すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

フローリングの上に、ごみの袋をすばらく置いておいたら、生ごみの水がもれてしまいました。フローリングに生ごみのみおいがついてしまい、困っています。
何回も雑巾でよくふき、リセッシュし、クイックパンチをスプレーしてもだめで、お酢で拭いたりもしましたが、まだ臭いが残っています。(泣)
数日後に来客もあるので、非常に困ってしまいます。どうしたら臭いがとれますか?お知恵を拝借できないでしょうか?

  • 質問者:フェニックス
  • 質問日時:2012-07-07 07:19:15
  • 0

並び替え:

フローリングの隙間から入り込んだんだとおもいます。ハイターをまくといいですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シミの上に「重曹」をたっぷり振りかけて
1週間ぐらい置いておけば臭いは取れます
(来客前まで置いておかれるといいでしょう)

ゴミの腐汁は酸性なので重曹のアルカリ性を
加えると中和してにおいが消えます

置いておく間、蹴散らかさないように注意してくださいね。

  • 回答者:Sooka! (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る