すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

引きこもりを経験した方にお聞きします。

26歳の娘は就職してもすぐやめてしまいます。
人間関係、コミュニケーションが苦手のようです。
最近は一年近く家にいるので(単発のバイトには少し行きましたが)
このまま引きこもっては大変だと思います。

とにかくバイトでも働くように言うのですが、
あまりガミガミ言い過ぎても逆効果だと思うし
そんな状態の時、
親や家族にはどのように接してほしいと思っていたのか
経験者の方 教えてください。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-26 09:02:21
  • 0

並び替え:

本人にとっては大変でしょうがその生活ができるのはご両親がいるからこそだとわからせるべきです。うつ状態なのでしょうか?心療内科に通っている友人は薬でコントロールがきくようになったといいます。一度受診されてはどうでしょう?

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
考えてみることにします。

自分も一度引きこもりになって、又なっている状態です。
この間まで派遣で、一年近く働きましたが・・・
娘さんが得意な事はなんでしょうか?そういう関係で仕事に結びつく資料を目につくところにおいて気を引いてみるのはどうでしょうか。もし鬱の傾向があり、心療内科にいかれてないようでしたらお医者さんに行く事をお奨めします、くれぐれも評判の良いお医者さんに連れて行ってあげてください。自分はそれで苦しんでいるので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
参考になりました。

ぢつはヒキこもり主婦の33歳デス(6 ̄  ̄)ポリポリ

うつで会社を辞めてヒキこもってしまぃ
もともと母が苦手だったので、
実家にいるとよけーにしんどかったので、
結婚しちゃぃましたw
(オットが理解のアル人でヨカッタぁ~)

無理にアレコレさせよーとしたり
デキないと決め付けたりされると
しんどかったデスねェ・・・

ウチの母だけカモしれませんが、
話をしていて、まだ結論まで言い終えてナイのに
途中で話の腰を折って私を否定するよーなコトを言われたりすると
肉親だからなんとかしたい気持ちは痛い程判るダケに
ホントにヘコみました。
(思い出したら悲しくなってきました・・・(ノ_・、)シクシク)

だから、娘サンが話をしてる時には最後までちゃんと聞いてあげてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいアドバイスありがとうございます。

私も今、そのような状況です。
30歳、仕事辞めて1ヶ月半になりました。
私も両親と暮らしています。
最近親は、特に何も言わなくなりました。前までは、何でもいいから仕事行けとか、早く働けとか、かなり言われました。自分でもわかってるのです。焦っているのです。言われれば言われるほど、自分を追い詰めていきます。なので、今は、そっと見守りが必要だと思います。
単発のバイトに行くということは、働く気があると思います。ただ、長期になると厳しいと思っているのかもしれませんね。
私は今家事全般をしています。食費の中からやりくりして料理して、余ったら自分のお小遣いです。洗濯、掃除等しています。毎日外に少しでもいいから、出るようにしています。今日も、毎日外に行くように言われました。
外でのコミュニケーション、人間関係が苦手なら、家庭から徐々にしていけばいいのではないでしょうか?友達と何処かに行ったり、身近な人からなれていけばいいのだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
あなたの頑張っている様子がよく伺えます。

一言でいえば、過度の期待も絶望もしないで接してほしい。ですね。

抽象的で分かりにくいですが、心を広く持ってほしいと・・・


私は、挨拶してもらえると嬉しかったですね。
目を覚ましたら「おはよう」、寝る時は「おやすみ」、どこかへ行く時は「いってきます」、帰ってきた時は「おかえり」。当たり前のことが嬉しかったし、安心しました。
娘さんに優しく言ってあげて下さい。たとえ返事がない時でも。


あと、他の方が言われているように、心療内科等へ行ってみるのがやはり最良かと思われます。
なぜ人と関わるのが苦手なのか、このことを娘さん自身が見つめ直す良い機会になります。なんとなく理由がわかれば、次のステップが見えてくるんですよ、これが。

時間はかかりますが、着実な方法です。
過度な期待も絶望もしないで、娘さんを観察するくらいの距離間で優しく見守ってあげて下さい。




ちなみに私も人とかかわるのが苦手で、自分を見直した結果、「私は人間が嫌い」という身も蓋もないところにたどりつきました。トホー
動物か植物ならいけるかもしれないと現在思案中です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいアドバイスをいただきました。
ありがとうございます。

あまり言わない方がいいと思います。
なぜかというと、言われなくても本人が一番わかってるから。

絶対に怒らないで「話す」、というか「聞く」がいいと思います。
家族は味方です!世間体とかも気にせず、気長に娘さんと一緒に頑張ろうって気持が大事だと思いますよ。

そう接していれば、気持ちは必ず伝わりますから。

  • 回答者:気長に気長に (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親身なアドバイスをいただき
ありがとうございます。

うつ病・ひきこもりで、人間関係・コミュニケーションが苦手です。

最初の頃は 無理して外出したりしていましたが、
やはり無理は続かないもので、このところは自然に任せています。
心療内科の医師も
「義務感のように負担に感じるのなら外出より休養」
と言ってくれています。

自然に任せるのがいちばんいいのではないでしょうか。
自分から能動的になる日がきっと来ると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
自分から能動的になれるのが一番ですね。
ただ それがいつになるのかがわからないので
待つことも大変ですが、
本人ももっと大変だと思いながら。
ありがとうございます。

強制的に一人暮らしで自活させるのが良いと思います。
実家からそれほど遠くない所にアパートでも借りてやって「後は自分で食べていけ」と突き放す方が良いと思います。
実家に住んでいると結局最低限の生活は保障されてしまうので、私が知っているケースでも、そのまま引きこもりになって何年もズルズルと・・・という例があります。
無理やりにでも独立させて、遠くから様子を見て病気とかのよっぽど大変な時だけ親が助けられるようにしておく。そちらのご家庭の場合はそれが良いと思います。

  • 回答者:joker (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親が甘いのかもしれないと思いながらも
もし悪い方向にいってしまったらどうしようと
思う気持ちもあり・・・
思い切ることも大切ですね。
ありがとうございます。

引きこもり→家出→借金→引きこもりで親に散々迷惑をかけまくった29歳です。
引きこもりにガミガミ言われるのが嫌で家出した訳なんですが、結局ホームレスの様な状態になってしまい借金をして、親に連れ戻されました。
連れ戻されてからは、とにかく無事でいたから良かったと言うだけで攻められず、何も言わずに借金も返してくれました。
その後もしばらく引きこもっていましたが、さすがに自分でもこれではいけないと思い、山奥の温泉旅館で住み込みのバイトを始めました。
リゾートバイトを専門にしている派遣会社が結構あり、そこで住まい(個室)や食事はほぼ無料で派遣会社から提供されるので生活費はほとんどかからず、今は少しづつ親に借金を返しています。
私の場合は無理やりにでも親元を離れて良かったと思っています。
仕事もきついですし、人間関係もうまく築けなかった私ですが、住み込みで働く中には同じ様な境遇の人も多く、自分でも意外なほどここではうまくやっていけています。
今のまま親御さんに守られ、養われて日々過ごしていたのでは一番居心地が良くなかなか変われません。
かといって周りにがみがみ言われても反発したり落ち込んでしまいます。
自分自身で危機感を感じて動き出さないと変われないのかなって思います。
私の場合、一度住む所もお金も無くなって、親のありがたみを感じましたし、今の衣食住を与えられて仕事まで出来る環境がどんなにありがたいか分かりました。
娘さんを家から追い出せとまでは言いませんが、そういう働き方もあると言う事をお知らせしてみました。(リゾートバイトで検索すると沢山出てきます)
診療内科もいいと思います。私も少しお世話になりました。
家を出ようと思えるきっかけになりました。
でも娘さんに何とかしようという気持ちが無ければダメでしょう。
私も家出前の引きこもりの時は居心地も良かったですし、何とかなるとどこかで思ってましたから病院にかかろうなんて気持ちはさらさら起きませんでした。

  • 回答者:元ひきこもり (質問から57分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
いろいろな方法があるんですね。
考えてみようと思います。

知人に、ひきこもりの子供を持つ親がいます。
いまの時代はぎすぎすして、ナイーブな人は生きにくいと感じます。
自宅でできる内職のようなものの資料を、何も言わずに、トイレなど娘さんが立ち寄るところに置いてみてはいかがでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
試してみます。

娘や子供ではなく「他者(一人の人間)」として接してあげてください

会話があれば大丈夫です
会話がなくても挨拶などの声かけをする事で安心感を得られます

「働くこと」が義務なのか、欲望なのか?
家を出る事が自立ではありません
常識に囚われていませんか?

今の状態(引きこもり)をけっして否定なさらずに
なにごとも肯定する事から始まります

引きこもりは病気ではありません
先の事は分かりませんが“今はとりあえずそうやって生きている”くらいのお気持ちで

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

頭では肯定しようと思いながら、
感情では否定してしまう自分がいて
常に葛藤しています。
ありがとうございます。

私は娘さんと同年代です。
現在、仕事を探しているといいながら、
はっきり言って、ひきこもりと同じ生活
をしています。

それでも前よりは考えがましになりました。

太陽の光を浴びないと、やはり人間らしくないと
自分で実感しました。
ちょっとずつ、行動しようと思いました。
家の手伝いをすると決め、お風呂掃除と
洗濯物をたたむのは自分の役割を決めました。
1週間に一度は遠出することも決めました。

親は最初はガミガミ言いましたが、自分の思いを
伝えてからは、何も言わなくなりました。

親は手紙なんでもいいので、気持ちを書いて
娘さんに伝えてあげてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分からそう思えるようになったということが素晴らしいですね。
何がきっかけで、あなたが前向きに歩き始められるようになったんでしょうね。
ありがとうございます。
気持ちが少し軽くなります。

普通に接してください、心配顔されるのも嫌がります
自分でも、引きこもっていて良い状態とは思っていないのです
無理に外に引っ張り出すのも逆効果。
心療内科には行かれていますか?
まずは、病院でしゃべること話を聞いて貰う事からです。
それから、サークルなどに参加するようになれば自分から外に出て行くようになります

時間はかかりますが親のペースで動こうとすると
さらに引き篭もってしまいます。

  • 回答者:知識人 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分が一番よくわかっているというのはそうだと思います。
待つと言うことは本当に大変ですが、
頑張ってみます。
ありがとうございます。

合う仕事が見つからないだけだと思ってあげるのがいいのかなって思います
若い頃両親には仕事探しだけはしなさいといい、相談に来たら、アドバイスして貰いました
今はしっかり社員しています

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに合う仕事がないといってますが、
田舎なので働くところが少なく難しいです。
ありがとうございます。

5年ほど前にうつ病で引きこもってました。
親には、仕事行きたくないための言い訳だ、怠け病だといわれて、とても嫌でした。
こういう時は、誰からも干渉して欲しくなかったです。
干渉されると、余計自分が惨めに思えてくるからです。
立ち直ったきっかけは、心療内科に行って話を聞いて貰って、10ヶ月くらいたった頃、デイケアに行ってみないかと先生にいわれたからです。
毎日とまでは行きませんでしたが、週に2日くらいはデイケアに参加して、そこで出来た友達と接することで、人からの干渉も嫌ではなくなり、2ヶ月くらいで何とか立ち直ることが出来ました。
娘三個とは、一度、心療内科に行ってみることをお勧めします。

  • 回答者:知識人 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どのあたりからが病院に行くべきなのかが
よくわからないので、インターネットで調べてみます。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る