すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

録画のDVDへのダビングについて。

パナソニックDIGAで画質HBで録画したものをDVD-RWにLP画質に落としてダビングしたファイルは他のDVDプレイヤーで見ることができましたが、DVD-Rにダビングしたものはファイナライズしても別のDVDプレイヤーで見ることができません。
どちらもVRフォーマットです。

違うのはDVD-RW,とDVD-Rの違いだけです。
個人的にはDVD-RのほうがRWより汎用性がありそうな気がするのですが・・・・

何処がちがうのでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-03-05 21:57:31
  • 0

並び替え:

基本的にVRモードでファイナライズしてれば問題ないはずなので、使ってるDVD-Rなどのメディアと機器の相性の問題では?
使うメディアが悪いと読めすらしない。

===補足===
どうも元々レコーダでのVRモードはDVD-RAMまたはDVD-RWに対応していて、DVD-Rにも対応してきたという経緯があり、機器によってDVD-RのVRモードの再生に対応してるかってのがあるようですね。
パソコンではCPRM対応してるプレーヤーソフトが必要。AVCRECで録画したDVD-RのはBDドライブがないとそもそも読みこめすらしない。ソフトも必用。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

HiDisc DVR-D-R CPRM対応
地デジ対応と記載されています。
ブルーレイディスクドライブ付のノートパソコンや、パナソニックDIGAではDVD-RWもDVD-Rもどちらも全く同じにみることができます。
DVD-RがDVD,VHSコンパチブルのプレイヤーでは見ることができないので??です。
またーRも-RWもマルチプルDVDドライブのあるノートパソコンでは対応するソフトの関係なのかどちらも見ることができませんでした。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る