すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

整理整頓が苦手です
日頃から片づけが身に付く方法を教えてください

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2008-09-26 21:30:40
  • 0

並び替え:

片付けをしたら、それを、維持するように心がけましょう!
毎日の心構えが大事です。
空きスペースの確保をして、物は同じ場所に置くようにしましょう!

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずものを捨てることです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本を買ったりするのではなく、出したらしまうのが一番

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

置き場を決めましょう。
収納道具を買うと良いですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出したものを使わなくなったら、その時点ですぐ片付ける。出しっぱなしにしない。

それが一番身に付く方法ではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

皆さんと同じような回答になりますが、置き場所の固定化です。
使ったあとは、必ず元の場所に戻すことも忘れずに。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは、定置管理です。
置き場所を決めて、使用後は
必ずそこに戻します。

それと、使わないものは
思い切って捨てることです。

  • 回答者:かなこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

置き場所を決めちゃうことでしょうか。
持ったら必ずそこへ返す。
これにつきます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みなさんと同じだと思いますが、出したら元あったところにしまうのが一番の近道です。

うちの旦那はだしたら出しっぱなしなので困ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使ったものは必ず元の場所に戻していれば、散らからないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前、外出する前は片付ける習慣をつける。
つかったらもとの場所にもどす。戻すのが面倒ならばものの置く位置がまちがっているのでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1つ出したら1つしまう!
習慣になってしまえば割りと苦痛ではないです。

どっかり散らかしたあとは・・・ですけど。

やっぱり日ごろからこまめに動き回るですかね~。

暇な日には、普段片付けない所を徹底整理!

  • 回答者:くるりん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何か作業をしていると必ず手に取る物がありますよね。
その手に取った物を使って使い終わったら必ず元の場所に戻すクセを付けてください。
使い終わってその辺にポイッてすると放置が続き片付けませんのでポイする前の段階から直します。
これで部屋が常に綺麗になります。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じく!です。
とりあえず、出したものはしまう、がいいんでしょうね。

…わかってはいるんですけどね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

床に座る機会を減らすことが一番の近道かも。

ローテーブルをやめて、ダイニングテーブルのような高い机にする。
ちゃんとイスにすわる。
すると、床に物を置く機会も無く、掃除が楽に。
散らかるのも机の上に限定されてきます。

机の上にかごを置いといて、とりあえずなんでも入れ込めるようにしておくと便利ですよ。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

物を床に置いてしまうことがありましたがそれだと掃除機をかけようとしませんでした。
細かいものは箱の中に入れて整頓しています。100円均一でキティちゃんの可愛い箱がありました。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分も要らないと思うものがあればスグに捨てる

これが一番だと思います。
後は、不要と思うものは買わない&使ったらスグに元の場所に戻す。

これに尽きると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入らないものは捨てる、物を置く場所を決める
置く場所が決まったら、使ったらそこにおきます
どうも場所が決まらないと言う事であれば、ダンボールをいくつか用意して、その中に入れる
文具は文具、書類は書類で分別しておきます
人が来たら、その箱ごと押入れなどに突っ込みます

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いらない物は迷わずスグ捨てる事
使ったらスグもとの場所い戻す!!
これが一番じゃないですか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

掃除しやすいようにいらないものは捨てて、物を増やさないようにする。毎週決まった日に掃除するのをのるまにするようにしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使った場所に戻す
よく使う物と使わない物の場所はわける
いらない物は捨て、あまり物を増やさない。
です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使ったら元の場所に戻す習慣をつける。
ずっと使っていなく今後も使う予定が無いものは思い切って処分してください。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それぞれの人に家があるように物にも帰る場所を作ってあげる。
人が家に帰るように、物も使った後はお家に戻してあげる。
日々、一見単純作業の繰り返しなのだけどそれが大事、ということでしょうか。

たまに飲み会で遅くなっちゃったから、今日は友達の家に止めてもらおう、
という箱ぐらい作っておくと楽かもしれませんね。
次の日にはちゃんと家に帰ってきますよね?^^

  • 回答者:そんな感じで (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1日1個必ず身の回りのものを捨てる、もしくは、一か月のうちこの日はものを捨てる日と決めて、習慣化するといやがおうでも片付くようになりますよ。
私は職場にいってまず捨てることをやっています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは、使ったものは元にあった場所へ戻すということが
基本的な重要事項ですね。
案外、それが出来なくて、あちこちに散らばり、行方不明に
なるというケースが多いですから。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

片付かないのは、物が多いからだと思います
まず、使っていないものは処分して
あとは、それぞれの所定の場所を作ってあげて、使ったらそこに戻すようにします
出しっぱなしにすると、あれもこれも出しっぱなしになって
また、散らかった状態になってしまいます

一度、キレイに掃除すれば、それを維持するだけですので
まずは大掃除から^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も苦手です。デモ一つ守ってることは、使ったらその直後なるべくすぐ、元の場所にしまうようにすることです。これをしだしてからなんとなくかたずけたときの状態をキープしてますね。

  • 回答者:gorim (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何かで見たのですが、ダンボールを3つ用意して「要るもの」「要らないもの」「要らないか迷っているもの」に分けるんだそうです。「要らないもの」は捨てて「要るもの」は所定の位置に戻す、「迷っているもの」は3ヶ月くらい置いておいてそれでも使わなかったら捨てるといいそうですよ。

あとはあらかじめスペースを決めておいて要るものから収納して入らないものは捨てるといいと思います。
やっぱり捨てるか、使ったらすぐ戻すのを習慣化するしかないのかも。これが一番難しいんですけど。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定期的に家にお客さんを呼ぶ、です。こうすると、何が何でも部屋の整理をしなければならくなるので、なかなか良いですよ。^^;
来訪が週に1度くらいのペースだと、徐々に自然に部屋の中を片付ける習慣がつき、整理整頓のコツもつかめるようになります!

整理整頓のコツは、各部屋は何をする場所か?何を使う場所かでその物を収納します。
そうすると、使ったらすぐその場でしまえるわけです。
また、整理整頓が苦手な人に限って、必要以上に物が多かったり、扉や引き出しが付いていない「物が丸見え」状態の家具を選びがちな気がします。そうすると部屋の中が雑然とした感じに見えてしまいます。
まずは、不要なものを処分し、引き出しや収納用のカゴや箱(中身が見える透明なものは絶対避ける)などを用意し、種類ごとにその中へポンポン入れて分類作業をします(中はぐちゃぐちゃでも構わない)。そして、それが必要な各部屋にその収納グッズを配置します。それだけでぐんと部屋の中が整然とするはずです。^^

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず要らない物を捨てまくる。
整理整頓ができないというのは、物の量が、自分の管理能力を超えてるってことですから、極力物を減らすのが第一です。
それができたら使い勝手のいい配置に整理すれば片付けも苦になりませんよ。
百円ショップにカゴやファイルなど便利なものがいろいろ売ってますから、そういうものを利用してもいいと思います。
あと「美しい部屋」など写真のいっぱい載った収納実例の本を見てもモチベーション上がりますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

片付けるには、片付ける場所が必要ですよね。
まずは1度、思い切って一気に片付けて綺麗にしてしまいます。
それには
要るもの要らないものを分けるゴミ袋を多めに用意しておきます。

要らないもの・・2年使わないもの、着ない服は置いておくスペースがもったいないといいます。2年着なければ絶対にその服は着ないらしいです。

書類は箱などにとりあえず要るものといらなさそうなものをポイポイほうりこんでいく。
あとになって必要になってきてしまうことがあるのは書類が多いのです。

そうやってとにかくゴミは捨ててしまうことです。
それで収納スペースができたら、そのまま戻さないでそれらが入る形や大きさを測り、適切な入れ物を100均やホームセンターで購入します。
先に買っておくと案外サイズなんかがあわなかったりしますので再び邪魔なものを買うことになりますので。。

そのためにも、1日中、片付けに費やせる日を作ることも大切です。

そうやって全てがおさまるべく収まれば、あとは日ごろの行動ですね。
出したものを元へ戻す。それだけです。
元々入っていたのだから確実に片付きます。

ちょっと・・・・ぽいっ
これが散らかってしまう原因です。

  • 回答者:収納好き (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一度、徹底的にきれいに片付け、ものの置き場所を決めます。
その後はだしたものはすぐ片付ければ散らかりません。
ものの置き場所を決めるときに使う場所の近くにしておくと
片付けるのが苦になりません。
習慣がつくとそれほど大変じゃないですよ。

  • 回答者:respondent (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もとに戻す場所を作るということです。
ものを出したら、片付ける場所を必ず決めるだけでかなり違います。
それと不要なものは捨てる、です。
これはなかなかできてません・・・・

  • 回答者:respondent (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

使ったら元にもどす。
これだけです。

私も整理整頓はあまり好きではありませんが
使うものは使う場所に収納、不要のものは置かない。
そして使ったら戻す。
これだけで結構みられる部屋になっています。

  • 回答者:そら (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家計簿をつける。日記を書く。規則正しく生きる。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

よく言われるのが、動線は片付ける、つまり自分が動く範囲は片付けると意外と片付くそうです。キッチン、茶の間、自分の部屋、玄関などなどですね。それ以外はそのあとからでもいいとのことです。
ふうん、そうなのかと思ってますが、安が要りにかなった方法かと思います。
自分に良い意味でプレッシャーをかけて、こんなんじゃ駄目だとかある程度の負荷をかけてやるのも良いんじゃないでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

要らないものは捨てる。
使い終わったら、すぐ片付ける。
何かをやりながら、別なことをしない。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出したらしまう、という基本を守ることが一番大事だと思います。

ただ、物を仕舞う場所というのも工夫が必要です。
洗面所で使うものなのに、ぜんぜん別の場所にあったりしたらめんどくさいですよね。
また、たまにしか使わないものが、よく使うものより手前にあっても邪魔ですよね。

それから、収納場所に対して物が多すぎるというのも、片付かない原因になります。
いらない物は捨ててても収納が足りないようなら、買い足す。
いらなくはないが使ってもいない物の場合、どのくらいの期間使っていないかちょっと思い出してみてください。一年使っていない物は、大抵なくても困りません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

後で片付けようを絶対にやめることです。
それだけでもかなり整頓できますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もそんな感じで部屋散らかってます。
洗濯物は畳んだら、すぐにタンスにしまう。
出したら、すぐに片付ける。(後々だと、面倒くさくなってやらない)
少しずつ、片付けていくようにしてはどうですか?

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る