すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

漢字の読み方を調べる方法

漢字一文字ですと漢和辞典やパソコンの辞書機能で調べる事ができるのですが、熟語や慣用句、物の名前などの漢字の読み方がわからない時はどうやって調べていますか?

  • 質問者:ちゃいまま
  • 質問日時:2008-03-04 14:23:51
  • 2

PCで漢字を出すことが出来るのであれば、yahooなどの辞書検索すれば
大抵の物は調べられると思います。
もし、漢字自体出すことが出来なければ、部首検索、手書き入力などを
使えば良いと思いますよ。

  • 回答者:マキバオー (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

Yahoo!の辞書、やってみました。読みや用例、意味も出ますね。
手書き等で漢字を出す事はできるので、今度からこれで調べます。
ありがとうございました。

昔から「防汚」を、心の中で、「ぼうよごれ」と読みながら「そんなわけはなかろう」と思っていたのですが、正しい読みがわかりすっきりしました。

並び替え:

パソコンを利用している時には、その文字をコピーしてから、どこかの入力域(メモ帳でもいいですし、InternetExploreのURLを打ち込む「アドレス」のところでもいいです)に貼り付けます。 貼り付けた部分をマウスでなぞって反転させて、右クリックして一番下の再変換をすると読みがでてきます。 
windowsでIME2000などを使用している場合ですので、お試しください。
登録されている語が多ければ結構出てきます。

もし、パソコン以外で見たものが分からない場合で、読みが分からなくて変換もできない場合は、IME手書きパッドを使えば部首や偏などが分からなくても漢字を探せます。
タスクバーからでもいいのですが、上に書いた入力域になにかもじを打って変換前にF・5を押すとIME手書きパッドが出てきます。ここでマウスを使って手書きの要領で漢字を書くと、パソコン上に漢字の候補が出てきます。
それを入力域に並べて、上の要領で再変換すると登録語はよみが出てきます。

効率的ではありませんが、面白いですよ、一度お試しください。

  • 回答者:矢牛 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

「再変換」という機能を使う習慣がなく、そういう事ができたんだ?!とびっくりしました。
が、今回調べていた「防汚」を再変換すると何故かとんちんかんな読みしか出てきませんでした。

普通にパソコンで入力して変換できない言葉は無理なのでしょうね。
あ、私が使っている日本語変換ソフトが「IME2000」じゃないからかなぁ。

ありがとうございました。

どれか1つの漢字を部首なり画数なりで調べると用例のところに載っていることがありますよ。

  • 回答者:crystal (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

用例にない時の事なのです・・・(T-T)

画数や部首名で調べるとわりとすぐ見つかると思います☆

読み方がわかった時って、すっきりしますよね~^^

  • 回答者:きらきら (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る