すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

Rockとクラシックが融合する音楽教えてください

私は30代前半ですが、土屋アンナ・神木彩矢・北出菜奈…等のも聴きます
1番好きなのは、大黒摩季です♪
過去に、SHOWYAも聴いてました

今は、Rockでありながらクラシックも聴けるような音楽を探しています
ジャンル検索の仕方なども教えていただけると嬉しいです。

  • 質問者:小黒スピ
  • 質問日時:2008-09-03 12:35:41
  • 0

洋楽のジャンルにプログレッシブロックというものがあり、
ロックにジャズやクラシック・民族音楽、などを取り込んで
新たな表現を探っていました。
70年代中盤にイギリスを中心に流行し、
現在も一部では根強いファンがいます。

その中でクラシックとの融合色が強いものというと、
エマーソン・レイク&パーマーなどでしょうか。
(「展覧会の絵」をまるごとロックアレンジで演奏したりしています)

またハードロックやヘビーメタルは
結構クラシックから曲想を得ている面がありますね。
レインボーとかイングウェイ・マルムスティーンなどが有名です。

また曲単位でいうと、
ビートルズの「エリナーリグビー」、
プロコル・ハルムの「青い影」などに
クラシックからの援用があると思います。
クィーンの「ボヘミアン・ラプソディ」なんかもそうかな。

また、クロノス・クァルテットという室内楽団は
よくポップスやロックの曲を取り上げてヴァイオリンなどで演奏しています。

また葉加瀬太郎(クライズラー&カンパニー)なんかもいいのではないでしょうか。

  • 回答者:コロミミハムコ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

40代後半の私たちにとっては、エマーソン・レイク&パーマーの
実験的な試みは忘れられないですね。
名盤「展覧会の絵」は今でも入手可能だと思います。
タイトルは失念しましたが、「庶民のファンファーレ」という曲が
入っているアルバムもありました。
(この曲は、今でもテレビ等でよくつかわれます。)

また、他の詳しい方が書かれていた 
ディープ・パープルがフルオーケストラと共演したアルバムもあります。
これは入手困難かもしれないですが、
「ディープ・パープル オーケストラ」で検索をかけてみてください。

クィーンもまたしかりですが、
キーボードプレイヤーは どうしても、ほかの楽器の演奏者に比べて
クラシックから幼少時に音楽に入った人が多いため、
キーボードミュージシャンが バンドのリーダー格だと
クラシックに近づいてみようとする傾向は いっときはあるのかもしれません。
クィーンは、デビューアルバムから5枚目あたりまでを一度通して聴いてみてください。

また、他の方が書いていらした 「ノブ・サンズ イン クラシック」ですが、
日本の当代随一のスタジオミュージシャン、フュージョンプレイヤー、
アレンジャーがかかわっていますので、
一聴の価値はあると思いますよ。
リーダーの斎藤ノブ氏は 中島みゆきのバンマスですし、
小林信吾氏は浜崎あゆみのバックを長年務め、
「愛は勝つ」のアレンジャーとしても有名です。

結局、希代の才能を持った人たちが試みようとしたのが、
ロックとクラシックの融合だと思いますね。

  • 回答者:ベロニック (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好みがあるのでお勧めというわけではありませんがALFEEが、アルフィークラシックスというアルバムをだしており、既存の曲とクラシックの曲をつなげた感じの曲を作っています。
ロックを重視するならジェネレーションダイナマイトや孤独の美学がおすすめです。ニコニコ動画で検索すれば見られるはずなのでどうでしょうか?
あとはほかの人も回答しているようにヨーロッパ系のハードロックやヘヴィメタルでしょうね、最近のはチェックしていないのでわかりませんが、ラプソディというバンドはRPGメタルと言われRPGゲームのBGMを聴いているという感覚に陥りクラしックの要素満載でロック魂満足されるかと思います。

  • 回答者:slock172 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロックとクラシックの融合ですかぁ。私個人の趣味としてはロックはロックである限りクラシックとは対極にあると思ってます。日本のたいしたことのないロックミュージシャン(敢えて名は伏せますが)の言う「ロック魂」は持ち出したくはありませんが、クラシックとは無縁だと思います。単純な話、パンクロックとクラシックは結びつかないでしょう?
「クラシック」というのは「古典」という意味ですが、実際の事情をよく考えてみると、バッハに始まるヨーロッパ音楽ですよね。バッハという人は1658年生まれで1750年に亡くなったのでヨーロッパ文明の歴史ではもろに「近代」(即ち「モダン」)の人です。つまりそれ以前のヨーロッパの音楽を全て切り捨てて、しかもヨーロッパ以外の音楽も全て切り捨てるという点に「クラシック」音楽の特徴がある訳ですし、それだけを「芸術」として認めている訳です。無茶苦茶でしょう?勿論最近の人達はそこまで偏狭ではないでしょうが。それでも、最近はちょっと下火になった感じですが「ポストモダン」という観点から「西洋の近代」を問題ありとする思想的立場からは「クラシック」は眉唾なのです。
これだけだと小黒スピさんの相談に何も答えていないので:ロックとクラシックの融合を試みた有名な例は、エマーソン・レイク&パーマーですね。ほかにもイエスが有名です。若い人達には縁がないかもしれませんがプロコルハルムというバンドもありました。「白い影」という曲がロックのスタンダードナンバーになっているので知っているかも知れませんね。彼らのLPにクラシックの交響楽団と共演したものがあります。タイトルは忘れましたが、CDでも、見れば直ぐにそれと分かるタイトルです。ごく一般的に言えば、クラシック的アプローチは所謂「プログレッシブロック」系に多いと思います。但しプログレッシブロック界最高峰のキング・クリムゾンはクラシックぽくはないと思いますのでご注意を。あと、ちょっと意外でしょうが初期のディープパープルにもクラシックというか組み曲的なものもあったと思います。イアン・ギラン・リッチー・ブラックモア加入以前です。古い音楽ばかりですみません。新しい動向は他の若い回答者にお任せします。

  • 回答者:Dolphy (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お探しのものとはちょっと趣向が違うのかもしれませんが、元々普通のクラッシックをロックアレンジしたフックト・オン・クラシックスというのもありますよ。

http://kore.mitene.or.jp/~jamboree/hooked%20on%20classics.html

試聴出来るところは見つけられませんでした。

  • 回答者:れれれ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジャーマンメタルというヘビメタの一ジャンルというか、ドイツのメタルバンドはクラシックの要素を取り入れているのが多いです。メロディック・ハードメタルとかメロディック・スピードメタルとも言われるジャンルです。
バイオリンの速弾きをギターで表現って感じでしょうか。
ヘビメタなので大人しい感じではないです。ワルキューレの騎行とか、カルミナ・ブラーナとか、剣の舞のような感じでしょうか。

  • 回答者:真奈美 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごめんなさい。
ロックじゃなくてフュージョンですが・・・。

『ノブサンズ』というバンド?ユニット?が、クラシックをフュージョン風に、というか、ジャズ風に?アレンジしてます。

多分今は廃盤なんですが、中古なら売ってるみたいです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B000064QH3/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1220413060&sr=8-1

  • 回答者:こたつ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る