すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

私はよく市立図書館を利用するのですが、図書館に蔵書がない場合は他の図書館から借りて貸し出してくれるときがあるのですが、どのようにして他の図書館に蔵書があるというのがわかるのでしょうか?

  • 質問者:デカ
  • 質問日時:2014-08-17 15:46:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答、有難うございます。

ネット社会ですから図書館同士で蔵書が検索できるシステムがあるはずです。

今住んでる市の図書館は二館ですが県立図書館と共に検索できます。また、自分でPCから検索できるようになっています。
書籍名が判らなくてもあいまい検索できるようになっています。
一度お近くの図書館で確認されたらいいです。

  • 回答者:左右田! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る