すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

動画の保存方法について相談です。
数百本のビデオライブラリがあり(8mmビデオ、16mm他)、永久保存をしたいと考えています。
今考えているのは、外付けの大容量ミラーHDDを使おうかと思っていますが、これは賢い選択でしょうか?
本数は数百本あるのですが、すべてブルーレイに入れたほうが、永久保存に近づくでしょうか?
HDDも何年かすると劣化すると聞きました。10年くらいしたら別のHDDにコピーすれば問題ないでしょうか。

ブルーレイなどのディスクは、10年とかすると完全に読めなくなったりしないのでしょうか不安です。CDとかDVDのときにディスクの寿命が問題になっていたような気がして心配なのです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-11-11 02:30:43
  • 0

16mmですかぁ~~~!
凄いですねぇ~~~~!
フイルムメディアは経年変化が大きいので
メディア変換を急ぐ必要があると思います。

8mmビデオは気温、湿度の変化に弱いので
年に一度は早送り巻き戻しをして
テープとテープの間に新鮮な空気を送り込んでおかないと
記録したテープにカビが生えるリスクがあります。
また、8mmビデオは修理部品が少なくなってきています。

HDDは何年かでなく壊れるときは数ヶ月で壊れる場合もあることを
頭に入れておいてください。
品質保障期間である場合はHDDを交換してくれても
記録した内容までは保障してくれませんから気おつけてください。

それでもHDDにダビングして、HDD上で編集し
ブルーレイにダビンブし、更に同じ内容を別のブルーレイにダビングして
バックアップディスクを作るのがベストかと思います。
実は、私もそうしました。 (^^)
8mmビデオデッキのヘッド磨耗と
ゴム系の修理部品が少なくなっているのに危ない思いをしましたが。。

ブルーレイディスクは記録面がむき出しなので
ビデオテープのようにカビが生えるリスクは少ないと思いますが
光の中でも紫外線に弱いので日当たりのよい場所での保管は避けたほうがいいと思います。
更にブルーレイもDVDもポリカーボネートの基盤は頑丈でも
基盤に塗った記録幕はミクロン単位の薄いものなので
落下などの衝撃で記録膜に気泡が入ったり剥がれた場合はアウトです。
動画保存の歴史はユーザーニーズを無視してきた歴史でもあるので
ブルーレイディスクに記録した内容も
ブルーレイから違うメディアが主流になってきたら
新しいメディアへの変換も考えておく必要があるかもしれません。
8mmビデオデッキなどが民生機である場合、
私の場合がそうなのですが
24時間、または、それ以上の連続使用に耐える設計になっていると思うので
数時間使用したら、ある程度は休ませる必要もあるかと思います。

ご心配かけるばかりの回答になってすいません。
私の場合、数百本のビデオをブルーレイにダビング完了まで
2年くらいかかってしまいました。
あと数十本8mmビデオが残っていますが
HDDがいっぱいのため新しいレコーダーを購入すべく
お金を貯めています。 (><)

===補足===
ご心配かけるような内容の回答であったのにもかかわらず
ベスト回答を頂戴し、ありがとうございます。
録画モードに関しては、画質に対する満足度が人それぞれなので
なんとも言えませんが、画質を落としたらデーター圧縮でなく
間引き情報なので、後で、高画質で見たいと思っても不可能になってしまうので、私は最高画質でダビングいたしました。
動画情報は、もともと情報量が大きいのでメモリは食うのは
仕方がないと思います。
アナログのVHSや8mmなどは、すごい情報量が入っています。
データレコダーで記録する8mmビデオテープは117M(メガバイト)
だと記憶していたのですが、古いことなどで記憶が曖昧になってきました。

8mmテープへの記録周波数は6メガバイトなのに対して
ハイエイトへの記録周波数は7.7メガバイトと高周波数で記録されているために、ビデオヘッドの汚れ、磨耗に対して敏感になっています。
ヘッドの汚れ磨耗が進むと、高い周波数で記録された部分に破れと言われる
横線状のノイズが発生してきます。
周波数の大きく変わる白と黒のある映像部分で顕著に発生すると思われます。ノイズが発生してきたらヘッドクリーニングのタイミングだと判断してください。
画面の上、走査線上にノイズが出る場合は
撮影したときと再生する時のテープの走行位置が
下の方にズレて走行している事が考えられます。
その時は再生機の走行系を点検してもらってください。

あと、ブルーレイに焼くときは焼いたあと、もう一枚
バックアップディスクとして焼いておくことをお勧めします。

大変な作業になるかと思いますが、頑張ってください。
心より応援してます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます!
RaidのHDDに移しはじめました。ブルーレイものちほどやろうかと思います。

ちなみに、ブルー例にするとき、モードは何にすればいいですかね。8mm(ハイエイトもある)だと、HDのHQモードでとる必要はないですよね。モード色々あって、わからんのです。容量がだいぶ喰うし。
講演会とかのビデオなので、はっきりいって高画質でなくてもよいのですが。

並び替え:

HDDの寿命は壊れるときは1年もしないうちに壊れることがありますよ
(大事なファイルそれでとんだ・・・w)
永久保存したいなら僕ならブルーレイですかね
でもブルーレイも何年かしたら危ないかもしれませんけど
もしあれだったらどっちも保存するという手もありかもです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

HDDなんて壊れる時は数ヶ月で逝ってしまいますよ。信頼性にしたらブルーレイとかのディスクにとっておく方が良いと思います。ディスクにしても5年~10年くらいで怪しいですけどね・・
でも、HDDは壊れた時に全データ消えるのに対して、ディスクなら損害少ない可能性もある。
まぁ、ミラーHDD(Raidだと思いますが)の場合は、同時に2個のHDDが壊れるってことはまずないだろうから信頼性はありますが、HDDの交換がちゃんとできるかですよね。何年後にはHDDの規格が変わってうまく合わなかったりなんてこともありえるわけだし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もhi8 50本くらいあります。これをブルーレイにダビングしようとしているのですがXPモードが最高画質です。ブルーレイは今のところ10年とか言われていますが発売されてからそんなに経ってないので一応5年で一度再びHDに移して再度焼きなおしをしようと思っています。以外とテープは長持ちするのです、そのテープは捨てずにとっておくほうがいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る