すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

そろそろ50の坂を越えました。主人は自営業で、私はパート。日々年金への不安が高まっています。子供はまだ二人ともこれから大学へということですので、蓄えもほとんど吐き出しそうな情勢です。まず今できる老後の備えってどんなものがあるのでしょうか。主人は持病を抱えているため、よく働けてあと5年くらいでしょう。できれば今始められることを、と考えています。お知恵をお貸しください。

  • 質問者:Bensan
  • 質問日時:2008-03-12 06:59:51
  • 0

もうすぐ40の自営業の妻です。主人の仕事の会計(伝票整理、税の支払い等の簡単雑務)をしながら、平日はファーストフード店のパートをしています。
あまりお役に立てないと思いますが、私自身の行く末のような気がして思わず書き込んでしまった次第です。
今年から主人は青色申告にしたので、専従者給与として毎月○万円もらうことにしました。(実際はいつもの毎月の家計費の一部なのですが…)
このタテマエの○万円の給与に対しても数百円の所得税は納税しなくてはいけないのですが、この○万円分に対して給与所得控除が受けられるので、1年分ともなるとかなりの節税になると思います。(もうすでに実施されていたらすみません)
それから、半年程前に主人が難病にかかり体力的な仕事に制限ができて所得が減ったので、私は平日のパート以外にも、ハケン登録して割の良い仕事があれば単発的にそちらの仕事もして収入アップしています。
ウチの子どもの進学はまだもう少し先ですが、シティーさんがおっしゃるようにできるだけ免除や奨学金を利用すればいいのではないかと思います。
そして子ども自身にもバイトして授業料を稼いでもらおうと思っています。
(もしかしたら高校まで主人はいないかもしれないので…)
実際、私が一緒に働いているファーストフード店の高校生で、親に頼らず自分でバイトしたお金で授業料を払っている子が2人いますし…。
子どもにも家の実情を理解してもらい、協力してもらってはどうでしょうか…?

  • 回答者:ぶっちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

子供は大学に入ったら、奨学金を貰うようにさせる。出来れば、授業料も免除の申請を出させる。全額が無理でも半額免除ぐらいいけるかもしれないから。

ところで、50代で、後5年しか働けないの? 業種によるとは思うけど、自営業なら、70代ぐらいまでは働けるのでは?

  • 回答者:シティー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る