すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

原子の話です!
水がH2Oということはわかるのですが
一つだけで1滴になるのでしょうか…?
あまり原子に興味なかったのであまり実感がわきません。
また、金属や布、糸や紙なんで存在しているの?
環境問題は?なぜ原子単位にまで戻れないの?
そういう性質、加工したから、と言われてもピンと来ません
質問がわかりずらかったらすいません。
詳しい方教えてほしいです

  • 質問者:水素
  • 質問日時:2012-12-09 09:36:30
  • 0

並び替え:

1つだけでは蒸気です。つまり空気の仲間です。分子がたくさんくっついて水のような性質をもちます。霧とか雨とかもそうです。
いろいろな原子は互いに相手とくっつく性質をもちます。いろいろな相手とくっきますがその環境でそのくっつき方が変わりますその結果いろんな分子になります。分子はさらに大きくなりますその結果繊維じょうになったり結晶になったりします。それが金属だったり繊維だったりそして紙や木になったり石になったりします。問題のある物質は環境に悪さをします。原子まで戻せばいいのですが大量のエネルギーが必要です。高熱化では分子が原子に分かれます。
そうして再度温度を下げて害のないものにしてやればいいのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原子でなく分子の質問ですね。
原子というのは大雑把にいえば形があるものの最小単位です。(厳密には素粒子ですが話を簡単にします。)

原子は質量(わかりやすく言えば重さ)の大半を占める原子核とその外側を高速で周回している電子でできています。
この電子が基本的に2つの対になるように原子同士が結びつくのが分子です。
ちなみに原子同士の結びつきは上の形式が共有結合といい強い結びつきで、他に水素結合(弱い)、金属結合などがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

水の場合、H:O:Hと水素原子(H)と酸素原子(O)が電子を一個ずつ共有して(:)の形を作ります。(.)は電子です。

そして水分子HOHが一個では水滴になりません。
水は、凍り(固体)、水蒸気(気体)、水(液体)と三種類の状態になりますね。
温度が低いと水分子同士の引っ張り合い(水素結合)が強く固体になります、少し温度が上がると水分子の結合が緩やかになり(液体)、1気圧で100度を超えると水分子の結合がさらに緩やかになり水分子の小さな塊が空中を激しく飛び回ります、これが水蒸気。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

金属は金属元素、鉄、アルミニウム、鉛、鈴、亜鉛などの原子が結合して外側の電子が自由に動きやすい状態です。このため電気を通しやすい。

質問が多方面にわたっているので主な説明はこれくらいにしましょう。

全ての物質は原子と原子の結びつきとその並び方によって存在します。
ダイヤモンドと炭は同じ炭素原子の結合によるものですが、一方は宝石として珍重され一方は燃料として使用されます。どちらも同じ原子の配列が異なるだけです。
人でいえば・・・・一人一人が一列に並ぶか、騎馬戦のように4人一組で一列に並ぶかの違いというような感じ。
ダイヤモンドも同じ炭素なので地球一のお金持ちでダイヤモンドを山のように持っていればストーブに炭か石炭のように燃やして温まることもできますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る