すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

子供を幼稚園(保育園ではなく)に預けている間に働いている方に質問です。
幼稚園って、登園したと思ったらすぐに帰ってきますよね。(早いと1時、遅くても3時)
どんなところで、何時間働いていますか?また、いつごろから働き始めましたか?

  • 質問者:ママ
  • 質問日時:2008-09-13 23:50:33
  • 0

並び替え:

自分の話ではなくて申し訳ないのですが、友人がファーストフードで働いていました。幼稚園の終わる時間によって、曜日で9時から13時までの日と、14時までの日がありました。
夏休みなど長期の休みも学生さんがいて休めるので、ファミレスやファーストフードが融通が利きやすいですよ。

  • 回答者:りな (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度

ダンナさんや実家が自営の人が、幼稚園の間に手伝っているのは聞いたことがありますが・・・

私は、働きたいので、普通の幼稚園で、
延長代を払うと夜7時までみてくれる幼稚園をみつけて、そこに入れています。

  • 回答者:ホワイト (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。
入園を考えている園は、延長(5時まで)もあるのですが、双子の授業料を少しでもまかなえたらいいと思っている程度なので、延長は考えていません。
やっぱり延長を使わないと働くのは難しいですかね。。。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る