すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

【緊急】
忌引き休暇について教えてください!!

今祖母が亡くなったと連絡が入りました。
夕方から大きな会議があるため早退はしないで今日は定時で帰るつもりです。

今日は土曜日ですので、今日を合わせて日曜、月曜と3日間の忌引き休暇になるんでしょうか?

それとも、日、月、火、の3日間でしょうか?


宜しくお願いします。

  • 質問者:gyos
  • 質問日時:2013-01-19 14:28:47
  • 3

並び替え:

ここで聞くより会社の人事課や総務で聞いたほうがいいですよ。
会社によって規定が違いますからね。
ちなみに私が勤めていた会社はサービス業だった為土日は忙しく
通夜、葬式の二日間のみ休んだだけで三日目には出勤しました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

法律で決められている休暇ではありませんから会社の就業規則でどうなっているかです。

忌引き休暇と言うのは勤務しなければいけない日から減算し休暇として認められます。
有給休暇の様に「休んでも給与が貰える」のとは少し違います。
通常、祖父母なら3日間なのですが
例えば土日が指定の休日なら
土日の2日間の他に月火水の3日間を足した5日間休む事も可能です。
質問者さんの場合今日(土曜)出勤している訳ですから
指定の休日が何処にあるかによって休み方も変わります。
最終的には会社が休む日を認めなければいけませんから
自分の業務と祖母の葬儀を照らし合わせ、
忌引き休暇として休む日を決めなければいけません。
日曜が指定の休日で質問の様に3日間の中に休日を入れても
休日分の給与が支払われる事はまずありませんし
先に言った様に法律で日数が決められた休日ではありませんから
祖父母で3日間あるとも限りません。
逆に融通の利く会社なら遠距離の移動が必要になる場合
有給休暇に余裕があれば有給休暇の取得も認める場合があります。

会社によっては忌引き休暇の他に慶弔見舞金等の支払い規則もある場合がありますから
この様な場所で相談するのではなく上司に相談しなきゃ駄目です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る