すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

友達の多い人の共通点ってなんですか?

周りに友達が多い人が結構いて羨ましいです。
そういう人ってやはり世渡り上手で周りからの信頼が熱い人なのでしょうか?
自分は人付き合いにおいて我慢するところもありますが、明かにこの人おかしい。人に迷惑をかけてる。親しき仲にも礼儀あり。という感じの人には、我慢できなかったらはっきり嫌なところは言い。距離を置いたり、関わりたくないので離れていきます。

上記のような人になるにはどういうことを心がけ、下記のような人と出会ってしまったらどう対応するのが一番良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

===補足===
貴重なご意見ありがとうございます。

そこでなのですが許容範囲の広いというのはどのようになのでしょうか?
自分は今まで人間誰しも良い悪いがありという考えでしたが最近は人の悪いところばかりが大きく見えてしまう傾向にあるんです。

例えば今まで気にしなかったことなのですが最近は自分ばかり遊びに誘ったりして相手からの誘いがなく、自分が動かないと誰も動かないところに不満を感じるようになりました。

それと上記のことから遊ぶ計画や店の予約など誰もしないので自分から行動し、自分より他の人を優先するような形になっていたのですがそれも自分ばかり苦労して周りはそれに対して当り前のような態度でムカつき自分から友達に対して行動しなくなりました。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2012-04-19 12:47:09
  • 0

私もそうなのですが(?)
感受性の強い人は、人の良い面と悪い面の両方が、手に取るようにわかってしまい苦しみます。
人間とは良い面悪い面両方もっているので、つまりはあなたはものがよく見えているということです。
どんどん、嫌いな人は拒否して、おもうままにいやな人を切っていくと、それが極まった時、どうでもいいや、と思える日がくるそうです。
ですから、今のまま、大いに苦しんでいればよいと思います。
それが経験というものです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の友達にも友達や先輩、後輩が多い人はいます。私も羨ましいな~と思うこともありました。世渡り上手というか誰からにも愛されキャラって感じの。あと明るいですよねそうゆう人って。

私も質問者様と同じことを思っていました。自分から誘う一方で相手からはない。
こうゆう時、わざわざ誘ってまで私と遊ぶほどでもないという考え方です。

もちろん人間、良い所も悪い所もあります。でも、悪い所の方が見つけやすい気がしますね。私は好き嫌いが激しい方なのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり頭の回転の良さだと思いますし、いやみがないことも大事、自慢もすくないこと、

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

協調性がないとダメでしょう。
聞き上手で自分を殺せばいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱり、友達に好かれるには

・だれとでも平等に(みんなに嫌われている人と遊ぶのは逆に自分もさけられる)
・たのまれたらできるかぎりのことはする
・さりげない心遣い。
・いつも笑顔で!
・元気なさそうなこがいたら「どうしたの?具合わるい?」と聞く
・甘えるべきところでは甘え、頼られるべきところでは頼られること。

明かにこの人おかしい。人に迷惑をかけてる。のような人に出会ったら、さりげな~くはなれるといいかと。メールは無視ではなく、適当に返事をしておいて、断るなどする。ウザくなってきたら、もうついてこないでとかキツくいっちゃうのがいいと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だれにでもウェルカムって感じの人ですかね・・・

  • 回答者: (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友達が多いからと言って信頼が厚いとは限りません。
浅く広く付き合っていれば一見傍から見たら友達のようでも、実際はお互いの事をたいして知らないし2人きりになれば何をしゃべったらいいか分からないなんて事も良くある話です。
友人って人数ではなく、質ではないかと思います。
信頼できる関係、頼ったり頼られたりする関係こそが友人だと私は考えます。
上辺だけの友人関係なんてあっさり裏切りますし、何ら意味はないように思います。

質問者さんのように相手に対して合わないと感じれば距離を置くというのはごく普通です。
無理して自分を抑えて付き合ったとしても自分だけが疲れいずれ関係は壊れると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人間合う合わないがあります。許容量の違いでしょうね。許容範囲の広い人は付き合える人も多いでしょうから友達も増えると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物事をはっきりというっちゅうのは、別に悪いことではない。

でも、それは時と場合と相手による。

友達が多い人の共通点はいくつかある。

・話題が豊富である
・趣味の幅が広い
上記については、特定の友達が出来るから、
趣味が何か?によるところが大きい

・苦労した経験が豊富である
何事にも経験が多いというのは、アドバイスや相談を受けるケースが多い
・自分より人というスタンス
・裏表がない
チョッと微妙になるけど、いい意味で裏表がない人というのは
人からの信頼を得やすい

あんたはどうや?嫌なところはハッキリ言えるけど、
すごいと思ったときに、素直に褒めれるか?

世渡り上手は、携帯番号のリストとか遊び友達は増えるけど
ホンマの友達は限られてると思う。
信頼が厚い人とひとくくりに言うけど、それは結果であって
プロセスも大事なんとちゃうやろか。

===補足===
**************************************
>自分より他の人を優先するような形になっていたのですがそれも…

それは、わしが言う、自分より他人を優先させるっちゅうことにはならへん

補足を読んでまず思ったのが、
「あんた、人間がちっちゃくなったで」っていうこと。

簡単に書くわ。

自分より他人を優先させるっていうのは、
自分がしてやったことに値打ちをつけへん。っていうことや。

自分と相手が平等で、自分が相手よりも動くことに
不満を抱くというのは、やることに値打ちをつけて、
「自分はコレだけやってあげてんのに・・・」って
いうところからやろ? それが、ちっちゃいっていうねん。

・・・で、ムカついて自分から行動しない。
相手からしたら、な~んもせえへんヤツと遊ぶか!?ってなるわけ。
つまり、あんたの考えが相手にもリンクしてるねんな。

黙って何でもやってあげる。
行動しても価値をつけない。

ただ、気をつけや。

何でも黙ってハイハイいうてたら、単なる便利屋になる。

誰にでもできることはやってもらう。
本当に相手が困っているときは、自分よりも相手を犠牲にして動く。

これがホンマやと思うで。

  • 回答者:Sooka! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嘘をつかない 信頼できる人ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る