すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

iPhoneやiPadなど、無くしてしまってもすぐに見つかるものとiPodのように無くしてしまったらほぼ見つからないものの違いとは何なのでしょう?

なんとなくiPhoneは携帯電話みたいに常に基地局が把握できるから、iPadも常時電波を発信しているからかな、と思いました。ipodにはとりあえずそういう機能がなく純粋な音楽プレーヤー的な存在であるからかなと思いました。ではipod touchをはじめ、iPhoneやiPadとiPodの中間的に立場にある製品はどうなのでしょう?たとえばiPod touchを無くしてしまった場合、特別なソフトでもインストールしていない場合見つけることはできるのでしょうか?

なんとなく電話機能のないプレーヤーのほうが使いやすいので好んでいますが、そういった違いが分からず困っています。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-02-01 13:07:10
  • 0

並び替え:

iPod touchもiCloudで探すことは一応可能なのですが、iPod touchはWi-Fiの電波しか掴めないので、使用可能なWi-Fiの電波がないところに置いてしまったら探すことはできません。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ipod touchも探す事ができます。
それぞれの機器で設定をオンにしておけば
パソコンのブラウザからiCloudへアクセスし場所を検索することができますし
メッセージを送信したり、音を鳴らしたり、リモートでロックしたりすることが可能です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

見つかる見つからない…とかは良く分かりません汗
けど、iPodはミュージックプレイヤー+ネット機能
それ以外(?)は、ケータイ電話+ネット機能で、
音楽聴くんだったらiPodにしないと、充電めちゃ食うらしいです。

あっ、でも、LINEとかそういうのをとってれば、どこでコメント打ちこんでるとか分かるらしいですよ!GPSみたいな機能があるらしいです!

なんか…どーでもよくてすみません汗
知ってましたかね?

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る