すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

昔からの癖で、咳払い、鼻すすりをしてしまいます。
小学校低学年の頃からの癖なのですが、理由はなしに、違和感というか、無性に気になってしまって咳払い、鼻すすりをしてしまいます。
理由はないんです。何か無性にしたくなってしまって…。喉仏のあたりに何か変なオーラが居座っていてむずむずするような感じです(実際にはそんな感覚ありませんが…。)鼻すすりも似たような感じで、なんか気になるのです。(鼻とその周辺をぐるりと回す(?)ような仕草もしてしまいます。)
実際に痛いとかそういうのではないので精神的なものかと思いますが…。
ふと自分の行動を調べてみたら、悪気はなくても不快に思う人がたくさんいるようで、本当に直したいです。お願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-04-22 00:32:16
  • 0

並び替え:

鼻炎とかがない無症状なんだったら人前でくらい気を張ってるべきでしょう。

例えて言うなえら人前でお股が痒くなってもガマンするのと同じように

  • 回答者:おきばりやす (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る