。少し回数が減りましたが
副作用があって、のどの渇きとおしっこを止めるお薬なので
おしっこがしたいと思っても出にくくなるという症状でした。

この薬が私にはあっているかもしれませんが、この副作用が私には違和感がありすぎて
耐えられなかったので、ここで薬を服用するのをやめました。
もちろんすぐに元の頻尿に戻りましたが、しょうがないと思うようになりました。

結局頻尿を直す薬はないようで、おっしこを出にくくするぐらいで
ずっと薬は飲みつづけなければならないようです。

気になるようでしたら1度泌尿器科を訪れてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頻尿で疑われるのは前立腺肥大ですね。
http://www.hinnyou.net/%E9%A0%BB%E5%B0%BF%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/%E9%A0%BB%E5%B0%BF%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E7%97%85%E6%B0%97.html

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る