すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

NEC Lavie NX が内蔵型フロッピーディスクを認識しなくなりました。

デバイスマネージャーを使って更新をかけてみましたが、カタカタ音がしますがフロッピーを認識しません。

フロッピーをフォーマットしようとしてもできません。
2HD,2DDのディスクどちらもダメです。

OSはWin98です。

  • 質問者:困った2!
  • 質問日時:2011-12-30 13:02:04
  • 0

並び替え:

ドライブが壊れてるんでしょうね。
ディスククリーナー(もう売ってるか分かりませんが・・)使ってダメなら諦め。
USB外付けのFDドライブが使えるか分かりませんけど、3モード対応じゃないと1.25MB読めないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう何をしても「無理」です。
我が家もNXを持ってました。
もう10年近くも前のPCです。保証期間は完全に終了していますし、今そのPCを修理に出しても中古のPCを買える程度の金額がかかりますよ。
更にWin98は、既に何年も前に「サポート終了」となってますよ。
どうしても未だにフロッピーが必要なら、外付けのものを買った方がいいですね。
オークションとかで100円程度で売ってますし・・・
フロッピーディスク自体、各メーカーで生産中止してますし、今後どうするのですか?
http://www.sony.jp/rec-media/info/20100423.html
http://gigazine.net/news/20090727_fdd/

  • 回答者:フルスギマス! (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る