すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

これだから、太陽光発電はやめたほうがよいのでしょうか。

自治体庁舎としては全国最大規模とされる西播磨総合庁舎の太陽光発電パネル(兵庫県提供)

 兵庫県が本庁舎や県立高校など92施設に順次設置してきた太陽光発電20+ 件をめぐり、整備に総額約34億円を投じたものの、年間に節約できる電気料金は全体で3500万円程度にとどまっていることが14日、分かった。整備費用に対する効果が低いと批判する声もあるが、県は「普及啓発や今夏の節電などで一定の効果はあった」としている。

 同日開かれた県議会決算特別委員会で、石井健一郎議員(民主党・県民連合)の質問に県が明らかにした。

 県は1993年度以降、本庁舎や高校など県立施設に太陽光発電20+ 件パネルの整備を開始。2010年度末時点で92施設に整備を終え、国の補助金を合わせて約34億6千万円(うち県負担は約19億6千万円)を費やした。

 本庁舎では設置が難しい場所だったため約5億円を要したほか、西播磨総合庁舎(上郡町光都)には、自治体庁舎では全国最大規模とされる年間発電量50万キロワットのパネルを約2億7千万円で整備した。

 92施設の年間総発電量は、本庁舎の4カ月分の使用量に相当する310万キロワット。大部分は庁舎内などで消費し、電気料金に換算すると3500万円程度になったという。

 多額の費用を投じながら顕著な効果が出ていないとの指摘に対し、県は「太陽光発電20+ 件の導入初期の普及啓発や学校での環境学習、設備の技術開発に貢献できた」と説明。地球温暖化ガスの排出削減や今夏の電力不足に伴う節電にも効果があったとする。

 県は本年度、東日本大震災の影響を受けた緊急の省エネ対策として、約5億6千万円の予算で、さらに県立学校や警察署計40カ所で導入を進めている。(井関 徹)

(2011/10/15 07:17)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004548648.shtml

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-10-16 22:25:50
  • 0

公共事業は道路作るだけじゃなくいろいろなところにカネを落とすべきだと思う。
93年と言えば、私が大学1年で、世間では本格的にバブル崩壊の影響が出だした頃。まだ有効求人倍率は低下していなかったと聞くが、世間的には不況に突入していたと思います。
民間がカネを使わないのに国や自治体まで支出を絞ったら、そりゃ負のスパイラルでしょw

あれから20年近く経ちますね・・・・
日本は未だ不景気のまま。少し逆風が弱まると好況になったような気になるという、チープな精神状態になっちゃいましたねw

太陽光、悪くないんじゃない?グリーンバブルでも何でもいいから一度は好景気を感じさせてくれww

  • 回答者:とくめい (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

時期尚早かもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろ欠点がありますが、

太陽光発電は良い点もあります。
これを生かしてほしいと思います。

  • 回答者:ちょこっと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これって、どれ?

太陽光発電が優遇されれば良いなと思います。
影にならないようしてほしいです。

  • 回答者:errtrg (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えが甘過ぎます。
総合的に判断しないと・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめる必要はありません。
現状では効果が薄いかもしれませんが、
将来への投資と考えて積極的に推進していくべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公共物件の場合は、ゼネコン等が入るからです。

一般の住宅に乗せるような程度ではもっと安価に出来ますから、
やめるべきではありません。

  • 回答者:Sooka! (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

県は1993年度以降、本庁舎や高校など県立施設に太陽光発電20+ 件パネルの整備を開始。2010年度末時点で92施設に整備を終え、国の補助金を合わせて約34億6千万円(うち県負担は約19億6千万円)を費やした。

年間に節約できる電気料金は全体で3500万円程度。18年経ってるからその18倍。開設当初から3500万節約は出来まい。0から漸増してると仮定すると、その半分。3億ってとこか。

県は「太陽光発電20+ 件の導入初期の普及啓発や学校での環境学習、設備の技術開発に貢献できた」と説明。地球温暖化ガスの排出削減や今夏の電力不足に伴う節電にも効果があったとする。

これを信用しておこうか。カネの使い方は検証する必要はあると思う。

  • 回答者:ぐーたら (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいこと言うね。

太陽光発電の目的は、原発のようにみせかけじゃなく本当に安全でクリーンな電気を発電することです。
節約にならなかったとか費用がかかるとかは関係なく進めるべきだと思います。

原発は、設置地域への支給金やゴミ処理などの費用は計算しないで安いと言っていただけで、高くって危険だとハッキリしたのですから、原発以外の発電を模索して、早く設置して欲しいです。

  • 回答者:原発で儲けたのは一部の人 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

止めない方が良いと思います。
どんどん太陽光を取り入れる所が増えると、段々製造コストも安くなっていきますので、自然に販売価格も安くなってくると思います。
そうすると、将来的には節電高価がまだまだ出てくると思います。
言い換えれば、太陽光をまだまだ普及させる事が、大きなメリットを出してくるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなりの額の税金が…。

太陽光ってもっと安くできないのでしょうか?

原発と同じように利権がらみなら、

やめてほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光発電においては、これが実力です。
経済効率で語れば「とてつもない劣等生」です。逆に優等生ならいまごろ原発の代わりにメガソーラーだらけになっていたでしょう。

別の方も書いてましたが、安全な非常用発電になりうること、そしてCO2排出量を削減できる点を評価してあげるべきでしょう。

  • 回答者:原発でもCO2削減できますけどね (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メリットがあれば、推進すべきですが
あまりにも巨額な投資ですが
安全を考えれば、推進をすべきと思いますね。
利権がらみの、投資でなければいいですが・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今後の保全修理費用がゼロだったとしても約100年償還ですか。これは酷いです。
いきなり34億円ではなく、たとえばその10分の1ぐらいで試験的に開始できなかったのでしょうか。
事前の調査があまりにもいい加減すぎます。

さらに穿った見方をすれば、いきなり巨額を投じているところに胡散臭さを感じます。
だれかが利権に一枚噛んでるとしか思えません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだまだこれから開発されていくでしょうし
今反対するのは早いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめないほうがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光発電を進めるべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽光にすべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3500万円でも節約出来ればいいんじゃないですか、これから工夫次第でどうにでもなるでしょうし、天候の問題もあるのかもしれません、この秋は雨が多かったように見受けられます。
当初の目標に達しなかったと言っても節約・節電と言う意味で、自治体が率先して導入しない事には民間企業や個人もついてこないと言うケースもあるでしょうからね。
モデルケースとしてソーラーパネルの設置に積極的と言うところを評価する人も少なからずいるでしょうからね。
自分の所で設置しないで、企業や個人に導入しろと勧めるのはいかがなものかと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

建設費からみれは効果薄いかもしれませんが、
未来に続く投資だと思います。

反対するには早すぎます。

  • 回答者:サイコフレーム (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それでも太陽光発電を進めるべきです。
研究開発を進めより良い発電技術を磨くべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあまだまだ開発途上の技術なので費用対効果は低くなる場合もあるでしょうね。
自治体の見通しの甘さというのは風力発電でも各地で問題になっており、太陽光発電に限ったことじゃありません。
いろんなミスをしたり、問題を抱えたりしていても、少しづつでも進めていかなければ再生可能エネルギーの利用技術を高めてゆくことは出来ないと思います、
太陽光発電もおそらく維持管理費がかさんでなかなか順調に運営できるところは少ないのではないかと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る