すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

センサーつきのLED電球について質問です。センサーがあるので人を感知した時だけついてくれるのが特徴ですが・・暗くてもセンサーだけはついているので電源をつけっぱなしにしている時はセンサーを維持するための電気はつかっているということですよね?電源を切っている時はセンサーなしの電球同様電気代はかかっていませんが、電源をつけている時は暗くなっている時でもセンサー用に電気代はかかっているということでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-09-02 20:45:57
  • 0

並び替え:

>暗くてもセンサーだけはついているので電源をつけっぱなしにしている時はセンサーを維持するための電気はつかっているということですよね?

その通りです。
良く解っているじゃ~あないですか。

人熱センサは電子スイッチなので待機電源と言う電気が必要です。
これはノートPCのACアダプタのように常に電気を使っています。
明るさも待機電源を使って監視していて、昼間に人が近づいても
電球が点かないようになっています。
そのため、壁スイッチなどで電球の電源を完全に切ると
暗いときでもセンサは働かず近づいても電球は点きません。

  • 回答者:夜寝 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ごくわずかですが、かかっていますね

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1時間に0.1Wくらい消費しています。
センサーの寿命もLED電球よりはるかに短いので、昼間は電源を切っています。
http://homepage1.nifty.com/samito/LED.sensor.htm

  • 回答者:匿 名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る