すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 天気

質問

終了

今年は台風,、豪雨が多いと思いますか?

  • 質問者:ゲリラ豪雨
  • 質問日時:2013-10-26 21:24:00
  • 0

並び替え:

例年と比べて多いと思いますし
又それによる被害も大きいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当に台風や豪雨や竜巻など多く、被害が続出なので、不安です。

  • 回答者:天変地異 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思います。
台風がよくくるなという印象です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多いと思います。

それと雨の量や、風の強さが例年以上だと思います。「地球温暖化」の影響だと思いますが、安倍政

権は無関心なのでしょうか。被災地にお見舞いに行くなどの「小技」を使わないで、根本的な対策に

国際レベルで動いて欲しいものです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思います。
日本全体で見ると、増加傾向に感じますが、
居住区域に限ってみれば、台風コースから外れている為、
被害の影響は、減少傾向。

都心のゲリラ豪雨の多さは、都市計画の問題かと。
熱源を逃がさないコンクリート構造の多さ(土壌の少なさ)。
本来、気温を下げる海風を、海沿いの高層ビル群がブロックし、
猛暑時の熱源を冷却する事もできない為、猛暑や豪雨被害は、増加傾向。
深夜帯に冷気を発生させる(空気の流れを生む)「皇居の森」等、
一定量の森林のおかげで、更なる被害は、免れていると思います。

最近は、生体域の北限も上昇傾向。
日本近海の珊瑚減少(白化現象)と生息域の北上(千葉県館山あたりでも、珊瑚生息)。
ウィルスを媒介する南方系の蚊も、北上中。

過去百年での急激な気温上昇、温室効果ガスの高濃度化、海面温度の上昇、
地球全体の平均気温上昇による気候の不安定化、海が持つ温度調節機能の弱体化。
数年前では考えられない、市街地を襲う竜巻被害。

目視できる程、生態系から変化している為、
過去想定の被害予測は、見直す必要があるでしょうね。

  • 回答者:素人による考察 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。」例年に比べて多いと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなり思います。
千葉県在住ですが、近所の川が氾濫しかかったり、崖崩れが発生したりと、25年住んでいて初めての経験が多かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多いですね。10月に来るなんて異常でしょう。10月は大丈夫だと思って、仕事後に夜便で飛行機をとっていましたが、あやうく乗れないところでした。
豪雨も多い。しかも尋常ではない豪雨。そして暴風も多い。竜巻まで出る始末。

何かが変わった。一線を越えてしまったと思っています。

  • 回答者:革命 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本本土に接近する台風は少し多いような気がします。
豪雨は明らかに多いと思います。雨量は半端ではないですね。(時間あたりの量も)
やはり、温暖化の影響でしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し多いように思います。
我が県では台風の上陸なんて数年ぶりでした。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなり多いと思います
雨の強さが怖いです

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多い方だと思います。
その影響か雨もよくふりますし。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の住んでいるところでは、異常とまではいえないと思います。

  • 回答者:low (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多いですね。データからもそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当多いですね。過去の統計的なことはよくわかりませんが、私の記憶では10月に何度も台風接近の心配をしなくてはいけないことは初めてのような気がします。季節外れの台風、地球温暖化の影響なのかよくわかりませんが、これからは異常なことが異常でなくなるのかもしれませんが、正直いい加減にしてくれという気持ちです。明日からの晴天を大切に使いたいと思います。

  • 回答者:はな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、多いと思いますね。
そんなに異常に多いとは思わないですが。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはデータが物語っています。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

まだ2ヵ月を残して今日現在で28個と、上位に居ます。
この先、順調に個数が増えれば観測史上1位になるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

激しい雨が多いように思います。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多くはないと思いますが、強力な台風になっているので被害が大きいので多く感じるような気がしています。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る