お気に入り(0)
元横綱の千代の富士が本当に嬉しそうです。ご覧になってどんなご感想を持たれますか? ■九重(ここのえ)部屋からダブル昇進 親方「まさに相乗効果」 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/07/27/kiji/K20110727001291870.html?feature=related [スポーツニッポン 2011年7月27日 11:46 ] 大相撲秋場所番付編成会議 新十両の千代桜と千代嵐は、名古屋市東区の九重部屋宿舎で記者会見した。初土俵から所要8場所のスピード出世となった千代桜は「こんなに速く上がれるとは思っていなかった」と驚いた様子。スピードを武器に「まずは来場所勝ち越したい」と話した。 初土俵から4年以上を要した千代嵐は「体が小さいので、自分から動いて考えるようになった」と成長を口にした。名古屋場所から十両に上がった千代の国ら若手がしのぎを削り、それが結果としてあらわれた。師匠の九重親方(元横綱千代の富士)は「まさに相乗効果。十両に昇進しても勝ち越せる相撲を取ってほしい」とエールを送っていた。 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/07/27/gazo/G20110727001291830.html 新十両に昇進し、九重親方と笑顔でポーズをとる千代嵐(左)と千代桜(右) Photo By 共同 ■(毎日師匠として稽古に付き合い面倒を見てきた弟子が、一度に二人も関取になったらそれは喜びいっぱいだろうな)と私まで嬉しくなってきます。 なお秋場所は二人とも十両11枚目で、千代嵐は8勝7敗とみごと勝ち越しました。千代桜は健闘したものの終盤三連敗し6勝9敗でしたが、十両には残れそうです。 平成23年秋場所成績 http://gans01.fc2web.com/H2/H23-9.html
親方と弟子は親子同然。 自分の息子が二人いっぺんに昇進ですから、相当嬉しかったと思います。 スピード出世も頼もしいことですが、ことに「初土俵から4年以上を要した千代嵐・・・」に対しては 九重親方自身も体が小さく、初土俵から新十両まで4年以上と同じ苦労をしてきただけに 喜びもひとしおだと思います。 昭和最後の大横綱のもと、これからもライバル同士精進して いつの日か親方を越える立派な横綱になって欲しいと思います。
並び替え:
すごいスピード出世ですね。 二人いっぺんに昇進となると親方のほうが喜んでるかもしれませんね^^
こんなに速く上がれてスピード出世で輝いた笑顔でよほどうれしかったのでしょうね。親方も、ほこらしいでしょう。こらからもどんどん活躍してほしいですね。
このような弟子を持ったら、どの親方でも嬉しいですね。 他のスポーツでも同じです。
本当にうれしかったのでしょうね。自分のことより育てた弟子のことのほうがうれしいのだと思います。親が子を思う気持ちと同じではないでしょうか。
一般の親子でも親の気持ちというのは、こんなものなのかも、と思いました。それにしても 本当に少年のような純粋ないい笑顔ですね。現役時代にも見たことないです。いい話です。
よっぽどうれしかったんでしょうね。
師匠として名誉な事ですね。 それだけ弟子を大事にして、ちゃんと指導教育をしてるって言う事です。 これからも弟子をだくさん育てて頂きたいです。
頑張ってるのは嬉しいですね。 活躍に期待したいです。
ウルフ2世を目指して頑張ってほしいです。
親方は、自分の昇進のときより嬉しそうな顔をしていますね。 微笑ましいニュースです。
とてもよかったと思います。
九重親方は、伝説の力士なので 引退しても親方として頑張ってるのは嬉しいですね。
とても嬉しいですね^^ 今後の活躍に期待します。
やはり、部屋に良いライバルがいるとお互い強くなりますね。 これからも切磋琢磨し部屋を盛り上げ、大相撲も今以上に面白くして欲しいですね。 それが、大相撲の復活に繋がると思います。
自らが指導した弟子の昇進は、親方にとって自分のことのように嬉しいことなのだと思います。 2人の今後の活躍に期待したいです。
これはうれしい内容ですね。 今後も活躍してほしいです。
本当にうれしいと思います。ここからなので頑張って欲しいです。
自分の弟子の活躍は、自分のことのように嬉しいんだろうなと思います。 努力が実りましたね。
結局のところ努力の結果でしょう。 今後の活躍も期待したいです。
対照的な二人が同時昇進ですか。親方も嬉しいでしょう。来場所以降も相乗効果で部屋の将来は明るそうですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る